1: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:37:26.68 ID:Qy4FhWJja
2: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:37:44.34 ID:Qy4FhWJja
可哀想😢
4: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:38:19.45 ID:7Hj5PXEVd
これはかわいそう
6: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:38:27.86 ID:M24JJExf0
後に恥ずかしくなる奴やん
7: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:38:33.71 ID:T4S1AtDfd
高専の姫
8: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:38:48.99 ID:DFXIISDCM
高専入ったろ!→オタクばっかりやんけ!
🤔
🤔
9: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:38:53.94 ID:8GV9f6Fq0
引く手数多なんじゃない?
なかにはかっこいい人だっているでしょ
なかにはかっこいい人だっているでしょ
10: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:39:15.83 ID:l5X0A3Ha0
JKなんて学校外で無限に出会いあるやん
12: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:40:11.49 ID:gNLJWZoA0
姫になればええやん
24: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:41:51.00 ID:d+VFPCjv0
>>12
昔ならともかく今は女ってだけでチヤホヤするオタクは少ないで
昔ならともかく今は女ってだけでチヤホヤするオタクは少ないで
30: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:42:56.94 ID:GekPbeJT0
>>24
昔はそんなに多かったん?
昔はそんなに多かったん?
13: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:40:12.25 ID:itKf2Npp0
学校内の青春が理想かもしれんけど、女子なら外でもええよな
15: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:40:25.76 ID:MTxyMDMra
高専って5年間なんや
知らんかったわ
知らんかったわ
ってか普通の高校のやつと繋がればいいのでは?
今の時代ならいけるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:40:33.07 ID:vrLp8D+20
他校と合コンや
19: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:40:54.46 ID:4gML8lNR0
マジレスすると入学してまもない頃だと普通にイケメンとかオシャレな奴はいる
ただ2、3年もするとそういう奴らもアニメオタクになってる
ただ2、3年もするとそういう奴らもアニメオタクになってる
20: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:40:54.51 ID:SzMH0fika
呪術廻戦にあこがれちゃったかな
22: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:41:15.68 ID:xk5gLSrmM
姫にすらなれなかった末路
23: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:41:49.87 ID:ZNnwGGcRa
チヤホヤされなかったんやろな
32: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:43:17.71 ID:Duq6Lbqj0
じゃあやめたらええやん
34: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:43:23.14 ID:Gl/Xv7eGd
その界隈だけ見てたらイケメンと思える奴出てくるやろ
39: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:43:47.38 ID:tZmKVlpap
なんで普通の高校いかなかったの??
40: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:43:48.81 ID:AhkMIXQUd
高専って3年通って大学行けないっけ?
46: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:44:39.25 ID:vrLp8D+20
高専ってどんな授業やるんやろ
49: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:45:19.57 ID:3OiNfEcpp
>>46
2年で高3までの一般科目やってそっからは専門科目や
2年で高3までの一般科目やってそっからは専門科目や
62: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:46:27.66 ID:XS7B+sgea
>>49
普通科より詰め込んで色々学べてお得やな
普通科より詰め込んで色々学べてお得やな
80: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:49:10.60 ID:vrLp8D+20
>>49
専門科目で就職したい内容について勉強できるんやろか
専門科目で就職したい内容について勉強できるんやろか
97: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:52:55.38 ID:IoM5ZC+Up
>>80
就職したいというか自分の学科に関するもんやろ
もちろん研究室配属はあるからそこが企業と繋がってればそういう意味でできると思うが
就職したいというか自分の学科に関するもんやろ
もちろん研究室配属はあるからそこが企業と繋がってればそういう意味でできると思うが
114: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:54:49.87 ID:vrLp8D+20
>>97
研究室もあるんか
研究者に就職したりもするんやろか
研究室もあるんか
研究者に就職したりもするんやろか
124: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:55:25.50 ID:IoM5ZC+Up
>>114
それなら大学編入しないとあかんやろな
それなら大学編入しないとあかんやろな
136: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:57:28.90 ID:vrLp8D+20
>>124
じゃあ研究室配属して勉強したらどういう職につくことが多いんやろ
じゃあ研究室配属して勉強したらどういう職につくことが多いんやろ
139: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:58:10.10 ID:opeDGrL6a
>>136
開発か研究職やろ
開発か研究職やろ
149: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 18:00:03.49 ID:vrLp8D+20
>>139
やっぱ研究職につくこともあるんか
5年で研究職に就けるのはコスパいいやん
やっぱ研究職につくこともあるんか
5年で研究職に就けるのはコスパいいやん
182: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 18:06:48.88 ID:qLFst52La
>>149
修士以上は必須やでもちろん
博士前提みたいなとこあるから修士の中でも優秀じゃないと研究職にならないし
修士以上は必須やでもちろん
博士前提みたいなとこあるから修士の中でも優秀じゃないと研究職にならないし
202: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 18:10:51.64 ID:vrLp8D+20
>>182
やっぱりそうか
研究職って簡単になれる職じゃないな
やっぱりそうか
研究職って簡単になれる職じゃないな
59: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:46:08.95 ID:4wC7hZmt0
>>46
工業高校に毛が生えたレベルのところから大学レベルの内容までピンキリやぞ
エリート高専とゴミ高専があって生徒にもカーストがある
工業高校に毛が生えたレベルのところから大学レベルの内容までピンキリやぞ
エリート高専とゴミ高専があって生徒にもカーストがある
84: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:49:33.57 ID:vrLp8D+20
>>59
大学レベルのこともやったりするんか
色々あるんやな
大学レベルのこともやったりするんか
色々あるんやな
113: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:54:39.91 ID:4wC7hZmt0
>>84
偏差値60超えてる高専卒は基本的に工業大学を超える知識と実習で得た実技と女性経験のない童貞や
偏差値60超えてる高専卒は基本的に工業大学を超える知識と実習で得た実技と女性経験のない童貞や
195: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 18:09:57.23 ID:2//FHpIJ0
>>113
これは残念ながら真実
これは残念ながら真実
47: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:45:01.34 ID:EISttR0o0
いや男女逆にして考えてみろや
ハーレムやんけ
ハーレムやんけ
50: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:45:33.32 ID:97mWVKl+0
入学前
高専にイケメンいっぱいおるやろなぁ…w
高専にイケメンいっぱいおるやろなぁ…w
53: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:45:41.19 ID:q1+GJe8fM
かわいそう
55: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:45:58.55 ID:KCd1Wqer0
いや、入る前から分かってたやろ
56: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:45:59.53 ID:h4qAfPea0
高専は「ガチ」
57: 暢樹 2022/07/06(水) 17:46:05.48 ID:BNbUtoM80
同族嫌悪や
58: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:46:07.89 ID:jHWFVhqD0
普通の高校も男女ともに大半ライトオタクやったからなぁ
そこそこの偏差値やとそんなもんや
そこそこの偏差値やとそんなもんや
71: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:47:57.45 ID:GKzvyBTNd
高専は大卒より即戦力なのに大卒より給料が低いから可哀想
それが嫌で高専から大学に入ってきたやつおったな授業で無双してた
それが嫌で高専から大学に入ってきたやつおったな授業で無双してた
78: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:49:01.94 ID:Gl/Xv7eGd
>>71
やっぱ頭はええんやな
やっぱ頭はええんやな
76: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:48:52.20 ID:4UouoyQu0
半年後にはキラキラと一緒にオタクやってるやろ
77: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:49:00.52 ID:sOxN2fKmr
これって質問なのか?
辞めたい→辞めれば?
で解決やん
辞めたい→辞めれば?
で解決やん
それとも一緒にりんごを買いに行ってほしいのかな
92: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 17:51:27.62 ID:AVhcgbTBp
入学時嫌いでたまらなかったクラスメイトが気がつけばかけがえのない仲間にって展開やろよくあるやつ
コメント