スポンサーリンク

なんJ民、ゲーミングチェアには無駄に詳しいのに「椅子」について一切語れない模様

1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:35:41.95 ID:kZcyxVNK0
名作椅子の座り心地について語ろうや

 

no title

no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:36:05.11 ID:5v1VFbahM
ワイはニトリのオフィスチェアや

 

3: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:36:06.27 ID:kZcyxVNK0
ちなみにワイはシビルチェアが一番うまいすきや

 

6: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:36:55.17 ID:fzCPiCCaM
ゲーミングチェアって普段使いに向いてないのに何でオタクってゲーミングチェア買うんや?

 

7: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:37:03.74 ID:uQVCdZ9+0
ハーマンミラーのセイルチェアすこ

 

8: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:37:19.07 ID:3kTCgpJF0
バタフライスツールしか知らん

 

9: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:37:59.05 ID:dRXSnwkb0
椅子なんてそんな何個も買わんし
チャイルドシートも買っとらんけど

 

10: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:38:32.53 ID:vqi6WvDv0
何が違うねん

 

11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:38:39.83 ID:kZcyxVNK0
シビルチェアや
値段もお手頃で存在感もあって座り心地もええんや
no title

 

no title

 

18: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:40:08.23 ID:dRXSnwkb0
>>11
座り心地悪そう
てかケツいたくなりそう
なんか敷く前提?

 

28: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:29.94 ID:kZcyxVNK0
>>18
>>20
いやしかないよ😅
座面がお尻の形になってるし

 

no title

 

30: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:53.19 ID:dRXSnwkb0
>>28
ぜってーケツいたくなる

 

32: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:42:59.70 ID:kZcyxVNK0
>>30
座ったことないのになんで言い切れるの?
ワイは4脚持ってるしこれでテレワークしてるんだが😡

 

12: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:39:03.85 ID:sASEYr1B0
二枚目と三枚目くっそ腰痛くなりそう

 

13: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:39:09.43 ID:/kgLOdHP0
全然お手頃じゃない

 

14: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:39:40.59 ID:kZcyxVNK0
Yチェアや
もはや伝説でパチもんもいっぱい売ってるけど
本物はどんなオフィスチェアよりも座り心地がいいんや
no title

 

15: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:39:42.56 ID:HPgvwN/a0
バランスチェア民おる?

 

19: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:40:10.65 ID:DAgBXn1u0
ワイはアカプルコチェア

 

22: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:40:33.19 ID:kZcyxVNK0
ヒロシマチェアや
お尻のフィット感が神だけど高いのが玉に瑕や
デザインしたのはINFOBARの人や
no title

 

27: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:16.67 ID:dRXSnwkb0
>>22
こんなDIYで作れそうなもんに十万払うんか

 

42: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:45:43.39 ID:kZcyxVNK0
>>27
DIYで作れるかい
素人のつくった椅子なんて腰壊すやろ

 

24: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:03.86 ID:TWIIvAUx0
ワイは椅子とか何も知らんからなんJ民が適当に高い椅子探してきて貼ってるようにしか思えんわ

 

25: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:09.65 ID:pfvjmptv0
セブンとシェルチェアなら持っとるで
勿論正規品

 

26: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:16.12 ID:DF10NMaJM
そらもうオカムラよ

 

29: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:41:32.39 ID:QoCjHEmE0
本当に詳しいんか?ほなら教えてくれや
座椅子タイプ、色は黒がいい、コンパクト、予算5万でオススメのゲーミングチェア
買おうか迷ってるけどどれがいいかわからないねん

 

33: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:42:59.70 ID:dRXSnwkb0
>>29
ゲーミングチェアなんてやめとけ
暑いから
背中が網になってるやつにしとけ

 

37: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:44:33.11 ID:QoCjHEmE0
>>33
網だと背もたれ不安定じゃない?

 

47: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:47:41.89 ID:hjDIHGeU0
>>37
不安定さは全然ないがどのみち前かがみになるから背もたれ使わんで

 

31: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:42:16.35 ID:vNamtafV0
ワイはアーロンチェア

 

34: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:43:15.73 ID:2tEpXfYy0
言うほどゲーミングチェア詳しいか?
AKRacingしか知らんやろ

 

36: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:44:05.24 ID:hjDIHGeU0
コンテッサ買ったけど正直ようわからん

 

39: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:45:07.46 ID:TPHPUPKQ0
ワイはLeap(新品)

 

40: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:45:26.47 ID:vNamtafV0
選ぶならアーロンチェアかエルゴヒューマン2択や

 

44: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:46:06.39 ID:TPHPUPKQ0
>>40
アーロンとか古すぎ

 

41: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:45:37.94 ID:qy1xD0aj0
普通アーロンチェアだよね

 

45: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:47:28.67 ID:Eve5CcmA0
会社はエンボディで家はエルゴヒューマンや
イームズチェアは安いし見た目がええよな

 

46: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:47:32.20 ID:NZ70tS1y0
家でも仕事するようになった頃にゲーミングチェア買ったけど場所とるからオカムラあたりのオフィスチェアに買い替えたい

 

48: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:47:45.32 ID:QoCjHEmE0
アーロンチェアってのが網になってるやつなんか
これって座椅子あるんけ?

 

49: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:47:53.25 ID:TWIIvAUx0
ワイが座面が木製の椅子でパッと思いつくのやと学校の椅子やからケツが痛くなるってイメージ持っててもしゃーない気がするけどな

 

53: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:49:21.34 ID:kZcyxVNK0
>>49
ヒロシマチェアは無印においてあったりする行って一回座ってみるといいよ

 

52: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:49:20.40 ID:0hvWHrKpM
ゲーミングチェアだけはやめとけ
あれはおっさん用のチャイルドシートやぞ
体ががっちり固定されて動けないし合皮だからクッソ暑い
家にあれを置く奴はただの馬鹿や

 

54: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:50:13.96 ID:630vcD+Wa
こんな平たい木の椅子でケツ痛くならんのってどういう理屈や?
絶対クッションあった方が良くないか

 

56: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:50:53.71 ID:dRXSnwkb0
>>54
ケツが固いんやろ

 

55: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:50:14.85 ID:UFykoi390
ニトリのオフィスチェアしか使ってきたことないけど背中が網目じゃないとマジで夏は蒸れる
座面は正直クッション敷くのがほぼ必須だからなんでもええ
逆にクッション敷かないと自分で座り心地を調節できなくてクソだわ

 

57: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:51:19.64 ID:b3Be+neS0
今からケツが蒸れ蒸れの時期やな嫌やわ

 

58: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:52:42.02 ID:V/794xTA0
グラビティって名前の椅子欲しかった
100万くらいした気がするけど

 

59: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:52:56.81 ID:4jOTaGgWa
このまえJで安くて良いイス聞いたら
レスたくさんあったけど結論は

 

・35万円のイスが最高
・でも結局座ってみて決めるのが正解

あ、ヤフー知恵袋の方がマシやなって思った

 

61: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:53:33.39 ID:dRXSnwkb0
>>59
どうやったらそんな結論になるねん

 

64: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:54:37.87 ID:TPHPUPKQ0
>>59
そら安物なんて金ドブや
オタチャイにでも座ってろ

 

80: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:59:42.59 ID:heDB+2vcd
>>64
調べたらオタク用チャイルドシートなんてあるんやな

 

65: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:54:48.37 ID:hjDIHGeU0
>>59
35万のイスをむしろ知らんわ
座ってみるのはガチや重さでも変わるし

 

69: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:56:01.06 ID:pfvjmptv0
>>59
オフィスチェアならオカムラシルフィとかやないんか?
まだ安くならイトーキサリダチェア

 

62: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:53:33.51 ID:gQMAC9Do0
歯医者の椅子欲しいわ
いつも眠くなる

 

63: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:54:22.07 ID:7sCJ36Ds0
ワイ硬い椅子長時間座るとケツにできものできるから無理やわ

 

66: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:55:08.92 ID:LQhQ6gI60
アルミナムが欲しいんやけど状態いいのが売ってねえ

 

67: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:55:24.16 ID:mRAfz8NKa
結局イッチも大して語れないってオチ?

 

75: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:57:26.51 ID:dRXSnwkb0
>>67
せやで
ぼくの使ってる高い椅子自慢
がしたかっただけや

 

72: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:56:57.94 ID:JffvbGyk0
木の椅子とかゴミやろ

 

78: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:58:49.65 ID:wSXzblcqM
>>72
チー牛w

 

73: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:57:01.49 ID:wLXkyIDZ0
イトーキのチェアおしゃれで好き
バーテブラとかレヴィチェアとか

 

74: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:57:19.30 ID:7CYXaVoTM
イームズのシェルチェアは何だかんだ座りやすいね

 

76: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:58:19.12 ID:z34MOaiQr
固くて痛い木の椅子とか馬鹿なの?普通ふわふわの座面とかほどよい沈み心地の椅子選ぶぞ

 

83: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:00:07.52 ID:kZcyxVNK0
>>76
安物だとそれ姿勢が悪くなって腰壊すだけ
結局体重分散なんだから背中と座面がフィットしてれば木だろうが痛くなるわけない

 

90: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:01:42.35 ID:z34MOaiQr
>>83

 

なんで俺の語る椅子が安物でお前の木の椅子が高級品の前提で話してるの?ガイジかな?

 

94: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:02:54.42 ID:kZcyxVNK0
>>90
オフィスチェアの安もんじゃないのって20万以上するやろ
ワイは6-10万の椅子の話してるし

 

105: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:06.29 ID:z34MOaiQr
ゲーミングチェアもオフィスチェアも木の椅子も同値段で語れよ 同じ5万の椅子なら木の椅子とか薪と同じただのゴミ
>>94

 

79: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:59:12.01 ID:TWIIvAUx0
木製家具専門店の人ですら長時間は痛くなるって言ってるんやが
テレワークにも耐えうるイッチのケツは強靭なんやな
https://www.soliwood.com/blog/post_2084/

 

no title

 

81: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 10:59:49.32 ID:dRXSnwkb0
>>79

やっぱイッチのケツが固いだけやんけwwww

 

86: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:00:38.79 ID:pfvjmptv0
オフィスチェアとダイニングチェアをごっちゃに語るなや用途がちゃうやろ
一人暮らしならそこそこのオフィスチェア一脚ありゃ事足りるからそれでええけど

 

87: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:01:00.23 ID:nahcDnwU0
木の椅子みるとすぐにケツ痛くなる言い出すやついるけどさ
お前ら小中高と12年間木の椅子平気で座ってたやんけ

 

89: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:01:27.56 ID:Y35d/iIw0
>>87
歳がね…

 

101: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:28.98 ID:7sCJ36Ds0
>>87
若い頃のケツより劣化してるんや

 

99: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:09.42 ID:U9f1nrqF0
コックピットの様な椅子で気分はレーサー

 

103: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:59.45 ID:S40YLC+DM
中古のリープチェアv2の次のオフィスチェアは何がええやろか

 

104: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:05.68 ID:M9JTOn8e0
イトーキのエフチェア辺りが安くて丁度いい

 

106: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:35.29 ID:h8cd9xUyr
リクライニングなきゃやーやーなの😡

 

98: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:06.33 ID:TCvHofVm0
椅子ばっかりはDIYじゃ厳しいね

 

引用元: ・なんJ民、ゲーミングチェアには無駄に詳しいのに「椅子」について一切語れない模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました