1: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:47:37.28 ID:wnkICJTXa
2: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:47:57.11 ID:GfVFy3Qo0
ええやん
3: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:48:00.49 ID:v8c/VcaAM
間取りは?
10: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:49:12.15 ID:wnkICJTXa
>>3
2LDKくらいはありそう
2LDKくらいはありそう
4: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:48:02.05 ID:m6PmsIAFM
なお土地
5: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:48:23.78 ID:XpkctHfe0
ビニールハウス
6: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:48:36.76 ID:6vxgNzZe0
断熱材って物が存在してなさそう
8: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:48:52.57 ID:demzWam40
画像検索しても300万なんて出てこないけど?
9: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:49:07.60 ID:JktW1aMvd
ええやん600万で広さ倍にしたい
11: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:49:21.24 ID:ZsKIVSQD0
ウソやん倍はするやろ
12: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:49:26.18 ID:ZAJUHVXW0
隣からファールボール飛んできたらどうすんのこれ
109: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:14:08.11 ID:tbYBPheX0
>>12
お前が打返せばええだけやん!
お前が打返せばええだけやん!
13: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:49:37.84 ID:0AQgIzNE0
一軒家は防犯に不安が
固定資産税もとられるし
固定資産税もとられるし
45: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:57:27.68 ID:D5uHJp3Y0
>>13
マンションも取られるぞ
マンションも取られるぞ
155: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:26:41.62 ID:radsbxoS0
>>13
ドアストッパー仕掛けるわ
ドアストッパー仕掛けるわ
14: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:49:53.56 ID:o47BP6ov0
断熱材がしっかりしてるなら
16: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:50:52.93 ID:RYchSzOt0
カッコいい
17: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:50:59.28 ID:QE4J3uKH0
900万で立てれる平屋とか人気らしいけど
土地代は含まれてないよね?
平屋より2階建てが部屋増やせていいと思うけど
土地代は含まれてないよね?
平屋より2階建てが部屋増やせていいと思うけど
19: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:51:20.27 ID:WizvHaF50
土地抜き費用にしてもこういうのって水道やガスや電気引いたりの初期費用無しの値段が多いから実際はもっとかかるで
20: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:51:36.46 ID:xvCCTvJQ0
なんで3億くらいの家じゃあかんの?
21: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:51:45.28 ID:y9k6QrWra
引きこもるならええんちゃう
23: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:51:50.24 ID:8g48amV3d
ただし、土地代は別なんだろ?
24: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:52:02.21 ID:sMtCG+ik0
300万なら土地代だけで消えそーやが
29: 777 ◆happyTa5x. 2022/06/25(土) 17:53:47.81 ID:SJCn4luAx
土地代は億か😡
30: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:53:52.01 ID:9VzRHSCf0
3Dプリンターかと思ったわ
36: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:55:49.17 ID:REJ2/3rH0
>>30
あれ300万らしいな
あれ300万らしいな
40: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:56:29.95 ID:OACuLVvya
103: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:10:58.03 ID:2WgUsSh3M
>>40
なんでこんなクソ奇抜なデザインにするんやろ
なんでこんなクソ奇抜なデザインにするんやろ
166: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:30:50.58 ID:jzM4L1BIM
>>103
と言うより普通のデザインのものが作れないんや
と言うより普通のデザインのものが作れないんや
35: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:55:42.51 ID:MmZ5pdQtd
金無いくせに土地が勿体ないな
37: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:55:54.71 ID:x8/Z9M1tp
こういう家憧れる
雑種犬でも外で飼いたい
雑種犬でも外で飼いたい
38: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:56:04.62 ID:D1VTtiVF0
断熱材に自信ニキワラワラで草
44: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:57:25.01 ID:2VLdF+eB0
これは上等だわ
三人で住む
三人で住む
47: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:58:13.37 ID:pnlwOPjv0
ちゃんと日本特有の台風とかに対応しとんのか?
48: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:58:35.04 ID:TDTmlW2lp
冗談抜きで庭付き戸建は平家の方がええ
53: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:59:37.22 ID:ExZJ6ZbT0
ワンルーム?
58: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:00:04.43 ID:noVbpIn70
台風の次の日ちょっと位置ずれてそう
59: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:00:16.03 ID:C/1ailjB0
上物300万って意味やろ
土地代はもちろん別
土地込み300なんて絶対ありえない
土地代はもちろん別
土地込み300なんて絶対ありえない
61: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:00:38.99 ID:dWs8pBUzp
どう見ても300万なわけないよね
62: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:00:39.93 ID:x8/Z9M1tp
実際は定期的な建替えが必要になるんだろうね
にしても多分生涯独身だからこういう家憧れる
にしても多分生涯独身だからこういう家憧れる
63: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:01:02.90 ID:JktW1aMvd
これ庭に建てた離れ的なやつやろ
64: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:01:09.31 ID:3UWddfMr0
面積狭くていいから5階建ての一軒家とか憧れる
67: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:01:41.13 ID:k5LjRNMN0
騙されるなよ
オプション商法で最低1000万だぞ
オプション商法で最低1000万だぞ
78: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:04:15.89 ID:KSDYj1jb0
>>67
最初から予算1000万で
住宅メーカーなり工務店回った方が絶対幸せだよな
最初から予算1000万で
住宅メーカーなり工務店回った方が絶対幸せだよな
75: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:03:46.50 ID:WJf447Y+0
月一万のアパートに住んだ方が良い
79: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:04:32.15 ID:s4us6bmu0
これ300万で建てれんのかよ庭に置きゃスゲエ良さそう
86: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:05:58.46 ID:x8/Z9M1tp
>>79
倉庫かな?
倉庫かな?
83: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:05:27.23 ID:BQE0/h0la
なんかキャンプ用みたいな100万ぐらいの丸あっただろ
89: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:07:14.34 ID:1fsAstpe0
水回りどうなってんの定期
91: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:07:24.82 ID:SVt8gJFxr
これ調べたらペット用の離れやんけw
95: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:08:09.36 ID:4CBlus7g0
>>91
こどおじ用にぴったりやな
こどおじ用にぴったりやな
98: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:08:43.59 ID:x8/Z9M1tp
>>91
マジの金持ち専用やん草
マジの金持ち専用やん草
116: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:17:35.61 ID:pYDHHkFDM
毎日窓ガラス割られる
117: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:17:55.65 ID:iTV/4YKZ0
>>116
これ
これ
131: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:20:58.36 ID:iTV/4YKZ0
外人は殆ど自分達でリフォームしてるらしいな
日本人も見習えよ
日本人も見習えよ
137: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:22:22.50 ID:Nxb6u8M30
まじでこういうのでええわ
でも300万じゃ無理やろ
でも300万じゃ無理やろ
コメント