1: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:36:03.91 ID:TkE2vf2hd
今週の日曜日本契約や
金利何パーで通ってるやろ
金利何パーで通ってるやろ
3: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:36:31.09 ID:TkE2vf2hd
35年ローンとか不安とワクワクで
精神おかしくなりそうや
精神おかしくなりそうや
4: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:36:58.73 ID:VFLAVj4N0
勝ち組やな!
7: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:37:29.99 ID:TkE2vf2hd
>>4
勝ち組なんか?
勝ち組なんか?
26: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:18.89 ID:VFLAVj4N0
>>7
ローン組めるだけで勝ち組の世の中やで
ローン組めるだけで勝ち組の世の中やで
34: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:42:50.89 ID:TkE2vf2hd
>>26
そうなんか、厳しい世の中や
そうなんか、厳しい世の中や
5: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:37:14.76 ID:Fz3EchPj0
変動?
8: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:37:48.66 ID:TkE2vf2hd
>>5
変動や!!0.6%以下で行って欲しい
変動や!!0.6%以下で行って欲しい
213: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:12:27.95 ID:Kq6NK80o0
>>8
今ってそんな安いんか
今ってそんな安いんか
6: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:37:15.27 ID:F0p88EQq0
ええやんメーカーどこなん?
9: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:38:19.85 ID:TkE2vf2hd
>>6
メーカーちゃうくて建築条件付き土地買ったで
名もない工務店が建てる
メーカーちゃうくて建築条件付き土地買ったで
名もない工務店が建てる
31: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:42:20.18 ID:fxh0q/N90
>>9
別の建築家に手抜きかどうかチェックしてもらおうぜ
別の建築家に手抜きかどうかチェックしてもらおうぜ
43: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:44:22.71 ID:TkE2vf2hd
>>31
そんなんしてもらえるんか?
そんなんしてもらえるんか?
54: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:35.22 ID:2JHzC6nV0
>>43
ホームインスペクションしてもらえ
ホームインスペクションしてもらえ
70: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:49:20.44 ID:TkE2vf2hd
>>54
さんがつ、検討してみる
さんがつ、検討してみる
10: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:38:36.36 ID:ciQmUTeip
土地代込みで?
12: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:38:47.34 ID:TkE2vf2hd
>>10
土地代込や
土地代込や
11: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:38:46.14 ID:KUr68c1a0
賃貸も考えた上で買ったんやんな?
損得どうなん?
損得どうなん?
16: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:39:34.23 ID:TkE2vf2hd
>>11
今住んでるんは賃貸や
でもやっぱ子供も2人おるし
広いとこ行きたくなった
土地はいいとこ買ったで
今住んでるんは賃貸や
でもやっぱ子供も2人おるし
広いとこ行きたくなった
土地はいいとこ買ったで
25: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:15.04 ID:KUr68c1a0
>>16
それならよかったわ
ほんまおめでとう
うちは将来両家のじじばば共が残した土地ありそうやからそのどれかに住むことになりそうやわ
ええなー土地選びからやってみたいわ
それならよかったわ
ほんまおめでとう
うちは将来両家のじじばば共が残した土地ありそうやからそのどれかに住むことになりそうやわ
ええなー土地選びからやってみたいわ
32: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:42:25.81 ID:TkE2vf2hd
>>25
半年ぐらいいろいろ見て学んでしたけど
結局は土地持ちが1番強いって思うわ
建物だけにお金かけれるから
いい家建つで
半年ぐらいいろいろ見て学んでしたけど
結局は土地持ちが1番強いって思うわ
建物だけにお金かけれるから
いい家建つで
45: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:44:36.64 ID:KUr68c1a0
>>32
ほうほうなるほどながんばるわ
すまん最後に一番参考になった本やサイトなど一つだけ教えてくれへんか?
絶対勉強しといた方がええと思うねんけどまだ手付けてないねん
ほうほうなるほどながんばるわ
すまん最後に一番参考になった本やサイトなど一つだけ教えてくれへんか?
絶対勉強しといた方がええと思うねんけどまだ手付けてないねん
53: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:34.30 ID:F0p88EQq0
>>45
いまはYouTubeでもなんでもあるやろ
元営業マンとかのフラットなやつの見とけ
いまはYouTubeでもなんでもあるやろ
元営業マンとかのフラットなやつの見とけ
あとスーモは絶対行くなよ
あれは無料と見せかけメーカーからスーモに紹介料払わなあかんから見積もりにオンするぞ
59: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:47:53.44 ID:TkE2vf2hd
>>45
いろいろ見漁ったからどれか1つおすすめなんてでけへんわ
>>53の言う通り、YouTubeもかなり見たわ
今から間取りとか考えるんもYouTube見てる
いろいろ見漁ったからどれか1つおすすめなんてでけへんわ
>>53の言う通り、YouTubeもかなり見たわ
今から間取りとか考えるんもYouTube見てる
222: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:13:17.76 ID:KUr68c1a0
>>53,59,76
さんがつ
さんがつ
76: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:50:18.14 ID:2JHzC6nV0
>>45
FP関根は絶対見とけ
FP関根は絶対見とけ
13: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:39:07.26 ID:vm+BfoBw0
おめ!いい色買ったな!
17: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:39:47.46 ID:TkE2vf2hd
>>13
ありがとう!!
ありがとう!!
14: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:39:25.99 ID:2JHzC6nV0
それを買えるということは年収700万円くらいやな
19: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:40:05.80 ID:TkE2vf2hd
>>14
そうやなワイ700万で
嫁が350万ぐらいやな
そうやなワイ700万で
嫁が350万ぐらいやな
33: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:42:47.04 ID:2JHzC6nV0
>>19
パワーカップルかよ😡
こちとら単騎で3000万円にビビってるのに🤬
パワーカップルかよ😡
こちとら単騎で3000万円にビビってるのに🤬
46: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:45:04.46 ID:TkE2vf2hd
>>33
でも子供2人もおるし、そんな贅沢でけへんで
1人で3000万でも立派や
でも子供2人もおるし、そんな贅沢でけへんで
1人で3000万でも立派や
193: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:09:28.10 ID:Y2+if6wDa
>>33
パワーカップルは定義がいろいろあるが共に700万以上とかだぞ
パワーカップルは定義がいろいろあるが共に700万以上とかだぞ
226: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:13:37.74 ID:2JHzC6nV0
>>193
こちとらシングルやぞ😡
二人働いとる時点でパワーカップルじゃ🤬
こちとらシングルやぞ😡
二人働いとる時点でパワーカップルじゃ🤬
15: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:39:27.72 ID:F0p88EQq0
工務店で土地建5000マンはたけーな
東京、大阪ぐらいなもんやろ
東京、大阪ぐらいなもんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:40:17.79 ID:TkE2vf2hd
>>15
大阪の阿倍野区ってとこで買ったで
大阪の阿倍野区ってとこで買ったで
360: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:35:44.18 ID:ymsc5IrI0
>>20
ええとこやん飛田新地近いし
ええとこやん飛田新地近いし
18: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:40:05.70 ID:JeuzymX00
3000万で売れるから実質2000万マイナスくらいだろ
22: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:40:32.59 ID:TkE2vf2hd
>>18
一生住むつもりでは買った
一生住むつもりでは買った
21: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:40:29.83 ID:1pqK4bZ50
土地がええならええやん
24: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:14.19 ID:TkE2vf2hd
>>21
建物はメーカーがよかったけど
それしたらローン通らんし
もう土地だけで選んだで
建物はメーカーがよかったけど
それしたらローン通らんし
もう土地だけで選んだで
23: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:09.77 ID:68lV7gnR0
三重まで下がれば半額以下やで
27: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:35.45 ID:TkE2vf2hd
>>23
職場まで行く交通費考えたら安くないわw
職場まで行く交通費考えたら安くないわw
28: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:38.63 ID:G+44DQI20
引っ越した後に地盤沈下したら面白いよね
35: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:02.56 ID:TkE2vf2hd
>>28
そんなん泣くわ
そんなん泣くわ
74: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:50:10.41 ID:G+44DQI20
>>35
実際、地下工事でやらかしが原因で取り壊しの新築あったからな
これは稀だが、他にも騒音トラブルとか住んでから気付くこともある
実際、地下工事でやらかしが原因で取り壊しの新築あったからな
これは稀だが、他にも騒音トラブルとか住んでから気付くこともある
94: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:54:11.03 ID:TkE2vf2hd
>>74
建ててからなんかあるんほんま怖い
何回か下見いったけど環境は良さそうや
建ててからなんかあるんほんま怖い
何回か下見いったけど環境は良さそうや
29: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:41:48.98 ID:+UeiFQiAp
還暦過ぎてもまだローン残ってるって普通なん?
37: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:32.17 ID:TkE2vf2hd
>>29
ワイ今28歳やから63歳か…!?怖い
ワイ今28歳やから63歳か…!?怖い
40: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:48.25 ID:2JHzC6nV0
>>29
普通や。今は一生かけて払う時代。
普通や。今は一生かけて払う時代。
30: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:42:16.42 ID:F0p88EQq0
子供が大きくなったら建て替えて賃貸併用やな
土地が良ければいい賃料取れるし相続税対策にもなるし財産として残せる
土地が良ければいい賃料取れるし相続税対策にもなるし財産として残せる
42: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:44:07.59 ID:TkE2vf2hd
>>30
そんなんできたら最高やけど
そんな広い土地ちゃうから賃貸は厳しいな
そんなんできたら最高やけど
そんな広い土地ちゃうから賃貸は厳しいな
36: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:02.66 ID:fuBagKGHd
金利上昇するから大変だな
47: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:45:13.19 ID:TkE2vf2hd
>>36
ほんまにやめてくれ
ほんまにやめてくれ
38: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:40.23 ID:F0p88EQq0
ワイきこりんの住宅営業やってたけど住むならマンションがええよな
土地から買うとか正気の沙汰じゃない
土地から買うとか正気の沙汰じゃない
49: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:45:58.32 ID:TkE2vf2hd
>>38
マンションは最初考えたけど
やっぱ広いとこがええってなったわ
マンションも一戸建ても値段あんま変わらんのに
マンション狭いからなぁ
マンションは最初考えたけど
やっぱ広いとこがええってなったわ
マンションも一戸建ても値段あんま変わらんのに
マンション狭いからなぁ
68: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:48:56.91 ID:2JHzC6nV0
>>38
マンションなんかイッヌが可哀想でしょ😡
マンションなんかイッヌが可哀想でしょ😡
39: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:42.69 ID:oKQuB3G30
仕事やめられんくなって病みそう
50: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:07.54 ID:TkE2vf2hd
>>39
そうなったら嫁に頑張ってもらうw
そうなったら嫁に頑張ってもらうw
41: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:43:54.32 ID:jGLygjCN0
5000万の負債やん
52: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:25.71 ID:TkE2vf2hd
>>41
恐ろしいな
恐ろしいな
44: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:44:24.72 ID:TsTbNWhT0
28で年収700万とかクソエリートやん
55: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:43.67 ID:TkE2vf2hd
>>44
小さい会社の営業マンや
小さい会社の営業マンや
65: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:48:38.42 ID:mrquLkuNp
>>55
ようやっとる
大手メーカーのワイより断然稼いでるやんけ…
ようやっとる
大手メーカーのワイより断然稼いでるやんけ…
83: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:51:42.44 ID:TkE2vf2hd
>>65
小さい会社やからこそ、社員への還元が大きいんや思うわ
小さい会社やからこそ、社員への還元が大きいんや思うわ
48: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:45:42.79 ID:sPbsnrwXM
ローンは労働意欲エグいことになるから家庭持ちは無理してでも家買うべきやぞ
57: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:47:03.90 ID:VFLAVj4N0
>>48
離婚したらどないすんねん
離婚したらどないすんねん
58: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:47:14.74 ID:wFfMnHM/p
>>48
家庭持ちの時点で労働意欲ムンムンやないか
家庭持ちの時点で労働意欲ムンムンやないか
61: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:48:14.80 ID:TkE2vf2hd
>>48
確かに、頑張らなあかんな!!って
改めて思ったわ
確かに、頑張らなあかんな!!って
改めて思ったわ
51: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:18.05 ID:IMFKU0Loa
一歩間違えればローンが子供の世代に引き継がれそうな値段やな
10年位ならまだ予想つくかも知れんがそれ以上は全くわからんからローン怖いな
南海トラフも怖いし
10年位ならまだ予想つくかも知れんがそれ以上は全くわからんからローン怖いな
南海トラフも怖いし
69: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:49:02.15 ID:TkE2vf2hd
>>51
頑張って返済するで!!
それか、ステージ1の軽い癌になりたいww
地震はほんま怖いわ
頑張って返済するで!!
それか、ステージ1の軽い癌になりたいww
地震はほんま怖いわ
91: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:53:23.31 ID:IMFKU0Loa
>>69
返済しよう!は当たり前の事なんでそれよりもその家を大事にしよう!とか仕事を安定させよう!を考えたほうがエエと思うで
家どうにかなったらパーやし 例え欠陥住宅でもローンは残るからな…
返済しよう!は当たり前の事なんでそれよりもその家を大事にしよう!とか仕事を安定させよう!を考えたほうがエエと思うで
家どうにかなったらパーやし 例え欠陥住宅でもローンは残るからな…
114: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:57:18.46 ID:TkE2vf2hd
>>91
もちろんや
しっかりいい家建てるで!!
もちろんや
しっかりいい家建てるで!!
101: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:55:21.04 ID:2JHzC6nV0
>>69
ワイも住宅ローン実行後に軽いステージのガンニならへんかなぁと思ってるわ
ローン半減狙えるし
ワイも住宅ローン実行後に軽いステージのガンニならへんかなぁと思ってるわ
ローン半減狙えるし
118: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:57:37.75 ID:TkE2vf2hd
>>101
癌なったら全額免除じゃないんか?
半額でもだいぶ助かる
癌なったら全額免除じゃないんか?
半額でもだいぶ助かる
127: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:59:09.29 ID:2JHzC6nV0
>>118
契約によるぞ。金利ましましならゼロ、ほどほどなら半額。
契約によるぞ。金利ましましならゼロ、ほどほどなら半額。
104: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:55:33.02 ID:pvdPiCjIa
>>69
ガンになるとお金もらえるんか
ガンになるとお金もらえるんか
106: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:56:09.45 ID:F0p88EQq0
>>104
ローンがチャラになるんや
ローンがチャラになるんや
56: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:46:47.79 ID:7iAQcyYA0
ワイも今進めてるけど契約したメーカー以外の建築家にどうやってチェックさせたらええんや?
60: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:47:56.64 ID:1AX+ujtA0
ウッドショック無視か?
75: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:50:13.38 ID:TkE2vf2hd
>>60
ワイの契約した不動産ウッドショックあんま影響ないらしいわ
値上げもピークで今ちょっとづつ下がってきてるみたいやな
ワイの契約した不動産ウッドショックあんま影響ないらしいわ
値上げもピークで今ちょっとづつ下がってきてるみたいやな
80: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:51:07.30 ID:1AX+ujtA0
>>75
はぇーそりゃラッキーやね
はぇーそりゃラッキーやね
86: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:52:20.06 ID:2JHzC6nV0
>>75
え?それじゃ便乗で値上げしたタマホームが馬鹿みたいじゃん…
え?それじゃ便乗で値上げしたタマホームが馬鹿みたいじゃん…
95: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:54:34.70 ID:TkE2vf2hd
>>86
便乗値上げしてるとこ多いよな
便乗値上げしてるとこ多いよな
63: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:48:30.26 ID:XM+z4o4La
結構マイホーム一括買いしてるニキ多いよな
79: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:50:55.78 ID:TkE2vf2hd
>>63
一括買いできるぐらい金ありません
一括買いできるぐらい金ありません
66: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:48:50.47 ID:IMFKU0Loa
たぶんやけど一軒家やとありとあらゆるもん管理するものがあるから厄介やな
85: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:52:08.34 ID:TkE2vf2hd
>>66
確かにそれはあるな
確かにそれはあるな
71: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:49:23.52 ID:Ftot+cqsa
子供2人いてマイホーム購入
やっぱ今の時代もこういうのがいいよな
やっぱ今の時代もこういうのがいいよな
90: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:53:21.83 ID:TkE2vf2hd
>>71
やっぱ持ち家はテンションあがるな
やっぱ持ち家はテンションあがるな
73: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:49:59.43 ID:IMFKU0Loa
ゴミとかマンションならいつでも捨てられるごみ置き場があったりするけど一軒家は地区ごとに決まりがある それがめんどくさい
93: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:53:39.85 ID:TkE2vf2hd
>>73
確かにそれはある
マンションは24時間捨て放題や
確かにそれはある
マンションは24時間捨て放題や
77: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:50:27.47 ID:1AX+ujtA0
頭金いくら払ったん?
99: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:54:58.11 ID:TkE2vf2hd
>>77
まだ払ってはないけど500万は先に払うな
まだ払ってはないけど500万は先に払うな
117: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:57:34.05 ID:1AX+ujtA0
>>99
1000万くらい必要なのかと思ってたわ
ま、どうぜ繰り上げ返済で20年くらいで支払い終わるやろ
1000万くらい必要なのかと思ってたわ
ま、どうぜ繰り上げ返済で20年くらいで支払い終わるやろ
143: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:02:12.70 ID:TkE2vf2hd
>>117
最近は、頭金0でもええでみたいなとこ多いで
繰り上げで払えるなら払いたいな
最近は、頭金0でもええでみたいなとこ多いで
繰り上げで払えるなら払いたいな
165: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:04:54.02 ID:VN+0PRN00
>>117
>>143
そもそも今頭金払う方がもったいないで
>>143
そもそも今頭金払う方がもったいないで
87: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:52:25.75 ID:hzLnWbY9a
一括買いとか言ってる奴
ジジイになってから家買うの?
ジジイになってから家買うの?
108: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:56:12.77 ID:TkE2vf2hd
>>87
なんjには一括で払える金持ち多いんやろうな~
なんjには一括で払える金持ち多いんやろうな~
96: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:54:47.50 ID:Kk3wWwhY0
ワイ年収500
嫁年収300
で6000万で家建てるで
イッチは何坪の土地で何坪の家建てるんや?
嫁年収300
で6000万で家建てるで
イッチは何坪の土地で何坪の家建てるんや?
123: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:58:36.01 ID:TkE2vf2hd
>>96
土地は24坪ぐらいあって
建物面積は今んとこ109m²ぐらいかな
土地は24坪ぐらいあって
建物面積は今んとこ109m²ぐらいかな
137: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:01:09.76 ID:Kk3wWwhY0
>>123
阿倍野やったらそんなもんよな
24坪ってクッソちいちゃいな
阿倍野やったらそんなもんよな
24坪ってクッソちいちゃいな
ただ市内の土地を買ったのは英断やで
173: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:06:14.65 ID:TkE2vf2hd
>>137
ホンマに高いわ
ただ土地の価値下がりにくいし
教育のこととか考えたら阿倍野区は最高や
市外は今後ほぼほぼ土地の価値なくなっていくしな…
ホンマに高いわ
ただ土地の価値下がりにくいし
教育のこととか考えたら阿倍野区は最高や
市外は今後ほぼほぼ土地の価値なくなっていくしな…
144: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:02:17.14 ID:5vaU8eHhp
>>123
24坪ってめっちゃ小さくね
それでトータル5000万もするのか…
24坪ってめっちゃ小さくね
それでトータル5000万もするのか…
176: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:06:49.30 ID:TkE2vf2hd
>>144
小さいで、それでも環状線内とかやったらもっと値段する
小さいで、それでも環状線内とかやったらもっと値段する
181: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:07:43.53 ID:2JHzC6nV0
>>144
そらハルカスある所やからな
あの辺は建ぺい率80とかやからそこそこの🏘建つし
そらハルカスある所やからな
あの辺は建ぺい率80とかやからそこそこの🏘建つし
100: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:55:08.99 ID:jYew2gE30
5000万はローン怖くて吐き気する
イッチ凄いよ
ワイなんて実家二世帯にしてローンから逃げた負け犬やわ
代わりに追われるものが無くて気が楽やけどさ
イッチ凄いよ
ワイなんて実家二世帯にしてローンから逃げた負け犬やわ
代わりに追われるものが無くて気が楽やけどさ
128: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:59:26.03 ID:TkE2vf2hd
>>100
2世帯住宅いいやん!!
ワイも一瞬2世帯ええなってなったで
将来親が年老いても近くで見れるしな
2世帯住宅いいやん!!
ワイも一瞬2世帯ええなってなったで
将来親が年老いても近くで見れるしな
107: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 05:56:10.30 ID:sCJaXSXrH
子どもに家残すええ親やな頑張って働くんやで
引用元: ・ワイ、ついに5000万の家を買う
コメント