1: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:19:04.51 ID:0BHtjE0f0
2: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:20:19.15 ID:swepEzfs0
見られなくなる訳じゃないやろ
3: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:21:27.47 ID:pGIsAGEB0
ヤフートップだいすき
6: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:22:17.51 ID:4vvlLqoX0
弊社もブラウザedgeに変えるだけで大騒ぎしてただけに何も言えん
8: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:22:35.17 ID:Fq0VBGwp0
おもろいけど
相当だめな会社やろこれ
相当だめな会社やろこれ
10: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:22:43.47 ID:MSLmRetmd
実際こんなレベルよな
インターネット=yahooの老人多すぎる
インターネット=yahooの老人多すぎる
13: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:24:10.70 ID:0BHtjE0f0
>>10
Googleじゃ味気ないし
Yahoo!なら開いてすぐニュースやら何やら出てくるし
Googleじゃ味気ないし
Yahoo!なら開いてすぐニュースやら何やら出てくるし
11: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:23:04.40 ID:0BHtjE0f0
上司の好み応じてYahoo!をトップにしてあげるのもポイント高い
16: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:24:39.00 ID:QvmdmofL0
さすがにこんなレベルの奴はいないやろ……
20: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:26:32.97 ID:0BHtjE0f0
これこそが人に寄り添うITなんだよね
21: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:26:39.64 ID:AjLep43Ad
今の50代ってびっくりするほどパソコン音痴やからな
24: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:28:31.26 ID:0BHtjE0f0
>>21
Yahoo!を開いて見る、Excelをちょこっと使う
決まったことは出来るけどそこから外れるとできなくなっちゃう
Yahoo!を開いて見る、Excelをちょこっと使う
決まったことは出来るけどそこから外れるとできなくなっちゃう
54: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:38:38.20 ID:afZex42V0
>>21
今の50代ってPC普及全盛世代だからそうでもないような…
今の50代ってPC普及全盛世代だからそうでもないような…
22: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:26:57.39 ID:mJIhSalD0
インターネット=Yahoo!
が根付き過ぎてしまった結果が今のヤフコメ
が根付き過ぎてしまった結果が今のヤフコメ
25: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:28:53.71 ID:+HizpJIQ0
さすがにブラウザくらいは知ってそうやけどな
32: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:31:25.34 ID:0BHtjE0f0
>>25
ほんまに分からんやつにはブラウザとか言ったらあかん
これがインターネットですよって言ってあげるんやで
ほんまに分からんやつにはブラウザとか言ったらあかん
これがインターネットですよって言ってあげるんやで
28: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:30:07.60 ID:+CkDiyPY0
ちな給料はどんぐり3つや
34: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:32:10.68 ID:95hEjjHf0
頑なにGoogle使わんとYahoo使うのなんやねん
39: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:34:12.57 ID:+HizpJIQ0
>>34
標準のスタートページとして出荷されとったからやないか
最近のは知らんが
標準のスタートページとして出荷されとったからやないか
最近のは知らんが
40: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:34:23.02 ID:O92p90Df0
>>34
だから検索能力つかんのやろな
だから検索能力つかんのやろな
41: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:34:48.98 ID:erH5BkSf0
>>34
検索はChromeのアドレスバーでトップはヤフーだわ
検索はChromeのアドレスバーでトップはヤフーだわ
44: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:35:03.05 ID:0BHtjE0f0
>>34
最初におぼえたのがYahoo!だからやろ
最初におぼえたのがYahoo!だからやろ
43: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:35:02.72 ID:+x4EGziH0
取引先A「Edgeしか対応してません」
取引先B「Chromeしか対応してません」
取引先C「IEモードしか対応してません」
弊社従業員「ブラウザってなんや?」
取引先B「Chromeしか対応してません」
取引先C「IEモードしか対応してません」
弊社従業員「ブラウザってなんや?」
45: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:35:14.08 ID:cUblDPwtd
書き方は盛ってるけど普通にいるんよな
48: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:35:33.71 ID:WV71IMbzp
上司70歳くらい?
50: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:36:37.24 ID:StwoEB0t0
なろうで見たわ
51: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:37:26.56 ID:ZXD7mkQc0
あれだけ叩かれた「ゆとり世代」が一番パソコンに精通してるってなんか笑えるよな
それより上のおっさんおばはんは一部のクッソ詳しいやつ以外はアナログ世代やし
それよりは下はスマホ世代やからガチでゆとり世代が一番パソコン詳しい
それより上のおっさんおばはんは一部のクッソ詳しいやつ以外はアナログ世代やし
それよりは下はスマホ世代やからガチでゆとり世代が一番パソコン詳しい
55: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:38:42.07 ID:T0Ejm3TBM
Yahooのスタートページの安心感は異常
59: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:40:00.58 ID:QvmdmofL0
転職したら無能上司ハーレムでパソコンの大先生だった
62: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:40:43.37 ID:onUO3tIx0
仕事でヤフー使うか?
63: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:41:18.40 ID:cCyRFAG00
>>62
yahooニュース見るのが仕事や
yahooニュース見るのが仕事や
67: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:46:49.61 ID:Q9dcbQ4q0
セキュリティ対策を止めるだけかと思ったら数ヶ月後に使えなくなるんやな
70: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:47:53.88 ID:1TRtcDG60
yahooもGoogleも絶対に使いたくないから仕方なくEdgeのデフォのままにしてるけどおすすめあるなら教えてくれ
71: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:49:40.54 ID:GVDwo58e0
ブラウザ?はガチでおるからな
74: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:51:26.37 ID:B3/Cz801p
ワイの所は業種故にジジイもネットに強いからこういうの新鮮
80: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:57:16.00 ID:O5M9DV2d0
ガチの有能はエッジのIEモードを設定してあげる
83: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:57:50.41 ID:gyOpDhCE0
>>80
それもあと7年だかでサポート終了やろ確か
本当の有能は今のうちにedgeに慣れさせるやろ
それもあと7年だかでサポート終了やろ確か
本当の有能は今のうちにedgeに慣れさせるやろ
112: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 07:09:29.91 ID:O5M9DV2d0
>>83
普通はそうなんやけど、システムがIE以外対応して無いケースもある
現にワイの社内WEBがそれ
普通はそうなんやけど、システムがIE以外対応して無いケースもある
現にワイの社内WEBがそれ
81: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:57:21.10 ID:HBQMC5o4r
実際ブラウザて何?て聞かれたらなんて説明したらええんやろ
84: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:58:07.61 ID:gyOpDhCE0
>>81
インターネット見るアプリです
インターネット見るアプリです
88: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:59:30.09 ID:caYaAa7U0
>>84
アプリってスマホのゲームだろ!何の話してんだ!
アプリってスマホのゲームだろ!何の話してんだ!
91: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 07:00:13.11 ID:HBQMC5o4r
>>84
多分やけどそう言われても分からんていう人多いと思うで
多分やけどそう言われても分からんていう人多いと思うで
85: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:58:36.04 ID:nyD7oqBs0
こういうのわからないで仕事してる上司だらけだからなあ
86: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:58:44.44 ID:LCDeLAScd
パソコン弱いジジババってホンマ信じられんこと言ってくるからな
zipの展開できない!って言われて現場行ったんやけど
ファイルの上で右クリックしてなかっただけだった
zipの展開できない!って言われて現場行ったんやけど
ファイルの上で右クリックしてなかっただけだった
コメント