1: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:08:09.36 ID:IsKsID5z0
広い世界を見渡してみても何故かトウモロコシだけは主食にしている国がない
2: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:08:26.89 ID:IsKsID5z0
小麦→パン、麺
米→白米
はと麦→はと麦茶
そば→蕎麦
米→白米
はと麦→はと麦茶
そば→蕎麦
トウモロコシ→ない
3: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:08:36.09 ID:IsKsID5z0
美味いのに
5: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:08:56.47 ID:5aY9yT160
アフリカ辺りはとうもろこしが主食ちゃうか
7: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:09:13.83 ID:I+DjkVtR0
アフリカにあるやろ
8: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:09:17.35 ID:8DEOt4e7d
最初から味がついてるから扱いづらい
10: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:09:31.84 ID:u402MwMk0
してるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:09:45.92 ID:bAjC/clO0
🇲🇽「は?お前もタコスにしてやろうか💢」
16: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:10:28.60 ID:tuzfMjxk0
>>11
そういやあれコーン粉か
そういやあれコーン粉か
13: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:09:53.93 ID:I2rgy6PYa
粉末にして食ってるぞ
15: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:10:20.92 ID:QPOnuqhi0
牛さん食べてるからやで
19: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:10:36.67 ID:7lVd+C5h0
コーンに生まれたこの命
20: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:10:42.51 ID:PgvvVL7Ia
トルティーヤをご存じない?w
22: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:10:49.90 ID:U8KKHvEn0
大きさの割に芯ばかりデカいから食った気がしない
23: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:10:56.14 ID:IJMNWdng0
乾くとまずいやん
25: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:11:57.85 ID:QPOnuqhi0
コーンフロスティはコーンやないのか?
29: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:13:26.79 ID:E9X00CHW0
アフリカは米と芋が主食やろ
作ってるところもあるけど、元々アフリカのものちゃうし
作ってるところもあるけど、元々アフリカのものちゃうし
30: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:13:30.02 ID:Z7k5AKUX0
トウモロコシの用途www
飼料用64%
加工用32%
食用4%
38: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:14:45.06 ID:XWVKBo6X0
>>30
加工して何にするんや
加工して何にするんや
42: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:15:33.67 ID:Z5geyv4c0
>>38
デンプンとかちゃう
デンプンとかちゃう
43: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:16:20.02 ID:QA8VGOTJ0
>>38
コーンスターチや
コーンスターチや
44: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:16:20.14 ID:E9X00CHW0
>>38
バイオ燃料とか
バイオ燃料とか
47: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:16:33.17 ID:iAk7cNEc0
>>38
ワイもよく知らんけどバイオエタノールとかじゃね
ワイもよく知らんけどバイオエタノールとかじゃね
62: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:20:04.21 ID:CyHDL8cK0
>>38
コーンパイプやろ
コーンパイプやろ
31: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:13:41.17 ID:EtirV1Xn0
芯の部分なんとか改良出来んのか?
32: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:13:49.62 ID:u4mzmufy0
コーンフレークやないか
33: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:13:55.70 ID:XWVKBo6X0
牛さんがしてるぞ
34: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:13:59.38 ID:V6ghKcGg0
安倍ちゃん大量のとうもろこし買ってたやん
日本人の主食にしようとしたんちゃうか
日本人の主食にしようとしたんちゃうか
36: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:14:28.00 ID:QA8VGOTJ0
棒が邪魔
37: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:14:37.34 ID:c7v35F540
三代穀物にされてるけど格落ち感あるよな
41: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:15:15.87 ID:oOqOqgkG0
歯に挟まる
48: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:16:46.68 ID:qhCZ5XvS0
ケツから出てくるから
49: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:17:01.98 ID:I5aKBkRt0
9割ぐらい食用じゃないんだっけ
52: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:17:32.57 ID:dgCThe6/0
南米圏では散見されるやろ
54: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:17:51.77 ID:Z7k5AKUX0
トウモロコシって見た目が穀物っぽくないよな
一応イネ科だけど
一応イネ科だけど
55: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:17:55.25 ID:YynMFUqtM
最近毎日ポップコーン生活なんだが
56: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:17:55.26 ID:82NQTc8y0
野生のトウモロコシって存在しないんだよな
人口的にやらないと受精できない構造らしい
58: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:18:26.82 ID:QHnvvD35d
トルティーヤとか南米の謎の主食とかのとうもろこし粉で作った生地の食い物って謎の魅力あるよな
60: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:18:37.84 ID:iAk7cNEc0
今調べたけど果糖ブドウ糖液糖の原料に使われるみたいやな
64: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:20:13.39 ID:CDmwF5lN0
ちなみにお前らが想像してるのはスイートコーンだぞ
65: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:20:25.40 ID:E9X00CHW0
66: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:20:51.85 ID:CyHDL8cK0
>>65
なるほどこーんな感じか
なるほどこーんな感じか
68: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:21:39.71 ID:sY8rCb4ia
>>66
草
草
76: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:26:23.33 ID:ZapAAfbN0
>>65
ポップコーン用とかはどこに入るんやろ
ポップコーン用とかはどこに入るんやろ
70: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:21:50.11 ID:iWanI8YN0
もうもころし
いっぱい使われてそう
酒とかコーン缶とかに入ってそう
いっぱい使われてそう
酒とかコーン缶とかに入ってそう
71: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:21:57.61 ID:N+KgDEzu0
でもとうもろこしって穀物としてめっちゃ作られてるやん
一体誰がそんなにとうもろこし食ってんねん
一体誰がそんなにとうもろこし食ってんねん
73: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:22:46.60 ID:9RvDj8ng0
>>71
牛さん豚さん鶏さんや
牛さん豚さん鶏さんや
72: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 00:22:16.30 ID:ZBqLRz/50
コーンスープは好きだよ
コメント