スポンサーリンク

【悲報】 すごいことに気がついた。7月なのにセミが一匹も鳴いてない。

1: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:18:30.36 ID:mdKeVCX60
異常だろこれ…。

2: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:18:52.04 ID:/RAgUsl10
周波数高すぎて聞こえないだけやで

 

3: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:19:01.17 ID:pdZcE2iqa
確かに

 

4: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:19:21.25 ID:fEQxqek3a
まだ7月頭やぞ
こんなもんやろ

 

5: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:19:31.52 ID:1VhFD6550
昨日は6月だったからな
もう少ししたら泣き出すべ

 

6: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:19:33.56 ID:pdZcE2iqa
梅雨なくてテンポ狂ったんかな

 

7: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:19:43.89 ID:htZVdhJka
そういや鳴いてないな
例年だと鳴いてる時期なのかも覚えてないけど

 

8: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:19:47.16 ID:6MhcmSfV0
ウチの方はミンシュミンシュうっさく鳴いてるわ

 

9: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:20:19.49 ID:Qv673zd8a
今からやぞ

 

12: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:20:38.54 ID:DG+GDf570
暑すぎるとセミって○ぬんか?

 

13: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:21:03.72 ID:6ZBwKuoV0
これからなんか?
確かにここも鳴いてないわ

 

14: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:21:05.52 ID:LsCLi4xv0
ちょうど一匹が虚しく鳴いてて草

 

15: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:21:06.16 ID:jfuVtTo9d
先週泣いてたぞ

 

17: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:21:20.34 ID:LV0pxq8o0
終わりだよこの星

 

18: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:21:22.17 ID:PnGx9xTNM
ヤフートップに記事あったな🤭

 

21: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:21:41.97 ID:/QY7pjjW0
セミは一定の温度を越えると地中に出てこずに生涯を終えるんや。
やから気温の高いインドなんかだとセミが一匹もおらんのや
いまセミが活動しとるのは山あいの地域や東北の方だけやろうね

 

24: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:12.48 ID:htZVdhJka
>>21
はえー勉強になったわ

 

26: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:44.67 ID:To3H51PV0
>>21
交尾もできひんやん

 

27: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:44.66 ID:jFCJN6xYa
>>21
なんJってたまに賢J民いるよな

 

32: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:23:25.99 ID:6MhcmSfV0
>>21
こういうデタラメすぐ思いつけるのええな

 

23: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:01.25 ID:6ZBwKuoV0
温暖化って人間のせいなん?
それなら滅びなアカンやん

 

142: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:59:08.34 ID:6taIGa+K0
>>23
そんなもんは無いただの氷河期だ

 

25: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:42.10 ID:8AwlnEawa
暑すぎるとセミはおらんねん
蚊もやけど30度くらいだと出てくるイメージや

 

28: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:51.10 ID:/J6iOOFE0
蚊もあつすぎると活動減るしな
でも人間はバカだから活動するんや

 

29: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:22:55.07 ID:xbDlN0tE0
ワイの大学では元気に鳴いてる

 

31: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:23:21.78 ID:UGJoh75Td
セミの抜け殻落ちてるの見つけるとワクワクするよな😎

 

34: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:23:36.41 ID:Lw2V+zRnM
梅雨毎年7/21くらいまであるど
蝉はそのあとやろ通常運転や

 

35: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:23:46.13 ID:Qxt0taiQ0
ジッ!(絶命)

 

38: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:23:58.30 ID:B92trrnQ0
蚊とかいう雑魚
セミもザコなんか?
no title

 

39: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:05.42 ID:Xm6/f3UD0
毎年いる先走りセミ相手ちゃんと見つけられてるんかな

 

40: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:09.29 ID:8ThYwT7l0
なんか毎年雨降る時期無くなったよな

 

41: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:18.74 ID:E8bVjuJ1d
セミは基本的に28℃から33℃の間しか鳴かない
最近は35℃超えが当たり前やからな

 

43: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:41.20 ID:GIVOshPea
そういう時期もありそうだけどな
あいつらかなり長い間地中におるやん

 

45: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:46.13 ID:O4InxBb1d
いや鳴いてるだろ

 

46: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:48.93 ID:SoUjW9KM0
ひぐらしが鳴く頃に
見てた

 

47: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:24:51.99 ID:fe9iSGiy0
名古屋泣いてるが

 

49: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:25:06.77 ID:MOHjE4m+0
これ生態系狂ってヤバい事になるんちゃうの?
それでも蚊がいないメリットの方が勝るけど

 

53: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:25:41.92 ID:5UBkjIKE0
去年は割と冷夏だったのに蚊いなかったよな

 

55: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:26:13.12 ID:bRKdUbKM0
始まったか

 

60: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:27:09.37 ID:9ayNDgz8p
セミが暑さに弱いのはマジやで
というか変温動物自体が気温35℃超えだすと体温上がりすぎるから活動やめる

 

66: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:27:49.41 ID:l2v0qNnpd
近所でジーミンミンミンミンミーとうるさく鳴いてるわ

 

93: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:36:40.74 ID:ZsRHob/p0
>>66
それ選挙カーだろ

 

76: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:30:20.55 ID:ozyOLgdVd
蚊がおらん
暑すぎると動けんのかだらしねえな

 

79: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:31:13.06 ID:NyTMT4GPd
セミの初鳴きは7月からだから当たり前

 

80: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:31:54.17 ID:pRrkIlpUd
大阪やけど今朝普通に鳴いてたで

 

81: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:32:50.38 ID:YmgrXqhNd
昨日控えめに鳴いてるの聞こえたけどな

 

82: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:33:13.16 ID:xtDAfo4Ga
めっちゃミンミンやぞちな沖縄

 

92: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:36:14.89 ID:WQEDEGu9p
>>82
沖縄ならクマゼミちゃうか

 

86: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:35:14.90 ID:54vzseGr0
長野やがセミおるで!

 

88: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:35:21.60 ID:w0jjnOIE0
no title

 

96: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:36:52.19 ID:6ZBwKuoV0
>>88
勉強マジでなるやん
永ミーン(笑)

 

90: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:35:53.08 ID:+tqC69tzd
🪰😭🪰

 

95: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:36:46.27 ID:9JwpJawE0
もしかして消費期限1日過ぎただけで捨てるタイプ?
昨日は6月なんだが。

 

100: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:38:16.22 ID:W+AT0hgSd
まだその時ではない

 

103: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 13:39:19.10 ID:11TGgb4da
2022年も後半戦か

 

引用元: ・【悲報】 すごいことに気がついた。7月なのにセミが一匹も鳴いてない。

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました