1: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:01:23.10 ID:uyNQE8e90
マジでわからん
賃貸でいいかなと思ってる
賃貸でいいかなと思ってる
初期費用がどれくらいかかるかわからん
そういう事だからこどおじから抜け出せん
初期費用どれくらいかかる
2: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:02:23.32 ID:QtN8zL5M0
都内とか地方都市とかど田舎か?
3: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:03:05.82 ID:uyNQE8e90
>>2
実家は都内、一人暮らしも都内を予定
実家は都内、一人暮らしも都内を予定
一人暮らしにあこがれてる
一応社会人
一人暮らしだけ未経験
13: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:06:56.48 ID:QtN8zL5M0
>>3
ほーん
質問してみただけで知らんがな
ほーん
質問してみただけで知らんがな
15: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:08:37.48 ID:uyNQE8e90
>>13
お前もこどおじか
お前もこどおじか
21: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:14:11.90 ID:QtN8zL5M0
>>15
大学から就職した時はなんかあれ書いてこれに判子押して言われて気がついたら一人暮らししてたし
あとは実家に逃げ帰ったから知らん
大学から就職した時はなんかあれ書いてこれに判子押して言われて気がついたら一人暮らししてたし
あとは実家に逃げ帰ったから知らん
27: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:16:41.61 ID:uyNQE8e90
>>21
なんやそのハンデ
勝ち組やん
なんやそのハンデ
勝ち組やん
あ、実家帰ってんのか
4: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:03:53.17 ID:uyNQE8e90
一人暮らしをするには何をすればいいのかわからないというのが正しい表現
不動産屋で部屋借りるだけじゃダメなのはわかってるくらい
25: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:14:36.77 ID:7z+mQlsb0
>>4
それでええやん
あとは必要なもの自分で揃えれば1人暮らしを完全に理解できる
それでええやん
あとは必要なもの自分で揃えれば1人暮らしを完全に理解できる
5: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:05:00.98 ID:PAg/Ef6Ja
ガス電気水道屋に電話も忘れるな
7: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:05:25.73 ID:uyNQE8e90
>>5
不動産屋がそういうの手配するんじゃないの?
不動産屋がそういうの手配するんじゃないの?
俺はその金を払うだけとか、そういうもんじゃないのか
16: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:09:57.07 ID:HEwHYA2Rd
>>7
電話は自分やぞ
不動産屋によったら生活コンサルみたいな外部業者つけて水道光熱通信全部やってくれる場合あるけど
電話は自分やぞ
不動産屋によったら生活コンサルみたいな外部業者つけて水道光熱通信全部やってくれる場合あるけど
18: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:11:47.72 ID:uyNQE8e90
>>16
めんどくさ
めんどくさ
いちいち自分で電話してんのか一人暮らししてる奴は
なのに家賃水道光熱費がどうたらって言ってんのか
無知は罪だな
23: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:14:28.08 ID:PAg/Ef6Ja
>>18
最初だけね
口座引き落としにしておけば大丈夫
最初だけね
口座引き落としにしておけば大丈夫
30: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:17:33.55 ID:uyNQE8e90
>>23
やっぱ避けられないんやな
やっぱ避けられないんやな
不動産屋に聞いてみたほうがいいんだろうな…こどおじ恐怖を感じてます
6: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:05:17.84 ID:HEwHYA2Rd
勢いで不動産屋行けば教えてくれるぞ
9: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:05:51.08 ID:uyNQE8e90
>>6
パラサイトシングルの俺にはそういうのも怖いんや
パラサイトシングルの俺にはそういうのも怖いんや
10: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:05:59.94 ID:F1wDCDEPM
なんでお得意のママに聞かないの?
11: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:06:30.99 ID:uyNQE8e90
>>10
忘れた言われた
忘れた言われた
22: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:14:25.90 ID:9duoyvrT0
引越代と最低限のインテリアと家電、契約諸費用で家賃次第やが50~60あれば問題ない
29: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:17:04.94 ID:uyNQE8e90
>>22
はぁ!?
はぁ!?
50~60もかかんの?
スーモにはそんなこと書いてないぞ
33: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:18:56.35 ID:znO9fK+T0
>>29
檜エキス使った初期消毒だけで5万くらいかかる
檜エキス使った初期消毒だけで5万くらいかかる
37: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:20:09.54 ID:uyNQE8e90
>>33
それ新しく住む側が払うの?
それ新しく住む側が払うの?
初期費用めちゃくちゃすぎない?
住居者なめてんのかよ
36: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:19:28.02 ID:9duoyvrT0
条件に都市ガスとエアコンって必ず入れんとあとで泣き見るで
38: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:20:31.86 ID:uyNQE8e90
>>36
都内なんだから都市ガスが当然じゃないんか
都内なんだから都市ガスが当然じゃないんか
プロパンはクソやろ
40: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:21:56.16 ID:9duoyvrT0
>>38
当然やないで大家がプロパンの甘い営業にやられてるとこもちょこちょこある
当然やないで大家がプロパンの甘い営業にやられてるとこもちょこちょこある
42: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:22:58.27 ID:uyNQE8e90
>>40
それはマジでいい事聞いた
それはマジでいい事聞いた
すーもの条件検索欄に都市ガスが表示される理由が分かったわ
進んでプロパン選ぶ奴なんかいないだろ
サンガツ
聞いておいてマジでよかったwww
39: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:21:04.41 ID:9duoyvrT0
あとウォシュレットあたりかな無い物件でも入居前に話しておくと大家がいれてくれたりもする
41: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:22:13.82 ID:uyNQE8e90
>>39
無知ですまん
無知ですまん
それってお尻あらう噴水みたいなやつだっけ?
だとしたら使ったことない、トイレットペーパーマンだよ
44: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:24:21.05 ID:OZ7rI8Bta
>>41
やっぱ無知やん
でもそれが助け舟て事も有るし気にとめるな
やっぱ無知やん
でもそれが助け舟て事も有るし気にとめるな
48: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:25:15.46 ID:uyNQE8e90
>>44
恥ずかしくてなんjで聞いたんや
恥ずかしくてなんjで聞いたんや
ここならいくら恥かいてもいいと思ったからな
54: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:28:19.17 ID:OZ7rI8Bta
>>48
まぁワイも純金管理費かかる上でそんな事相談遊び程度でレスしたことあったな
まぁワイも純金管理費かかる上でそんな事相談遊び程度でレスしたことあったな
56: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:30:09.00 ID:uyNQE8e90
>>54
ワイは真剣やで!
ワイは真剣やで!
43: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:24:20.75 ID:mTWzS/2k0
ウォシュレットを知らない社会人
47: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:24:58.24 ID:uyNQE8e90
>>43
おいちょっとまて今ググる
おいちょっとまて今ググる
51: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:26:31.84 ID:uyNQE8e90
ぐぐったけどやっぱりお尻洗う噴水やん
52: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:27:46.78 ID:izrOHm1w0
初期費用
前家賃1ヶ月分
仲介手数料、大体家賃の半分
礼金、大体家賃1ヶ月分
敷金、大体家賃1ヶ月分
鍵交換、火災保険、保証会社、清掃等で4~6万くらい
引越し業者荷物と距離と時期による2万~6万
前家賃1ヶ月分
仲介手数料、大体家賃の半分
礼金、大体家賃1ヶ月分
敷金、大体家賃1ヶ月分
鍵交換、火災保険、保証会社、清掃等で4~6万くらい
引越し業者荷物と距離と時期による2万~6万
55: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:29:10.87 ID:uyNQE8e90
>>52
ネットで調べたらそんなのが出てきたけど
やっぱり見慣れない文字だからか本当によくわからなかったんだよな
ネットで調べたらそんなのが出てきたけど
やっぱり見慣れない文字だからか本当によくわからなかったんだよな
↑に書いてあった50~60ってここの内訳やったんか
53: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:28:18.42 ID:uyNQE8e90
ネットで手取りの1/3が賃料の目安ってあったから
24万の俺からしたら8万がええんやろな
24万の俺からしたら8万がええんやろな
57: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:31:11.53 ID:UU53EEDF0
あとは初期費用ですねー
60: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:32:36.08 ID:uyNQE8e90
ワイ友達おらんから
1LDKじゃなくて1DKか1Kにすればもっとオプション豪華になるやん
1LDKじゃなくて1DKか1Kにすればもっとオプション豪華になるやん
天才か
62: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:34:31.90 ID:uyNQE8e90
こどおじスペック
六畳の和室半分ほどスペースがある
これでも広く使えてるし不満はない
だから1DKや1Kでいいよな?
わざわざLDKにする必要ある?
経験者に聞きたい
65: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:35:47.59 ID:OZ7rI8Bta
>>62
聞いてそんとうりにしてどうなると思うか考えや
聞いてそんとうりにしてどうなると思うか考えや
63: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:35:15.48 ID:ubcVfgTK0
ええで間取りはそれで
66: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:36:00.18 ID:uyNQE8e90
>>63
やっぱりな、ワイ天才や
やっぱりな、ワイ天才や
1DKや1K
1Kでいいかなぁ
安く済むし
64: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:35:29.20 ID:ubcVfgTK0
まぁワンルームだけはさけとけなるべく
67: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:36:19.68 ID:uyNQE8e90
>>64
なぜ?
なぜ?
1Kより狭いのに割高なの?
71: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:37:23.93 ID:izrOHm1w0
>>67
料理した時の匂い、特に油が部屋と分離できないのがつらい
料理した時の匂い、特に油が部屋と分離できないのがつらい
73: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:37:52.79 ID:uyNQE8e90
>>71
1Kか1DKなら?
1Kか1DKなら?
78: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:38:56.27 ID:izrOHm1w0
>>73
大抵仕切りがあるか離れてるから大丈夫
大抵仕切りがあるか離れてるから大丈夫
83: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:40:20.05 ID:uyNQE8e90
>>78
1Kって窮屈?
1Kって窮屈?
一人暮らし+友達無し+ソフトミニマリスト
97: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:43:29.24 ID:izrOHm1w0
>>83
若い頃は6畳1K住んでて彼女と半同棲もしてたけど問題なかったよ
住めば都や
ただ内見はしとけ
若い頃は6畳1K住んでて彼女と半同棲もしてたけど問題なかったよ
住めば都や
ただ内見はしとけ
102: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:45:19.20 ID:uyNQE8e90
>>97
二人暮らしで問題ないの!?
二人暮らしで問題ないの!?
すげぇじゃん!
一気に夢広がったわwwwww
69: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:36:49.29 ID:9duoyvrT0
押し入れとかクローゼットの有無で変わるから間取りにはそこまでの意味はない
30~40平米あればまあストレス少ない
30~40平米あればまあストレス少ない
70: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:37:18.09 ID:SrzmZ2bsM
一人暮らしの方法がわからない…
なんJで聞こ!w
なんJで聞こ!w
75: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:38:14.13 ID:OZ7rI8Bta
>>70
もうここしか頼るとこ無いて意味や
もうここしか頼るとこ無いて意味や
76: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 13:38:33.65 ID:oNfJIeJid
どこにいつ引っ越すかによるけど4~50万あれば足りた気がする
コメント