1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:10:03.51 ID:PHaVWx8mp
2: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:10:20.77 ID:PHaVWx8mp
前澤に憧れてるんやろか
3: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:10:52.43 ID:PHaVWx8mp
下級J民は狙っていくんやで
4: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:11:24.63 ID:d3Xdu4xK0
7人=70万って貴族ぶってるくせにショボすぎるやろ
5: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:11:34.44 ID:HkrBrX2Tx
草
前澤よりは信用できる
前澤よりは信用できる
6: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:11:47.36 ID:9FFy4Zpmd
31人配れよ
7: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:11:56.90 ID:SbwLL4mJ0
いや、31人に配れよ
けちくさ
けちくさ
8: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:03.67 ID:xIZtZGpN0
草
9: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:11.00 ID:mbA317eE0
314万円もらってることを批判しながら70万しか使わんってどういうことや
39: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:17:20.43 ID:ZDUCi0Ue0
>>9
手取りで見たら200万くらいだし本人の自由に使わせたれや
手取りで見たら200万くらいだし本人の自由に使わせたれや
10: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:14.70 ID:xIZtZGpN0
7人とかいう絶妙な数字で草
12: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:32.46 ID:L0rNftXr0
大企業の社員のボーナス以上じゃん
13: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:38.52 ID:fBok+6ZQ0
仕事をしない議員ほど金使わんで済むからな
17: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:13:27.01 ID:mbA317eE0
>>13
仕事の金は経費にできるんちゃうんか
仕事の金は経費にできるんちゃうんか
15: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:51.64 ID:mbA317eE0
ついでにYouTubeの再生数まで狙っとるやんけ
16: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:12:58.47 ID:Qte6GiDX0
残りは寄付するんやろ
18: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:13:32.71 ID:crh17ZnA0
せめて10人か20人にしろよキリが悪いぞ
19: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:13:40.49 ID:Sa9L327aM
税金で100万引かれるにしてももっと配れや
21: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:14:12.05 ID:3MGAw/ca0
贈賄は大丈夫なんかこれ?
22: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:14:37.21 ID:CU3RQDRE0
これが国を支える議員の一人ってことがもう悲しいわ
後十年後に日本無くなるけどその間に英語勉強しとくか
後十年後に日本無くなるけどその間に英語勉強しとくか
31: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:15:31.38 ID:cD1AGSWJ0
>>22
いまなら中国語やろ
いまなら中国語やろ
23: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:14:39.04 ID:JSqGvndQ0
贈与税とかええんか?
33: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:15:46.72 ID:iFIJW81ld
>>23
10万で贈与税とかガイジか?
10万で贈与税とかガイジか?
41: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:17:44.51 ID:ZDUCi0Ue0
>>23
掛からんしなんなら20万以下やから申告も不要や
掛からんしなんなら20万以下やから申告も不要や
27: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:15:14.83 ID:wv/avUug0
この人本当に議員なんか?
syamuさんと関わり出してからおかしくなってねえか?
syamuさんと関わり出してからおかしくなってねえか?
37: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:16:59.00 ID:wIn7VWkla
>>27
元々おかしいからシャムさんに触れてしまっただけや
元々おかしいからシャムさんに触れてしまっただけや
36: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:16:58.83 ID:AW7e8cjid
その内syamuさんとYouTubeでコラボしそう
38: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:17:13.62 ID:izBzaWfga
秘書数人雇ってたら飛んで消えていきそうな額ではあるな
とはいえクソボケ老人共がこんだけ貰ってるのは腹立つけど
とはいえクソボケ老人共がこんだけ貰ってるのは腹立つけど
40: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:17:30.58 ID:f9m5FAH2d
わざわざ現ナマ用意するの草
48: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:19:16.47 ID:VXABa/T/0
こういうやつほど国民の味方なのに馬鹿だからなぁ
50: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:20:51.20 ID:zntkcKftM
こいつがその辺の議員より必要な人材になってるのがほんまヤバい
国民に金の問題提起する奴こいつぐらいしかおらへんやろ
国民に金の問題提起する奴こいつぐらいしかおらへんやろ
52: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:21:29.78 ID:bveNstR40
>>50
維新がいつも言っとるやん
維新がいつも言っとるやん
54: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:22:02.52 ID:0VlObTMHp
給料が高いのはええんやけどボーナスってなんだよ
利益が出たわけじゃないのに配るなよ
利益が出たわけじゃないのに配るなよ
57: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:22:44.92 ID:alBiZ5zs0
ワイ関西人やからもらえんわ
58: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:23:07.24 ID:d3Xdu4xK0
こいつが評価され始めているという事実
「日本の腐った政界を国民に問題提起してくれている」
「意図した煽りで“これでいいのか日本人!“と問いかけている」
「こういう、告発的に国民に政界を曝け出す人物は必要」
などとコメントされている模様
59: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:24:00.56 ID:Yy9dv8NkH
>>58
まぁ麻生とかよりマシやわ
まぁ麻生とかよりマシやわ
60: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:24:01.24 ID:1WiiM1Ez0
前澤より審査厳しいな
ゴミ
ゴミ
63: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:24:28.69 ID:BKaUWTTH0
手取りいうほどなんやな
64: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:24:36.65 ID:+4nq0Uf0a
日本人は竹中平蔵ならびに
国会議員の方々におカネを納める事に
「生きがい」を感じてるんやぞ
国会議員の方々におカネを納める事に
「生きがい」を感じてるんやぞ
余計なことすんな
もっと払わせろ
65: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:25:00.54 ID:Yy9dv8NkH
ていうかワイの年収の2倍近くをボーナスだけで貰ってるのほんま草
これでさらに中抜きして儲けてるんだもんな
そりゃ金銭感覚庶民と違うわ
これでさらに中抜きして儲けてるんだもんな
そりゃ金銭感覚庶民と違うわ
70: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:26:47.99 ID:MPCwURgvr
>>65
バイトか?
バイトか?
73: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:29:06.11 ID:Yy9dv8NkH
>>70
正社員や
額面だけでワイの大体1.5倍くらいやね
正社員や
額面だけでワイの大体1.5倍くらいやね
66: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:25:07.99 ID:EA4K9AJbr
額面よりも所得税100万に引いた
これってただの税収ロンダリングじゃん
これってただの税収ロンダリングじゃん
71: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:27:02.85 ID:Cc3YMkABp
こいつ実は良い奴なんじゃないか狙いが過ぎる
72: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:28:51.43 ID:9P05CY0BM
割とまじでジジイ議員よりは存在価値あるよな
75: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 17:29:20.48 ID:wvEDHHb+r
せめて手取り全部配れや
コメント