1: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:15:03.26 ID:bY0CxlSu0
中村幸也@ゆたぼんのパパ@yukiya_mind
「社会に出ると理不尽なことが多いから学校に行って理不尽に慣れておいた方がいい」
みたいなことを言う人いるけど、そもそも理不尽がまかり通る社会がおかしいのに
それに慣れてどうすんの?
「社会に出ると理不尽なことが多いから学校に行って理不尽に慣れておいた方がいい」
みたいなことを言う人いるけど、そもそも理不尽がまかり通る社会がおかしいのに
それに慣れてどうすんの?
理不尽に慣れてブラック企業で奴隷のように働く社畜になりたいのだろうか?
それこそゆたぼんの言うロボットだな
https://twitter.com/yukiya_mind
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:15:19.72 ID:bY0CxlSu0
これ普通に正論やろガチで
3: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:15:52.68 ID:IanqeTKz0
長女に理不尽なことしたやつが何を言ってるんだろう?
277: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 05:10:00.93 ID:Z760n/hXa
>>3
だから逃げたやん
やかたゆたぼんは正しいんとちゃうか
だから逃げたやん
やかたゆたぼんは正しいんとちゃうか
4: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:15:58.50 ID:vlQ6/egRM
正論やね
西村博之の負け
西村博之の負け
5: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:16:41.20 ID:TLe/UFuR0
理不尽じゃなくて世の中のルールなんですよ社会不適合者さん
6: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:16:46.15 ID:bY0CxlSu0
弱いやつはイジメられて潰されて○ねってか
7: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:16:49.34 ID:IVYCMMzb0
逃げてるだけで解決になってなくて草
266: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 05:08:09.69 ID:d+PT8fm50
8: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:17:21.74 ID:4jf9KMnpa
こいつも木村の騒動の時に訴えるって言ってたよな
はよワニに続けや
はよワニに続けや
9: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:17:35.60 ID:IanqeTKz0
ゆたぼんは子供という肩書きを失った時どうするつもりなんだろあ
10: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:17:37.33 ID:sWeFDGbr0
毒親の浅はかなエゴで機会を奪っていいものじゃない
学校でしか出会えないものって沢山ある
学校でしか出会えないものって沢山ある
13: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:17:58.52 ID:nTq719SbM
これを成人男性が言うのはキツい
15: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:18:31.74 ID:99d+SQEqr
地球に住む限り理不尽からは逃れられないぞ
16: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:18:54.14 ID:vDfkZrN10
社会適合ってロボトミーやん
17: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:18:57.54 ID:w8Tnk4xa0
ゆたぼんくんえらい
理不尽な家庭に慣れるのは相当辛いこと
理不尽な家庭に慣れるのは相当辛いこと
19: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:19:05.34 ID:uDT+8Ye/0
一理あるけど理不尽を変えるために学ぶんだろうが
22: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:19:33.04 ID:bY0CxlSu0
>>19
ゆたぼんパパは学ばなくていいとは言ってないよ
ゆたぼんパパは学ばなくていいとは言ってないよ
46: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:25:06.65 ID:uDT+8Ye/0
>>22
実際結果に繋がればなんでもええからな
ただまともに教育を受けてないこいつは理不尽を訴える割に賛同を得られとらんのが事実
これからゆたぼんがどうなるか見ものやね
実際結果に繋がればなんでもええからな
ただまともに教育を受けてないこいつは理不尽を訴える割に賛同を得られとらんのが事実
これからゆたぼんがどうなるか見ものやね
23: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:19:46.81 ID:xzg7rFES0
>>19
それ誰が言ってたん?
それ誰が言ってたん?
27: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:20:19.97 ID:e8+Qu5R1M
>>19
革命でも起こらん限り中抜き日本は変わらんやろ
革命でも起こらん限り中抜き日本は変わらんやろ
33: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:25.13 ID:gCti0Cwj0
>>19
現代社会に学びに理不尽な世界変えた奴いないじゃん
現代社会に学びに理不尽な世界変えた奴いないじゃん
60: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:27:48.58 ID:uDT+8Ye/0
>>33
差別とか偏見は20年前に比べれば格段に減っとるし世の中はいい方に動いてるで
ハラスメントが問題になってるのも理不尽に目が向けられるようになってるいい傾向や
同時に時代にそぐわない問題行動をする老害が晒し者にされてるしな
差別とか偏見は20年前に比べれば格段に減っとるし世の中はいい方に動いてるで
ハラスメントが問題になってるのも理不尽に目が向けられるようになってるいい傾向や
同時に時代にそぐわない問題行動をする老害が晒し者にされてるしな
20: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:19:09.06 ID:IanqeTKz0
自分が社会に適合できなかったからって子供洗脳して訴えかけるあたりがダサいよな
24: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:20:01.91 ID:s3aYqjCK0
ワイは引っ越しのときに長女を悪者にしてから何言っても説得力ねえと思ってる
25: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:20:13.03 ID:4ouwXfbc0
サバイバル生活でも理不尽はつきものなんやけど一体何をして生きていきたいんや?
28: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:20:21.57 ID:6lvtgHNBM
まあブラックがまかり通る世の中は良くないわな
29: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:20:49.37 ID:3d8VPQRcd
正論で草
ひろゆきが負ける訳だよほんと
30: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:01.62 ID:kn9ZTDbC0
でも他人に迷惑かけようが踏みつけようが自分だけ良ければ良いって考えの人間の方が人生楽しめるよね?
恥ずかしい生き方だけどそれを学ぶ学校に行ってないわけで
YouTubeで稼いでるしYouTubeダメになっても何かしら周りに迷惑かけながら生きていけるぞ
恥ずかしい生き方だけどそれを学ぶ学校に行ってないわけで
YouTubeで稼いでるしYouTubeダメになっても何かしら周りに迷惑かけながら生きていけるぞ
31: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:09.22 ID:95cshd/T0
好きに生きればいいけどちゃんと10年後も表に出続けてくれや
昔天才認定の哲学少年とかいうのおったけどあの後姿消してしまったしな
学校行かないで自分勝手に生きた結果どうなったかちゃんと見せるためにも10年後もちゃんと表出てほしいんやがな
昔天才認定の哲学少年とかいうのおったけどあの後姿消してしまったしな
学校行かないで自分勝手に生きた結果どうなったかちゃんと見せるためにも10年後もちゃんと表出てほしいんやがな
36: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:54.63 ID:gFPn4V4+0
>>31
ばお君ブログ消したの悲しかった
どんな風になるか楽しみやったのに
ばお君ブログ消したの悲しかった
どんな風になるか楽しみやったのに
32: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:14.66 ID:gFPn4V4+0
でも自分にとって理不尽なだけで周りが正しいこともあるよな
37: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:22:40.80 ID:vDfkZrN10
>>32
正しいってなんや
その正しさは誰のための正しさか考えたことあるか?
正しいってなんや
その正しさは誰のための正しさか考えたことあるか?
48: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:25:30.64 ID:gFPn4V4+0
>>37
わいの場合やと上司と喧嘩して冷静になって自分の言い分と上司の言い分を客観的に見られるようになってからやっぱりわいの方が正しいやんけ!ってなったり上司が正しかったりするな
ケースバイケースや
わいの場合やと上司と喧嘩して冷静になって自分の言い分と上司の言い分を客観的に見られるようになってからやっぱりわいの方が正しいやんけ!ってなったり上司が正しかったりするな
ケースバイケースや
58: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:27:07.32 ID:mIu0znph0
>>37
テキトーに上手いこと言ったつもり?
テキトーに上手いこと言ったつもり?
65: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:28:33.86 ID:vDfkZrN10
>>58
効いてて草
効いてて草
35: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:30.28 ID:usD/vm0ea
理不尽がこの世から消えることは絶対にないやろ
38: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:22:51.62 ID:ILY6/P5RH
いつの間に学校が理不尽学ぶとこになったんや
39: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:23:03.76 ID:qk5rmuh20
これは正論やな
40: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:23:19.38 ID:DK8ZH8WTa
全員が学校に行かなかったら社会が成り立たない
それを放棄するのは許されない
それを放棄するのは許されない
これで論破無理?
50: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:25:35.12 ID:5FWiY1T10
>>40
お前は頭悪いんだから論破とか言ってないでちゃんと勉強していい学校行っとけって
お前は頭悪いんだから論破とか言ってないでちゃんと勉強していい学校行っとけって
41: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:23:26.18 ID:lQDZu26k0
正論やけど
どうせ大人になる頃にも世の中変わってないから諦めろ
全てを諦めるんや…
どうせ大人になる頃にも世の中変わってないから諦めろ
全てを諦めるんや…
42: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:24:28.09 ID:SzDVsbmp0
大人は法を守ることが出来るけど子供は無理やさかい理不尽は社会より学校のほうが多いで
44: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:24:55.46 ID:95cshd/T0
目の前にある理不尽が消えると代わりに別の誰かに理不尽が落ちるだけやで
絶対に誰かは我慢することになるから適応する努力が必要ってだけ
絶対に誰かは我慢することになるから適応する努力が必要ってだけ
45: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:25:05.91 ID:tf3IzDXwa
正論は伸びない
47: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:25:24.33 ID:Dy5iCAYg0
最近注目されなくなってきたからわざと揚げ足を取らせて集客しようって感じのあれかな
49: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:25:34.34 ID:iD/2vpXM0
理不尽を経験したら学校行かなくてええけどゆたぼんは安易に不登校してるやん
ちょっとくらいの忍耐は必要やぞ
ちょっとくらいの忍耐は必要やぞ
53: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:26:23.33 ID:sWeFDGbr0
ルールに縛られた中で楽しみを探す
気が合う友達を 好きになる人を 気づきをくれる人と出会う
それが学校という闇鍋の中で一番大事な事や
一人では出来なかったこともプラスアルファがあることで謎の化学反応が起きることがある
気が合う友達を 好きになる人を 気づきをくれる人と出会う
それが学校という闇鍋の中で一番大事な事や
一人では出来なかったこともプラスアルファがあることで謎の化学反応が起きることがある
61: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:27:53.61 ID:vDfkZrN10
>>53
奴隷の傷の舐め合いで草
奴隷の傷の舐め合いで草
73: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:30:06.77 ID:sWeFDGbr0
>>61
おまえには奴隷の生き方に見えるのか 寂しい学校生活だったんやろうなぁ
同情するわ
おまえには奴隷の生き方に見えるのか 寂しい学校生活だったんやろうなぁ
同情するわ
80: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:31:04.02 ID:uDT+8Ye/0
>>73
ゆたぼんに賛同するわけやないけどお前の負けやで
ゆたぼんに賛同するわけやないけどお前の負けやで
87: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:31:52.35 ID:sWeFDGbr0
>>80
誰やねんおまえ何から目線や
誰やねんおまえ何から目線や
95: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:34:56.11 ID:vDfkZrN10
>>87
効いてて草
効いてて草
54: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:26:24.71 ID:3uzsGaDN0
コイツ当選したらこの国終わりだよ
62: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:28:04.43 ID:TWI9geNjd
実のムッスコで社会実験をする父親の鑑
63: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:28:06.50 ID:IWdC/PHn0
別にゆたぼんが学校いかんでも損するのは本人だけなのに必○に説得してる奴なんなん
71: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:29:55.85 ID:e8+Qu5R1M
>>63
正義マンか奴隷の足抜け許さないマン
正義マンか奴隷の足抜け許さないマン
76: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:30:40.44 ID:8AfFLS6S0
>>63
馬鹿なんだよ
そもそも正論は伸びないし解決する
馬鹿なんだよ
そもそも正論は伸びないし解決する
人それぞれで終わる話やから
88: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:31:52.61 ID:udXjviIva
>>63
井戸端会議みたいなもんやろ
井戸端会議みたいなもんやろ
高校不登校で中退した身からするとゆたぼんパパは息子に自分の思想押し付けてないか心配になる
やっぱり周りが経験してることをしてないって歳とってからジワジワとくるもんがある
64: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:28:27.19 ID:3SGeUi9pd
理不尽に耐性なかったらいきなり事故や病気になったらどうすんの?
絶望して生きることになるやろ
絶望して生きることになるやろ
66: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:28:35.64 ID:95cshd/T0
理不尽とは集団行動
集団行動とは理不尽
それが受け入れられないなら集団から離れて一人で勝手に生きればいい
集団行動とは理不尽
それが受け入れられないなら集団から離れて一人で勝手に生きればいい
69: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:29:33.04 ID:plyMWc3x0
まぁ社会に馴染む必要がないスタンドプレーができる人間ならええんちゃう?
72: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:30:00.21 ID:8AfFLS6S0
人それぞれ
77: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:30:48.79 ID:e835C1e90
ここでグチグチ言ってる奴もゆたぽんに年収負けてるんだよなぁ…w
78: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:30:55.52 ID:uXsXXUHP0
この親父はむしろ周囲に理不尽を与えてきた側やないのか?
そこしっかり反省したんか?
そこしっかり反省したんか?
85: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:31:46.28 ID:tbcvQVtr0
ぶっちゃけこのスレにいるゆたぼん批判してるようなやばい連中が誰よりもゆたぼんを強力に支援してるよな
子供にマジで切れてる連中のおかげでゆたぼんのやばさが多少中和されとる
子供にマジで切れてる連中のおかげでゆたぼんのやばさが多少中和されとる
91: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:33:38.19 ID:95cshd/T0
ってかこいつの言っていることは正論じゃなくて極論なだけやぞ
ひろゆきとかと同じでみんな理解した上でやっているのに
そこを理解しようとしないで子供みたいに駄々こねているだけ
ひろゆきとかと同じでみんな理解した上でやっているのに
そこを理解しようとしないで子供みたいに駄々こねているだけ
101: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:36:49.76 ID:OpDDlqyY0
理不尽ってのは誰か悪い奴がそれを押し付けてる物じゃなくて
人が集まって集団行動する以上ルールは必要であってみんな我慢しなきゃいけない部分もあるよね、ってだけの話が大半だぞ
子供じゃないんだからなんでも思い通りにならないのなんて当たり前
人が集まって集団行動する以上ルールは必要であってみんな我慢しなきゃいけない部分もあるよね、ってだけの話が大半だぞ
子供じゃないんだからなんでも思い通りにならないのなんて当たり前
そこを理解してないでいつまでも子供気分のままの奴がこいつみたいな事言い出すんや
106: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:37:27.39 ID:lAyZRaP/0
別に行っても行かなくても大して変わらんで
多少将来の選択肢が狭まることもあるだろうけどそんくらいで狭まる人間なら選べても挫折するよ
多少将来の選択肢が狭まることもあるだろうけどそんくらいで狭まる人間なら選べても挫折するよ
108: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:37:40.18 ID:gFPn4V4+0
でもこうやって自分の息子使ってYouTubeで稼げるなら炎上ネタも適度に投げ入れて周りから忘れられないようにするのは大事なことやな
113: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:38:21.94 ID:iD/2vpXM0
なんj民はディベートごっこしたいだけやろ
意見いうのは自由やし
意見いうのは自由やし
117: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:39:03.56 ID:QVT+PwlX0
学校は人生の難易度を下げるために行くんだよ
121: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:39:48.22 ID:cgrFAgn0d
ゆたぼんにそこまで興味ないから好きにしたらええんちゃうん
125: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:41:17.11 ID:eQXSmbUo0
自分の子供を学校に行かせないのはまあギリギリ家庭の都合ですむかもしれんけどさ
その子供をスピーカーにしてyoutube通して自分の思想を世に問うてるから反応が帰ってくる訳じゃん
その子供をスピーカーにしてyoutube通して自分の思想を世に問うてるから反応が帰ってくる訳じゃん
128: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:41:45.28 ID:gUKeDlaia
ひろゆき「学校行け」
ゆたぼん「お前こそ裁判所いけや賠償金踏み倒したクズが」
ひろゆき「でもお前の親父犯罪者やん」
ゆたぼん「罪を償って出てきたけどなにか問題でも?お前はなにも償ってないけどな」
ひろゆき「そもそも刑法と民事は違うから」
ゆたぼん「お前が先に父親の刑事事件持ち出したんやろ、話すり替えるなタラコ野郎」
ゆたぼん「お前こそ裁判所いけや賠償金踏み倒したクズが」
ひろゆき「でもお前の親父犯罪者やん」
ゆたぼん「罪を償って出てきたけどなにか問題でも?お前はなにも償ってないけどな」
ひろゆき「そもそも刑法と民事は違うから」
ゆたぼん「お前が先に父親の刑事事件持ち出したんやろ、話すり替えるなタラコ野郎」
137: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:43:44.65 ID:tbcvQVtr0
>>128
億払えずにレスバに負けた男
億払えずにレスバに負けた男
300: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 05:15:51.27 ID:Uh2lz3IS0
>>128
レスバ弱すぎて草
レスバ弱すぎて草
130: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:42:18.58 ID:wb8LSX910
これは正論やな
社会について学ぶ場としての学校の存在を肯定するんなら
いじめについても肯定せな筋が通らんからな
社会について学ぶ場としての学校の存在を肯定するんなら
いじめについても肯定せな筋が通らんからな
149: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:45:45.07 ID:tm3ySP0W0
ゆたぼん批判する奴分からんわ
どう考えても煽てておいた方が面白いやろ
最盛期Syamuみたいな一大コンテンツになるポテンシャルあると思わんか?
どう考えても煽てておいた方が面白いやろ
最盛期Syamuみたいな一大コンテンツになるポテンシャルあると思わんか?
154: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:46:06.49 ID:M/E9PK1w0
親にラジコンにされる以上の理不尽あるんか
155: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:46:10.33 ID:d29Zz/22M
理不尽押し付けてる側がこれ言ってるの草
173: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:48:54.66 ID:iC9nMjxP0
別に他人のガキが学校いこうがいかまいがどうでもええのにな
何をそんなビビってるんやろな日本人は
何をそんなビビってるんやろな日本人は
184: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:49:57.20 ID:yKG+mW0Rd
>>173
そんなん「みんな苦労してるんやからお前も苦しめ」の精神に決まってるやん
そんなん「みんな苦労してるんやからお前も苦しめ」の精神に決まってるやん
201: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:52:48.79 ID:3uzsGaDN0
>>184
逆やない?
学校行かない方が苦しくなる確率高いと思うけど
学校くらい行けよ言う方が結果的には子供のためやと思う
学校行かなくてええでーって甘いこと行ってる方が将来苦しめるやろ
無責任すぎる
逆やない?
学校行かない方が苦しくなる確率高いと思うけど
学校くらい行けよ言う方が結果的には子供のためやと思う
学校行かなくてええでーって甘いこと行ってる方が将来苦しめるやろ
無責任すぎる
204: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:54:23.32 ID:B0ByImlD0
>>201
そんなんほっとけばええやん
他人の人生やから関係無いし
叩いてるやつがホンマにそういう親切心でいうてるとは思えん
単に異物を排除したいから叩いとるようにしか見えん
そんなんほっとけばええやん
他人の人生やから関係無いし
叩いてるやつがホンマにそういう親切心でいうてるとは思えん
単に異物を排除したいから叩いとるようにしか見えん
207: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:55:07.73 ID:3uzsGaDN0
>>204
ほっときゃええけど両論あるからむしろ~って言っただけやで
ほっときゃええけど両論あるからむしろ~って言っただけやで
220: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:56:53.47 ID:B0ByImlD0
>>207
そうか。すまんな
そうか。すまんな
211: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:55:30.30 ID:FcaTTN/4d
>>204
叩いてる奴もそいつの人生なんやから君は両方ほっとけばいいんやない?
叩いてる奴もそいつの人生なんやから君は両方ほっとけばいいんやない?
192: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:50:55.22 ID:Dc9WvaMUa
別にゆたぽんみたいなのがいてもいいと思うけど
みんながみんなあんなのになったら終わりだよ
みんながみんなあんなのになったら終わりだよ
34: 風吹けば名無し 2021/06/09(水) 04:21:26.66 ID:5FWiY1T10
なんJ民って地味に正論に弱いな
コメント