1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:53:13.46 ID:ltsFQ2fS0
5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:54:34.10 ID:SdZe4Uvnp
でも本屋楽しいわ
6: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:54:35.03 ID:VV1AEuA80
ジャンプ早売りしてくれる店潰れたわ
34: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:05.66 ID:O5Nf9aoC0
>>6
高校の近くのタバコやさんでよく見かける
高校の近くのタバコやさんでよく見かける
53: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:10.95 ID:QmmAf3UG0
>>34
ワイのとこ地場スーパーでジャンプ土曜発売してる
ワイのとこ地場スーパーでジャンプ土曜発売してる
61: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:05:01.22 ID:O5Nf9aoC0
>>53
それいいな!
それいいな!
55: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:35.04 ID:VV1AEuA80
>>34
高校近くのタバコ屋探してみるわ
高校近くのタバコ屋探してみるわ
7: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:54:36.31 ID:NE6YKias0
ブックオフに駆逐されて個人経営の古本屋が無くなったよな
そっちの方が残念やわ
そっちの方が残念やわ
39: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:51.96 ID:O5Nf9aoC0
>>7
高価な本は古本屋で見てから買いたいもんな
高価な本は古本屋で見てから買いたいもんな
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:13.47 ID:1iotwwq0d
マンガ喫茶もなくなるの?
10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:26.32 ID:VxgsyecR0
たまに店員が頑張ってる本屋に行くと悲しくなる
あれがオススメこれがオススメとポップ作りに必○
あれがオススメこれがオススメとポップ作りに必○
14: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:15.60 ID:fud+9NdK0
>>10
草
草
47: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:02:20.70 ID:O5Nf9aoC0
>>10
かなり参考になるけどな
本にあんま金かけれないから買わない選択する時あのポップが背中押してくれる
かなり参考になるけどな
本にあんま金かけれないから買わない選択する時あのポップが背中押してくれる
11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:31.37 ID:h9U6vrQ70
コミック立ち読み出来ないなら要らんし
13: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:52.78 ID:y/gXI419M
本屋って意地でも割引きしないよな
何か利権でも働いてんの?
何か利権でも働いてんの?
19: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:35.95 ID:fud+9NdK0
>>13
ポイントカードで我慢せい
ポイントカードで我慢せい
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:59:03.66 ID:GcadBllzM
>>13
再販制度ってのがあるねん
必要なもんやと思うで
再販制度ってのがあるねん
必要なもんやと思うで
16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:18.75 ID:9u2NuI5Q0
電子やとクポーンで2割引きとかやし
17: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:22.45 ID:Mz/U+hiS0
近所の本屋は毎週末渋滞するくらい客来てるぞ
娯楽を自分で見つけられないゴミクズの多いこと
娯楽を自分で見つけられないゴミクズの多いこと
24: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:32.68 ID:8bz1DHLgp
>>17
ネットしかしてなさそう
ネットしかしてなさそう
36: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:17.21 ID:Mz/U+hiS0
>>24
あんな混んでたら本見に来たんだかゴキブリの巣に遊びに来たんだかわからんくなるよ
あんな混んでたら本見に来たんだかゴキブリの巣に遊びに来たんだかわからんくなるよ
18: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:26.27 ID:v0iccaM/a
これ半分電子書籍とAmazonのせいやろ
51: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:01.12 ID:O5Nf9aoC0
>>18
kindleカスしかないから本好きはすぐ解約すると思うで
kindleカスしかないから本好きはすぐ解約すると思うで
58: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:04:23.46 ID:pOgKWGTm0
>>51
それアンリミのことじゃなくて?
本好きでKindle使ってないとかニワカだと思うが
それアンリミのことじゃなくて?
本好きでKindle使ってないとかニワカだと思うが
62: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:05:22.98 ID:O5Nf9aoC0
>>58
すまんそれや
すまんそれや
21: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:10.56 ID:RKntVjWBp
近くの文教堂が無くなってしまったよ。漫画喫茶になった
22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:21.12 ID:Wd501jPQ0
女店員の手描きポップがあるから
27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:58:39.06 ID:ACbYayQv0
役割終えた感
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:58:49.66 ID:nLjKZXjP0
割引しないから競争がないねんな
32: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:59:30.02 ID:HkrzsIuqd
言うて街の本屋さんあるか?
35: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:10.58 ID:egvJu0Ab0
本屋でしか味わえないものもあるのに・・・
38: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:46.74 ID:egvJu0Ab0
世の中に娯楽が増えすぎたんや
40: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:07.90 ID:PSEKCzDw0
65: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:06:52.54 ID:ffVu3AiK0
>>40
尾田っち「やめろ」
尾田っち「やめろ」
109: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:28:18.84 ID:B8UShwYv0
>>40
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
43: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:35.49 ID:OGiSwdZp0
昨日なんとなく隣町の古い商店街散歩しとったらボロボロの本屋がまだ二軒も生き残っててビビったわ
なんか掘り出し物あるかと思って覗いたら普通に新刊ばっか売ってて萎えたけども
なんか掘り出し物あるかと思って覗いたら普通に新刊ばっか売ってて萎えたけども
49: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:02:52.98 ID:MxGrc9QFa
ワイは電子書籍苦手やから紙で読みたいし買う時はジャケ買いしたいからやっぱなくなってもらっちゃ困るわ😢
50: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:02:59.69 ID:CgvaC5KMM
まだありすぎ定期
57: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:59.35 ID:Wa4yRWUy0
>>50
小型の土地持ち店舗で趣味でやってるようなとこはまだ強い
小型の土地持ち店舗で趣味でやってるようなとこはまだ強い
52: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:05.27 ID:Wa4yRWUy0
ブックオフも○んでるの地味にやばいよね
56: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:52.83 ID:d42GLtKq0
>>52
立ち読み禁止になってるからな
立ち読み禁止になってるからな
59: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:04:44.79 ID:/UsoTxymM
>>56
立ち読みしてもなんも言われんけどな
立ち読みしてもなんも言われんけどな
60: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:04:51.37 ID:0vThrItza
まあポイントもつくしリアル書店で買う必要ないし急ぎ以外で
64: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:06:11.61 ID:087GKpKL0
ネットでいつでもどこでも買える新刊を
定価で並べて置いてるだけでビジネスとして弱すぎるわ
定価で並べて置いてるだけでビジネスとして弱すぎるわ
66: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:07:56.28 ID:HdPhXgT30
本屋が電子書籍サービス作ればいいのに
みすみすアメカスに金吸われてええんか?
みすみすアメカスに金吸われてええんか?
68: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:08:21.00 ID:KvI971BY0
>>66
すでにあるぞ
すでにあるぞ
69: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:09:20.29 ID:Wa4yRWUy0
>>66
どうせ図書館とかが公権力で駆逐するの分かってるし旨味ないやろ
どうせ図書館とかが公権力で駆逐するの分かってるし旨味ないやろ
71: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:09:31.77 ID:fud+9NdK0
>>66
韓国アプリのピッコマが強すぎてな
日本人みーんなこれ使ってる
韓国アプリのピッコマが強すぎてな
日本人みーんなこれ使ってる
72: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:09:57.75 ID:UZV6CPHaM
なんというかもう時代にあっとらんのやないか
パチンコ屋とかその辺も
パチンコ屋とかその辺も
74: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:11:06.73 ID:Wa4yRWUy0
>>72
本屋というより出版業界がオワコンになってるの分かってないからな
本屋というより出版業界がオワコンになってるの分かってないからな
73: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:10:52.18 ID:DStjZ/bp0
マジで「紙で読める」以外にメリットが一切ないのがな
75: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:11:26.44 ID:aFBukwpR0
この前近くの本屋調べて行ったら18禁ものしか置いてない店だった○んで欲しい
77: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:12:28.74 ID:fud+9NdK0
>>75
草
草
81: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:14:12.38 ID:Wd501jPQ0
サイン会もっとやれば良いのに小金欲しい作家もクソ程おるやろ
82: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:16:12.25 ID:Wa4yRWUy0
>>81
サイン本とかは結構出回ってるけどほとんと大型書店が旨味吸い取ってるだけやしな……
サイン本とかは結構出回ってるけどほとんと大型書店が旨味吸い取ってるだけやしな……
91: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:21:37.60 ID:rb6sDKyxp
個人的には電子より紙の方が好きやけど、本の並べ方とか見せ方に対して気を使えてないところはやっぱり訴求力落ちていってると思う
92: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:22:00.03 ID:vu8aa5SF0
京都とかいつも人で賑わってる本屋すら消えるから安心できんわ
古本屋も徐々に減ってきてるし
古本屋も徐々に減ってきてるし
コメント