1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:14:20.12 ID:pan53azw0
8割ぐらい?
2: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:14:30.62 ID:pan53azw0
7割か?
3: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:14:46.88 ID:pan53azw0
人生親ガチャが全てやいうやつもおるけど
13: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:16:07.68 ID:uNpB+4pC0
>>3
それ何の撮り得が無い奴の言い訳
それ何の撮り得が無い奴の言い訳
14: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:16:17.16 ID:pan53azw0
>>13
やめたれ
やめたれ
4: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:01.66 ID:pZENw/e6p
5割
5: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:05.81 ID:pan53azw0
半分以上は決めるよな
6: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:08.33 ID:Jq2PpT44a
9割
9: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:43.08 ID:pan53azw0
>>6
でかすぎん?
でかすぎん?
116: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:32:55.24 ID:PnZQMZzgd
>>9
爺ちゃんが元総理大臣ってだけで北川景子と結婚した男もおるくらいやし
爺ちゃんが元総理大臣ってだけで北川景子と結婚した男もおるくらいやし
125: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:34:03.73 ID:W/gt2BE+0
>>116
DAIGOは性格もまともやん
見た目も悪くないし
DAIGOは性格もまともやん
見た目も悪くないし
196: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:47:20.99 ID:dCdGK7uA0
>>125
“親がまとも”だから性格良くなったんやで?
“親がまとも”だから性格良くなったんやで?
203: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:48:20.61 ID:Uj9CCsV1M
>>125
見た目は遺伝やしそりゃあんだけ裕福なら性格悪くなる要素ないやろ
見た目は遺伝やしそりゃあんだけ裕福なら性格悪くなる要素ないやろ
7: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:15.71 ID:pan53azw0
半分ぐらいか?
8: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:31.16 ID:pan53azw0
早速意見別れてて草
10: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:43.88 ID:Xiz+ajF/p
99%
11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:15:59.15 ID:wn22V+790
ワイは親ガチャ大成功やけど、人生は失敗しとるで
15: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:16:26.85 ID:pan53azw0
>>11
草
草
16: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:16:46.03 ID:Xiz+ajF/p
>>11
ワイもこれや
ワイもこれや
243: 風吹けば名無し(千葉県) 2021/06/05(土) 03:56:38.22 ID:HfNv+neG0
>>11
それ親ガチャ成功してへんで
それ親ガチャ成功してへんで
346: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:11:39.07 ID:8fp2cXwY0
>>11
(´;Д;`)
(´;Д;`)
352: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:12:16.22 ID:tkpzK9tEM
>>11
失敗してもええ親おったらそれだけで救われるやん
毒親やと失敗をえぐってくるんやぞ
失敗してもええ親おったらそれだけで救われるやん
毒親やと失敗をえぐってくるんやぞ
12: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:16:02.80 ID:pan53azw0
毒親とかやと確かに影響大きいんかな
17: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:16:58.86 ID:KjOfIF+e0
気質ガチャがすべて
18: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:17:05.12 ID:pan53azw0
親ガチャも大事だけど国ガチャと
都道府県ガチャも重要だよな
都道府県ガチャも重要だよな
25: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:17:54.08 ID:02N8sG1e0
>>18
これ全部親ガチャで解決しそう
これ全部親ガチャで解決しそう
32: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:19:18.16 ID:uNpB+4pC0
>>25
それだと自身は何も出来ないって事になる
それだと自身は何も出来ないって事になる
19: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:17:19.82 ID:pan53azw0
気質って遺伝やろ
20: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:17:31.31 ID:vvXuoPeQ0
大学まで行かせてくれる家庭に生まれたらもう文句は言えんよな
24: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:17:52.75 ID:pan53azw0
>>20
大卒やけど毒親で~みたいなやつようけおるやん
大卒やけど毒親で~みたいなやつようけおるやん
28: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:18:24.59 ID:RSY+UmYoa
ワイ親ガチャSSRで本人Rくらいや
33: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:19:21.00 ID:pan53azw0
>>28
ええやん
ええやん
41: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:21:15.19 ID:RSY+UmYoa
>>33
よくねえわRですらない周りはチヤホヤするけど自己評価と客観評価のギャップに苦しむぞ
中受受かった12歳が人生の絶頂期という悲しきモンスターの誕生や
よくねえわRですらない周りはチヤホヤするけど自己評価と客観評価のギャップに苦しむぞ
中受受かった12歳が人生の絶頂期という悲しきモンスターの誕生や
45: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:21:49.79 ID:pan53azw0
>>41
自虐風自慢風自虐やめろ
自虐風自慢風自虐やめろ
34: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:19:46.83 ID:F4GLyjvQr
ホンマに星3の親から星3の息子が生まれたって感じだワイ
37: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:20:15.49 ID:pan53azw0
>>34
蛙の子は蛙ってやつやな
蛙の子は蛙ってやつやな
55: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:23:35.10 ID:Xfiwjql7r
>>37
ほんまにな
生きてく上で必要な事なんざ親は何一つ教えてくれなかったし俺も何一つ学ばなかった
ほんまにな
生きてく上で必要な事なんざ親は何一つ教えてくれなかったし俺も何一つ学ばなかった
60: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:24:21.27 ID:LBXjy6VAM
>>55
学校行かせれば勝ちみたいな感じめちゃくちゃ嫌いやったわ
学校行かせれば勝ちみたいな感じめちゃくちゃ嫌いやったわ
35: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:19:52.02 ID:pan53azw0
親ガチャってそんなデカいか?99は無いわ
39: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:20:26.55 ID:N10QG7HT0
100の家庭があったら99は親の影響受けるで
そっから良い影響を存分に受けてすんなり行く家庭が3割
特に可もなく不可もなくが3割
悪い方向に行って失敗するのが3割
そっから良い影響を存分に受けてすんなり行く家庭が3割
特に可もなく不可もなくが3割
悪い方向に行って失敗するのが3割
残り1割弱が奇才かキチガイや
44: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:21:39.87 ID:8fIBMMq10
9割
48: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:22:13.80 ID:z9ElgQRs0
親がダメやと子もダメになる
そこそこ裕福やが親が厳しすぎて本人の性格も歪んで人生失敗しとるトッモ2人おるわ
でも裕福ではあるから奨学金もなく大学出とるしその時点で恵まれてはおるけどな
そこそこ裕福やが親が厳しすぎて本人の性格も歪んで人生失敗しとるトッモ2人おるわ
でも裕福ではあるから奨学金もなく大学出とるしその時点で恵まれてはおるけどな
50: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:22:46.21 ID:pan53azw0
>>48
何か悲しいな
何か悲しいな
49: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:22:29.02 ID:cypskV2I0
10割やぞ甘えんな
59: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:24:12.36 ID:pan53azw0
>>49
そんなに親の影響デカかった?
そんなに親の影響デカかった?
73: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:26:53.40 ID:cypskV2I0
>>59
努力で云々言うやつもおるけどその努力できる才能も遺伝や
全て遺伝で決まる
努力で云々言うやつもおるけどその努力できる才能も遺伝や
全て遺伝で決まる
52: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:23:12.27 ID:jVETVT520
親の顔が良くて受け継いだらそれだけでハッピーやからな
53: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:23:15.41 ID:pan53azw0
先生とか友達との出会いで変わることもあるしな
63: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:25:05.23 ID:uNpB+4pC0
0とは言わないけど所詮親ガチャがとか言ってる奴は
自立出来ないだけの甘え
自立出来ないだけの甘え
66: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:25:14.67 ID:TsZGzupF0
親の性格 3割
親の遺伝情報 9割
生活環境とか含めたらまあ 9割8分くらいやろな
親の遺伝情報 9割
生活環境とか含めたらまあ 9割8分くらいやろな
68: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:26:05.84 ID:pan53azw0
>>66
デカすぎん?
デカすぎん?
74: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:27:02.36 ID:RYbraVQVd
金は大事よな
77: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:27:30.43 ID:38HT8d4f0
3割
会社の上司ガチャのほうがはるかに重要
会社の上司ガチャのほうがはるかに重要
79: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:27:37.19 ID:pan53azw0
なんJ民毒親育ち多そう
85: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:28:43.78 ID:PgWAFWzg0
>>79
誰かのせいにしたいだけ
誰かのせいにしたいだけ
84: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:28:20.83 ID:bj1dfIN50
青少年時代の環境もだいぶ親で決まるからな
88: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:29:18.39 ID:KjOfIF+e0
>>84
まず親が社交的じゃないと幼児の間に友達できないからな
まず親が社交的じゃないと幼児の間に友達できないからな
93: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:30:15.11 ID:wKWyUo+U0
平和ボケしてもしゃーないが贅沢がすぎるで
中東やアフリカの紛争地帯に生まれないだけでも大勝利や
中東やアフリカの紛争地帯に生まれないだけでも大勝利や
94: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:30:18.30 ID:pan53azw0
金持ちの毒親と貧乏の毒親ってどっちがキツイんやろ
95: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:30:19.00 ID:6ZX+Ax8rM
片親はどんなに育成成功してもなにかしら欠陥ある気がするわ
どっか精神イカれとるわ
どっか精神イカれとるわ
178: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:44:21.09 ID:ZZc14fnUM
>>95
お前のことやんよくわかってるやんけ
お前のことやんよくわかってるやんけ
185: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:45:56.53 ID:pan53azw0
>>178
たれw
たれw
106: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:31:35.14 ID:vsUkK3w20
同じ親でも兄弟でだいぶ違うし人格形成にはさほど関係ない思う
109: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:31:59.53 ID:pan53azw0
日本はSSRか?
117: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:33:18.39 ID:KjOfIF+e0
社会の常識を洗脳する上司ガチャも大事やろな
122: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:33:42.90 ID:PdD329uX0
親ガチャ自分語りしようや
ワイは
資産S(あくまで一般人レベルで)
子どもの自由度B
とーちゃんの性格F
かーちゃんの性格A
教育熱心度D
総合でBくらいや
学歴職歴は一般人の平均レベルやね
もっと教育熱心でいてほしかった
131: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:35:06.70 ID:pan53azw0
>>122
ワイは
資産A
自由度A
親の性格D
ワイは
資産A
自由度A
親の性格D
総合でCぐらいや
123: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:33:46.07 ID:pan53azw0
日本の親ガチャで○んでも紛争地域に生まれるよりはマシなんかもしれんと思うと国ガチャも大事やな
140: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:37:30.04 ID:Uj9CCsV1M
>>123
別に欧米がええとか高望みせんし東南アジアとかでもええから自由な国に産まれたかったンゴねぇ
日本は息苦しすぎや
別に欧米がええとか高望みせんし東南アジアとかでもええから自由な国に産まれたかったンゴねぇ
日本は息苦しすぎや
141: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:38:13.84 ID:MW978d7oM
>>140
そら他人に迷惑かけないのがびとくな国やし
そら他人に迷惑かけないのがびとくな国やし
150: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:39:41.42 ID:Uj9CCsV1M
>>141
>>142
いままでいろんな国いったけど日本人が圧倒的に一番陰湿やわ
>>142
いままでいろんな国いったけど日本人が圧倒的に一番陰湿やわ
142: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:38:17.88 ID:pan53azw0
>>140
まぁ同調圧力強いしな
まぁ同調圧力強いしな
143: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:38:20.72 ID:KjOfIF+e0
>>140
なんJやるような陰キャは絶対日本で生まれた方がええ
なんJやるような陰キャは絶対日本で生まれた方がええ
138: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:36:58.25 ID:KjOfIF+e0
兄弟ガチャも大事よな
ワイの弟精神1級のガチガイジやし
ワイの弟精神1級のガチガイジやし
139: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:37:23.98 ID:pan53azw0
>>138
これはあるわ
ワイも兄弟ガチャ外したし
これはあるわ
ワイも兄弟ガチャ外したし
160: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:41:31.86 ID:Mvpa3aqF0
毒親のことを「厳しい教育」とか言って誤魔化すのが許されてるのマジでおかしいと思うんやが
子供は酷い仕打ちを受けてるのに反撃できないし反発すれば「反抗期」だの型に嵌めたような言葉で誤魔化される
成長して精神的、肉体的に反撃が可能になっても過去の事だからと実際に反撃することは不可能で何かすれば子供の側が悪になる
この世界はあまりに親に都合良く出来すぎや
こんな理不尽があっていいわけないやろ?どうなんや
子供は酷い仕打ちを受けてるのに反撃できないし反発すれば「反抗期」だの型に嵌めたような言葉で誤魔化される
成長して精神的、肉体的に反撃が可能になっても過去の事だからと実際に反撃することは不可能で何かすれば子供の側が悪になる
この世界はあまりに親に都合良く出来すぎや
こんな理不尽があっていいわけないやろ?どうなんや
165: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:42:07.30 ID:pan53azw0
>>160
実体験か?
実体験か?
198: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:47:48.37 ID:Mvpa3aqF0
>>165
実体験やぞ
父親がクズで殴られたりモラハラされまくったりしててずっとおかしいと思っとった
それを母親とか祖父母に言ったら
「父親はやり方が古いから~」とか「お前のためを思ってて~」とか「お前も反抗期なとこがあるから~」とかいつも言われてたわ
成長してみてわかったのは結局こいつらみんな父親の肩持ってただけでなんも考えてなかったってことや
祖父母も父方は割と頭おかしいとこがあって毒親の連鎖なんやろなとも感じた
実体験やぞ
父親がクズで殴られたりモラハラされまくったりしててずっとおかしいと思っとった
それを母親とか祖父母に言ったら
「父親はやり方が古いから~」とか「お前のためを思ってて~」とか「お前も反抗期なとこがあるから~」とかいつも言われてたわ
成長してみてわかったのは結局こいつらみんな父親の肩持ってただけでなんも考えてなかったってことや
祖父母も父方は割と頭おかしいとこがあって毒親の連鎖なんやろなとも感じた
206: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:49:09.23 ID:BoqOK5/80
>>198
お前も父親と一緒で自分が正しいとおもってるだけやで
お前も父親と一緒で自分が正しいとおもってるだけやで
223: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:53:01.56 ID:Mvpa3aqF0
>>206
殴る蹴るにモラハラしてくる親が正しい訳ないやろ馬鹿か?
もちろんワイが一方的に全て正しかったとは言わん
ただワイの父親は明らかに親として失格なことをしとる
殴る蹴るにモラハラしてくる親が正しい訳ないやろ馬鹿か?
もちろんワイが一方的に全て正しかったとは言わん
ただワイの父親は明らかに親として失格なことをしとる
182: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:45:03.93 ID:KjOfIF+e0
>>160
不安→怒り→悲しみ→癒し→自由
っていう毒親からの精神的解放のステージ的段階があるんやけど、君はまだステージ2やね
不安→怒り→悲しみ→癒し→自由
っていう毒親からの精神的解放のステージ的段階があるんやけど、君はまだステージ2やね
188: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:46:07.25 ID:LBXjy6VAM
>>182
はえ~
はえ~
164: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:42:01.75 ID:LBXjy6VAM
クラスメイトガチャってどんだけ重要?
いじめっ子がいるかいないかも割と重要じゃね
いじめっ子がいるかいないかも割と重要じゃね
171: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:43:18.07 ID:pan53azw0
>>164
結構重要よな
結構重要よな
193: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:46:54.22 ID:n0Ep+OgN0
人によるけどほぼ10やろ
194: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:47:09.45 ID:Pm+XKL1yr
親ガチャは当たり引いたけど自分の魂ガチャでハズレ引いたわ
すまんなマッマパッパ
すまんなマッマパッパ
212: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:50:27.70 ID:Xr1/e+o+a
親が離婚してバッバに引き取られたワイはバッバが聖人だから当たりやな
217: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:51:05.56 ID:pan53azw0
>>212
それは祖父母ガチャやな
それは祖父母ガチャやな
228: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:54:03.57 ID:Xr1/e+o+a
>>217
祖父母ガチャか…それなら母方父方どっちでも当たりやったな
何故あの聖人からクソが産まれるのか謎やわ
祖父母ガチャか…それなら母方父方どっちでも当たりやったな
何故あの聖人からクソが産まれるのか謎やわ
237: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:55:50.44 ID:pan53azw0
>>228
鳶が鷹を生むの逆みたいな感じか
鳶が鷹を生むの逆みたいな感じか
227: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:53:55.15 ID:lftyayCQd
3割ぐらいじゃね
日本みたいに恵まれてる国だったら後の7割は自分次第だわ
245: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:57:24.57 ID:pan53azw0
>>227
まぁ普通の感覚ならそうなんかもしれんな
まぁ普通の感覚ならそうなんかもしれんな
253: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:59:06.30 ID:Mvpa3aqF0
ワイ「親に殴られてさ~」
トッモ「え、お前の親やばくね?」
トッモ「え、お前の親やばくね?」
この会話が忘れられんわ
261: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:00:04.28 ID:pan53azw0
>>253
親に殴られるって普通じゃないんやな
親に殴られるって普通じゃないんやな
259: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 03:59:52.89 ID:Ma7jES55p
親は選べないけどそれ以外の人間関係は自分で選択できるぞ
278: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:03:13.32 ID:Ww+Fj8SR0
人生の2割は決まる
しかしその2割が残りの8割に重大な影響を及ぼす
しかしその2割が残りの8割に重大な影響を及ぼす
283: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:03:57.58 ID:KjOfIF+e0
やっぱ気質よ
287: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:04:20.64 ID:pan53azw0
気質やめてくれ
何か笑ってまう
何か笑ってまう
299: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:05:23.30 ID:Ma7jES55p
ほんま日本人って自己責任論大好きよな
なんでもかんでも自己責任で片付けて放置してるから国が衰退していってるのに気づいていないのか
なんでもかんでも自己責任で片付けて放置してるから国が衰退していってるのに気づいていないのか
307: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:06:01.46 ID:dbvSPwbG0
親以外も周りの影響はあるからね~🤤
9割くらいかな🥺
9割くらいかな🥺
310: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:06:05.69 ID:PoWS8O9tM
パッパ金もってたけど亭主関白で大変だったぞ
中学受験させられるし
行く大学きめられるし
312: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:06:43.80 ID:Pzel7+me0
夫婦間の仲の良さも結構重要な要素
351: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:12:13.74 ID:O6V2o09Q0
>>312
結構どころか滅茶苦茶重要やろ
夫婦の仲悪いってことは夫婦間でコミュニケーション取れてないことやし、そんな親の背中見て育ったら間違いなくコミュ障になるわ
結構どころか滅茶苦茶重要やろ
夫婦の仲悪いってことは夫婦間でコミュニケーション取れてないことやし、そんな親の背中見て育ったら間違いなくコミュ障になるわ
316: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:07:30.45 ID:KjOfIF+e0
当たり前やけど、学力が高い学校に行くほど全体的なスペックが高い人間が多いね
親ガチャの差を感じる
親ガチャの差を感じる
331: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:09:47.40 ID:aJO8boYz0
親ガチャハズレは9割終わりやが親ガチャ当たりでも終わるやつはおる
335: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:10:48.36 ID:pan53azw0
>>331
上司ガチャとか友達ガチャとかでな
上司ガチャとか友達ガチャとかでな
356: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:12:50.86 ID:VTxNAkpox
親の夢を押し付けられるのは可哀想
368: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 04:14:35.89 ID:3J3CI9M10
やっぱ刷り込みって怖いよな
引用元: ・親ガチャって人生の何割を決めると思う?
コメント