1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:26:49.21 ID:Joh8gAmJ0
浪人に対して寛容な親持ってる奴はええよ
「お前なんかどこにも受からない」とか「そんなんだから浪人する」とか言われたしそのせいでメンタル壊したわ
「お前なんかどこにも受からない」とか「そんなんだから浪人する」とか言われたしそのせいでメンタル壊したわ
2: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:26:58.44 ID:Joh8gAmJ0
一番追い詰められてるのは受験生なのに親が浪人の不安を子供にぶつけるようなやつは親じゃない
5: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:27:42.23 ID:8chkrs9u0
はよ寝ろや
明日も勉強あるんやろ
明日も勉強あるんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:28:04.94 ID:Joh8gAmJ0
>>5
昔の話やで
昔の話やで
13: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:28:32.70 ID:4NPzl/3r0
まあ両親なんてそんなもん
俺はそれでも勉強したから受かったよ
俺はそれでも勉強したから受かったよ
16: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:29:38.64 ID:Joh8gAmJ0
>>13
それで今でも親は嫌い?
それで今でも親は嫌い?
21: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:31:09.89 ID:4NPzl/3r0
>>16
まあ嫌いやけど
世の中のシステムって大概こんなもんだと達観しとるわな
無能に優しい人間なんていない
まあ嫌いやけど
世の中のシステムって大概こんなもんだと達観しとるわな
無能に優しい人間なんていない
15: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:29:09.67 ID:lub0/0Gm0
そんな気病むなって
17: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:29:49.98 ID:3ZLdWmHG0
浪人はクソやしその大半が失敗する
受験の勝者だけに焦点が当てられて大半の敗北者は声もあげずに消えていく典型的な生存者バイアスやね
手遅れになる前に早めに損切りして他の道に進む事をオススメする
受験の勝者だけに焦点が当てられて大半の敗北者は声もあげずに消えていく典型的な生存者バイアスやね
手遅れになる前に早めに損切りして他の道に進む事をオススメする
18: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:30:41.22 ID:+IsssF0E0
普通に受かるよ
19: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:30:44.42 ID:lub0/0Gm0
そりゃいろんなこといわれるで、周りの子はもうしごとしちょるとか、あんこは国大言ってるとか、まああとから幸せつかむのもええんや、時間かかってもええんやぞ
24: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:32:17.72 ID:Joh8gAmJ0
>>19
幸せとかそういうのは大学でたら普通のサラリーマンよりよっぽど収入ええからええんやけども、誰を頼っていいのかわからなくなってしまったわ
一人で生きなければならん感じ
幸せとかそういうのは大学でたら普通のサラリーマンよりよっぽど収入ええからええんやけども、誰を頼っていいのかわからなくなってしまったわ
一人で生きなければならん感じ
20: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:30:55.42 ID:Joh8gAmJ0
もう大学入ってしばらく立つけど未だに忘れられないわ
それ以来親が無理になった
それ以来親が無理になった
23: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:32:09.97 ID:4NPzl/3r0
まあ母親なんてそんなもんやろ
それで嫌いになるのも仕方ない
どれもなるべくしてなっただけの話
それで嫌いになるのも仕方ない
どれもなるべくしてなっただけの話
25: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:32:18.18 ID:Cde4ygLf0
悲しいな
親おかげでワイは家事の手伝いとか一切しないで良くて一年間勉強に注ぎ込めたわ
親おかげでワイは家事の手伝いとか一切しないで良くて一年間勉強に注ぎ込めたわ
28: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:33:44.50 ID:Joh8gAmJ0
>>25
そういうことで感謝感じられるのは君がええやつやからやろな
ワイは当たり前だと思ってるし産んでエゴ押し付けるならやって当然だと思ってる
そういうことで感謝感じられるのは君がええやつやからやろな
ワイは当たり前だと思ってるし産んでエゴ押し付けるならやって当然だと思ってる
42: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:37:22.37 ID:Cde4ygLf0
>>28
わからなくもないが俺が腹ん中から出てきちゃった以上自分の責任だと思ってるわ
わからなくもないが俺が腹ん中から出てきちゃった以上自分の責任だと思ってるわ
29: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:34:00.59 ID:Cde4ygLf0
親も息子の将来に対する不安も抱えてるんやろ
ワイも浪人するとき滑り止めの大学に進学するかどうかで揉めたわ
結局浪人して正解やったけど
ワイも浪人するとき滑り止めの大学に進学するかどうかで揉めたわ
結局浪人して正解やったけど
30: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:34:12.47 ID:gf/yeg/K0
宅浪?
32: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:34:56.86 ID:Joh8gAmJ0
>>30
予備校には行ってたけど後半は宅浪やな
明らかに宅浪のほうが効率良かったわ
予備校には行ってたけど後半は宅浪やな
明らかに宅浪のほうが効率良かったわ
35: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:35:46.14 ID:xfS2FPMs0
予備校ってマジで無駄だよな
37: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:36:04.27 ID:Joh8gAmJ0
>>35
騙されて入っちゃったよ
騙されて入っちゃったよ
36: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:35:55.77 ID:n5mTfxcR0
次に受かればいいんよ
イッチの人生やし
イッチの人生やし
38: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:36:22.12 ID:jOuHfJZb0
どうしても東大が諦めきれんくて仮面するつもりだったのに今の大学で友達作っちまった
41: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:37:17.04 ID:xSrYaUQd0
>>38
どうせ早慶程度に入っとるんやろ
アカデミック目指すとかでもない限り十分だろ
どうせ早慶程度に入っとるんやろ
アカデミック目指すとかでもない限り十分だろ
39: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:36:30.89 ID:z5koUZ8Ud
武田塾行ってれば東大受かってるのに大手予備校行ってニッコマ行ってるやつとかたくさんいそう
44: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:37:30.42 ID:n5mTfxcR0
>>39
武田塾ってそんなにいいんか
武田塾ってそんなにいいんか
47: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:38:22.59 ID:lub0/0Gm0
>>44
あそこ個人のやる気じゃない?わいの田舎ないからなんとも言えんけど
あそこ個人のやる気じゃない?わいの田舎ないからなんとも言えんけど
51: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:39:37.91 ID:Joh8gAmJ0
>>44
参考書しかやらないっていう理論は正しいけどわざわざ金払う価値語あるかというと微妙
参考書しかやらないっていう理論は正しいけどわざわざ金払う価値語あるかというと微妙
54: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:39:59.61 ID:z5koUZ8Ud
>>44
1年で東大に合格するには春の段階で65必要だからな
大手予備校じゃ偏差値が50しかなかったら最初から授業にはついていけない
でも普通のコースじゃ東大なんて合格できないしみんなと同じことしてたら絶対に逆転合格はできない
1年で東大に合格するには春の段階で65必要だからな
大手予備校じゃ偏差値が50しかなかったら最初から授業にはついていけない
でも普通のコースじゃ東大なんて合格できないしみんなと同じことしてたら絶対に逆転合格はできない
そこで出てくるのが武田塾であり自学自習っていう科学的に裏打ちされた勉強法
48: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:39:02.63 ID:Cde4ygLf0
>>39
人によりけりじゃないか?宅浪派には武田塾はあってるがワイは集団塾派やから大手予備校に感謝してるわ
人によりけりじゃないか?宅浪派には武田塾はあってるがワイは集団塾派やから大手予備校に感謝してるわ
43: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:37:28.55 ID:CKiO8ZN70
なんJやってる場合ちゃうやろ
その辺見透かされてるんやで
その辺見透かされてるんやで
46: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:38:20.22 ID:Joh8gAmJ0
>>43
ワイのレスちゃんと嫁や
昔の話言うてるやろ
ワイのレスちゃんと嫁や
昔の話言うてるやろ
52: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:39:52.87 ID:Cde4ygLf0
>>46
大学は志望校行けたんか?
大学は志望校行けたんか?
58: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:40:58.56 ID:Joh8gAmJ0
>>52
入りたい学部には入れたのでok
あとは父親の仕事継ぐだけや
入りたい学部には入れたのでok
あとは父親の仕事継ぐだけや
59: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:41:46.24 ID:ti7DwaQq0
>>58
経営か?
経営か?
62: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:43:02.00 ID:Joh8gAmJ0
>>59
医療系
あんまりいうと身バレする
医療系
あんまりいうと身バレする
49: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:39:14.03 ID:4NPzl/3r0
あと自分の人生を他人に責任取らせるのは間違えやぞ
自分の人生は自分でしかケツ拭けないから
自分の人生は自分でしかケツ拭けないから
57: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:40:21.49 ID:lub0/0Gm0
>>49
これやな、人に決めてもらうのも結局責任転嫁して自分のせいにしたくないからよな
これやな、人に決めてもらうのも結局責任転嫁して自分のせいにしたくないからよな
55: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:39:59.70 ID:xqo+50z/0
基礎が固まってないなら武田塾
基礎が固まっているなら大手予備校
基礎が固まっているなら大手予備校
56: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:40:02.14 ID:+IsssF0E0
予備校行くぶんの金で参考書一通り買って自習室借りれば個人プレイ得意なやつなら効率ええやろ
60: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:42:21.35 ID:lub0/0Gm0
なんや昔の話かい。わいはてっきり同志かと思ってたのに、まあ先輩からいろんな話きけてよかったわ
64: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:43:36.12 ID:lub0/0Gm0
わいは定年まで親みたいになんも楽しくないサラリーマンみたいな仕事するのがこわいんや…
66: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:44:45.26 ID:+IsssF0E0
>>64
仕事は仕事と割り切って、土日祝と老後を楽しみに生きればええんやで
平日犠牲にしても時間は意外とあるもんや
仕事は仕事と割り切って、土日祝と老後を楽しみに生きればええんやで
平日犠牲にしても時間は意外とあるもんや
67: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:44:56.84 ID:4NPzl/3r0
>>64
何が怖いねん
やればそんな恐怖すぐに消えるから
注射打つ前と一緒
何が怖いねん
やればそんな恐怖すぐに消えるから
注射打つ前と一緒
70: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:46:37.63 ID:Joh8gAmJ0
>>64
それが嫌なら医療系で大学病院勤務すればええよ
飯食ってるときにコードブルーとかで呼び出されてる人おるし目眩く毎日やろきっと
それが嫌なら医療系で大学病院勤務すればええよ
飯食ってるときにコードブルーとかで呼び出されてる人おるし目眩く毎日やろきっと
71: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:48:14.41 ID:lub0/0Gm0
>>70
医者は手に職系最強やからな、頭良くなったら狙ってみるわ
医者は手に職系最強やからな、頭良くなったら狙ってみるわ
68: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:45:40.09 ID:CL1/pMI00
そんなんでも親なんやで
仲良くして大事にしてやれ
仲良くして大事にしてやれ
73: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:49:33.63 ID:Z3JPQtAL0
医学部やったら勝ち組やな
男でその他の医療従事者やと見下してるが
男でその他の医療従事者やと見下してるが
75: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 02:50:34.19 ID:4NPzl/3r0
別に両親なんて無理に好かなくてもええやろ
もうそういう次元の関係ではないんやから
好き嫌い関係なく関わらなければならなくて一生切っては切れない関係
もうそういう次元の関係ではないんやから
好き嫌い関係なく関わらなければならなくて一生切っては切れない関係
コメント