スポンサーリンク

最近の大麻は無害みたいな風潮キモいよな

1: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:12:38.90 ID:dMnUWA/2a
ネットde真実きっしょ

2: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:13:30.50 ID:jGxpCyFS0
有害ならアメリカ今頃やばくなってるやん

 

3: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:13:46.50 ID:2miA6zYba
使用罪はよ
大麻厨の発狂見ものやろなぁ

 

4: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:13:47.33 ID:xYm4RUQl0
タバコ酒ギャンブル程度で破滅してる奴らがいるのに
大麻で出ないわけがない

 

42: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:35:54.04 ID:9Eznti2/0
>>4
これ
結局悪い人間が使えば悪い結果が出るんだから全面禁止しろ

 

44: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:39:16.91 ID:ao4PyIcmd
>>42
全面禁止はあれやけど、外国みたいに路上禁止にしてもええと思うわ

 

5: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:13:59.99 ID:8wQYWoeQ0
大麻自体が有害なのは変わりないのに必○に論点反らしてるのが哀れだw

 

6: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:14:44.20 ID:qRVBkqhm0
言うほど最近なのか?

 

8: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:15:41.04 ID:8h5DnQ5F0
天才ワイ「大麻運転はどう取り締まるの?」
大麻解禁ガイジ「………」

 

これだけで完封できるの草

 

34: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:28:57.71 ID:PRxst8uSa
>>8
飲酒運転と同じよう感じで取り締まればいい

 

9: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:16:14.07 ID:khb6z55V0
大麻解禁派の人は大麻の有用性説いてるよね。

 

それなら医者とかが厳格に必要な人とか審査した上でその人だけが手に入れられるようにして、無許可の乱用を超厳罰化すればええと思うんや。

そしたら必要な人には行き渡るし、大麻解禁派も万々歳やろ

 

10: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:16:18.72 ID:DmMJ1xNMr
タバコや酒より害が無いからなんやねんって感じ
こっちは全部禁止してほしいわ

 

14: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:18:50.19 ID:GBA6SfmL0
七味にすら入ってるぞ😤

 

15: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:18:59.01 ID:ao4PyIcmd
いま路上飲みしてるやつら見たら大麻なんか絶対アカンと思うわ
あんなんがさらに町に溢れるんやろ

 

16: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:19:02.47 ID:mykDn3FUa
大麻で精神病は分からんでも無いけど
使わんくても精神的におかしいやついっぱいいる件

 

18: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:20:08.93 ID:khb6z55V0
>>16
広く浸透してないのに精神的におかしい奴がいる中、さらにリスクがあるもん許可すんの愚の骨頂やろ

 

23: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:22:57.86 ID:mykDn3FUa
>>18
でもそれってデメリットだけしか見てないよね
メリット考えたらその差は大きいよ

 

26: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:24:05.51 ID:khb6z55V0
>>23
メリットあるならあるでワイが上で言ってるように必要な人に必要な分を厳格に審査した上でくれてやるようにして、無許可の乱用は超厳罰化すればええやろ。

 

35: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:30:09.93 ID:mykDn3FUa
>>26
医者が厳格に審査なんか不可能
医者なんか診察して薬だしますしか言わん
親身に患者を考える医者なんか何%程度しかおらん

 

施設内での服用は可能
何県では可能
とかにする方が現実的

 

40: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:33:29.48 ID:khb6z55V0
>>35
とにかくワイが1番主張したいのは非合法な仕様や所持の厳罰化なんや。
君のいう事に合わせるなら施設外や指定県外での使用とかない

 

17: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:19:28.54 ID:vB0QeJ3m0
当然有害や

 

19: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:20:24.59 ID:8/L3giUB0
アルコールと一緒や

 

20: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:21:58.08 ID:2miA6zYba
舐達麻がビビって大麻吸うとこインスタにあげるんやめてチューハイ飲んでるの草生える
たかだか大麻(笑)ガタガタ抜かすな(笑)

 

30: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:26:39.10 ID:ao4PyIcmd
>>20
バダサイが大麻は他のメンバーに持ち歩かせてるって聞いて嫌いになったわ

 

22: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:22:31.12 ID:tKiRFxIw0
違法な物に頼ろうとする時点でゴミ

 

24: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:23:34.17 ID:Aad46wsVM
誰も大麻は無害なんか思っとらんやろw
酒とタバコが有害すぎるだけで

 

25: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:23:37.10 ID:+5loZFcz0
ネットde真実とか久しぶりに聞いたわ

 

29: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:26:30.39 ID:uGMRwukpK
大麻の依存性は低いって主張してるのに必○に活動してる奴ばっかりで笑う

 

32: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:28:10.62 ID:khb6z55V0
>>29
大麻の依存性が低いのにわざわざ法律を変えようとまだしている?😥
妙だな……?🤔

 

38: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:32:35.35 ID:SgXRYMQc0
風潮???

 

39: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:32:57.52 ID:uGMRwukpK
大麻愛好家「現時点で日本では犯罪で捕まるけど高い金払って隠れて吸っちゃうよ依存性は低くて安全だぜ」

 

つまりどう言うことだってばよ…

 

41: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:34:35.33 ID:mykDn3FUa
まぁいくら大麻の有用性を説いた所でネット見てるのはそういうのと無縁の陰キャが多いから理解されるなんて不可能よ
普通に生きてたら大麻やってるやつなんて周りにいくらでもおる

 

43: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:37:40.91 ID:gwt8udcR0
大麻解禁ガイジの正体ってなんなん?

 

45: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:39:33.55 ID:2miA6zYba
>>43
大麻に救いを求めてるニート

 

50: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:42:19.40 ID:6FJzBf7t0
ソシャゲとかと一緒よ
中毒性はあるしハマった挙げ句破滅する奴もいる
でも大半の人間は適度に楽しんでるだろ
それを規制しろってのは暴言じゃね

 

53: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:44:09.51 ID:mLJXUgh3r
なんJで見た海外のホモ専門の大麻パーティー大型イベントみたいな画像怖かったし禁止でええわ

 

56: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:46:01.62 ID:AigcdfDU0
法を犯してまで入手しようとする人間がいるのに「中毒性は無い」「安全」と言われてもなぁと言う感じがするわ

 

61: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:49:53.93 ID:6FJzBf7t0
>>56
それはあくまでほんのごく一部の例外だけだろ?
借金してまでガチャやるアホがいるからソシャゲ規制しろって言ってるのと同じ

 

90: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:07:41.12 ID:AigcdfDU0
>>61
他に適切な例えが浮かばないからやろうけど現状違法な物とそうで無い物を比較しても意味ないやろ

 

60: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:49:46.87 ID:bBJOKypA0
2000年くらいまで酒のんで運転してもオッケーだったのヤバすぎだろ
この国ってもともと立法能力ないだろ

 

66: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:52:39.71 ID:evJlkinKa
タバコが嫌われてるのは有害さよりも煙の臭いやしな
禁煙の流れの日本で大麻解禁は逆張りすぎる

 

69: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:53:45.06 ID:aiiTvbyx0
>>66
大麻のがよっぽどくさくね?すぐ臭いでわかるぞ

 

74: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:56:23.17 ID:evJlkinKa
>>69
無害だろうが大麻も臭いから臭いタバコが嫌われてる日本では受け入れられないって意味や

 

76: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:57:12.51 ID:Rfw5Kbs9r
>>69
そういうこと言ってるんだろ

 

68: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:53:23.42 ID:khb6z55V0
逆に解禁したい人はなんで解禁したいんやろか

 

70: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:54:51.86 ID:PRxst8uSa
>>68
すったら気持ちいいから

 

75: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:57:08.40 ID:khb6z55V0
>>70
依存性ないってことは我慢、というか吸わなくても別にええんやろ?

 

78: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:57:48.45 ID:PRxst8uSa
>>75
精神依存があるんじゃないの?

 

79: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:58:17.26 ID:khb6z55V0
>>78
依存性あるやんけ

 

80: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 05:59:03.12 ID:PRxst8uSa
>>79
まぁ酒やたばこよりは体に害がないから

 

96: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:09:37.47 ID:GcPkG/VR0
大麻やったことないし今後もやる予定ないけど
合法化したら税収増えるんちゃうの?
大麻ガイジが税金払ってくれるなら賛成なんやけど

 

102: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:11:27.74 ID:PRxst8uSa
>>96
大麻でラリった人の事故の損害とか
大麻中毒による怠け
とかによる損と儲けの比較もいるやろな

 

103: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:11:33.28 ID:xMRNDO1hd
>>96
タバコと一緒で税収よりも大麻対策に使う費用の方が大きくなるやろ

 

106: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:12:34.16 ID:GcPkG/VR0
>>103
単純にタバコ業界の既得権益が失われるから反対しとると思っとったけど
そうなんや

 

100: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:10:45.79 ID:Ch/6LZq7a
依存性がある物は大抵身を滅ぼす

 

105: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:12:02.53 ID:IA1r39ax0
30年前から無害て言い続けてた定期

 

94: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 06:08:52.62 ID:xMRNDO1hd
大麻運転はヤバいよな
酒で言う所の泥酔酩酊状態やからな

引用元: ・最近の大麻は無害みたいな風潮キモいよな

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました