1: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:48:05.38 ID:vreCL99A0
https://news.yahoo.co.jp/articles/195ebfd530b335a92059eb4e7eeba5a3030c1d4f
>「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》
>キメラゴン 出勤するサラリーマンの姿を見て、明るい人が1人もいないな、こういう風にはなりたくないな、と思ったんです。
>「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》
>キメラゴン 出勤するサラリーマンの姿を見て、明るい人が1人もいないな、こういう風にはなりたくないな、と思ったんです。
なんJ民もゆたぼん如きに猛烈に嫉妬してるし何も言い返せんかったわ…
4: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:49:33.14 ID:C2NHVQvi0
貯蓄して財テクで増やせたら凄いけど
10年後生活保護やってそう
10年後生活保護やってそう
5: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:51:07.43 ID:Y87xY0bX0
いいね
6: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:51:28.06 ID:bW8JCKt6a
まあめちゃくちゃ勝ち組だな
7: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:51:45.31 ID:7b5qdZDN0
YouTubeの広告収入が基本収入なわけではないのか
8: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:51:52.03 ID:ewUhx8Dg0
嫉妬や
9: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:52:17.02 ID:hL+ZsO8ma
なんでこういうやつってすぐ髪染めるんや
14: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:53:35.60 ID:7b5qdZDN0
>>9
YouTubeなんてサムネが全てだから少しでも印象に残るようにするんやろ
YouTubeなんてサムネが全てだから少しでも印象に残るようにするんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:54:56.47 ID:sNUem2Lra
>>14
腑に落ちたわサンガツ
腑に落ちたわサンガツ
11: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:52:53.56 ID:wtf4s7E0M
野球選手のほうが儲かるやんなんでみんなやらんのや
12: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:53:11.79 ID:WV5zfOqfF
いやなんで高校通ってるんや
13: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:53:17.18 ID:3V50taRd0
ひろゆき見習えよ。億あってもまっさらな部屋で生活しとるぞ
15: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:54:04.29 ID:9UGxp9oLr
伸びてるyoutuberの実質労働時間とかサラリーマンの比じゃないやろ
17: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:54:36.39 ID:aiEqXK2d0
一度仕事というレールに乗ったら降りられないのが苦痛なのに
そんな若いうちから乗りたがるのはなぜなんや
そんな若いうちから乗りたがるのはなぜなんや
35: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:00:11.14 ID:d93sPp130
>>17
いつでも降りれるぞ。ただ元のレールには戻れないがな
いつでも降りれるぞ。ただ元のレールには戻れないがな
18: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:54:39.73 ID:WpohsbpE0
これは足を引っ張るしかねえなあ!
19: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:54:50.68 ID:yfkjQ3vQa
でもこいつのYouTubeたいてい1万再生以下やで
21: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:55:55.90 ID:qMUDsore0
なんでライバル増やそうとしてんだよ
22: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:56:46.23 ID:29aXx8B20
>>21
商材や
商材や
23: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:57:16.65 ID:e8UADDuK0
自己主張しなければいいのになアホがバレるだけなのに
26: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:58:54.79 ID:4ynVH/Zaa
別に稼ぐのはええんやけど
イキリ散らす奴多すぎや
ヘイト貯めすぎやろ
イキリ散らす奴多すぎや
ヘイト貯めすぎやろ
28: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:59:21.56 ID:tOZs9V1ha
>>26
炎上商法や
炎上商法や
27: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:59:03.97 ID:NkEcqPCir
堅実にいきたいだけやね
30: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 05:59:30.18 ID:1SY0X5DYM
尊敬する人が西野で察したわ
友達について話すときも~~に行ってる友達とか月収が何円だとか経営者だとか、肩書や収入の話ばっかやな
友達について話すときも~~に行ってる友達とか月収が何円だとか経営者だとか、肩書や収入の話ばっかやな
34: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:00:05.88 ID:WSzeI/oyd
ゴミどもの嫉妬が心地いいねw
38: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:00:46.14 ID:qCFr5/xs0
こういうアホの身ぐるみ剥がすようなビジネスどんどん増えてくるんやろな
42: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:02:39.46 ID:Lgid7aiwp
>>38
これがなんの生産性もないという
経済せき止めてるわホンマ
これがなんの生産性もないという
経済せき止めてるわホンマ
43: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:02:46.69 ID:ATMyTfPX0
youtube見に行ったけど全然再生されてないのにタワマンなんて住めるんか
45: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:03:58.96 ID:sNUem2Lra
17歳なのに教祖の真似事かい
もはや騙される方が悪いわ
もはや騙される方が悪いわ
47: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:04:49.15 ID:1SY0X5DYM
稼げる方法乗ってます!
って商材売り出して、中身がどうかにかかわらずその売上が上がったら次の商材のネタにできるもんな
これだけ商材が売れました!って。
って商材売り出して、中身がどうかにかかわらずその売上が上がったら次の商材のネタにできるもんな
これだけ商材が売れました!って。
中身がどうあれ売れれば月収何万円って実績が作られるからそれをネタにまた商材売れるようになる
48: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:05:23.99 ID:9XphEhYb0
なあワイがこれから筋トレとピアノガチって動画あげたらウケるやろか
58: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:12:30.05 ID:kjnRVftb0
>>48
マーケティングもガチればなんかいけるやろ
マーケティングもガチればなんかいけるやろ
50: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:06:25.18 ID:ER6DB+Hja
これ嘘やで
稼いでるって言って鴨を釣ってるだけ
こいつから大人が学べることはなにもないで
稼いでるって言って鴨を釣ってるだけ
こいつから大人が学べることはなにもないで
51: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:07:47.43 ID:rbI6ONiI0
そもそも株と同じでガチで稼げるなら情報共有とかしないやろ
54: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:11:43.82 ID:0tTKtjrIr
YouTuberがどうかってのはともかく、雇われてる限り
金稼ぎなんか限界あるからな
あくまで労働内容と時間への対価しか支払われんわけやし
金稼ぎなんか限界あるからな
あくまで労働内容と時間への対価しか支払われんわけやし
55: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:11:57.16 ID:kjnRVftb0
こいつ稼げてるのに貯金無いらしいで
59: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:12:42.90 ID:jmK3G7+p0
YouTubeは中学生でも稼げてすごいな思ったらYouTubeやなくて情報商材屋さんやんけ…
60: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:13:17.65 ID:tyha9Uv50
五輪のピンハネ率95%が話題になったけど
一般的な派遣でもピンハネ率7割はザラ 雇われてる時点で負けよ
一般的な派遣でもピンハネ率7割はザラ 雇われてる時点で負けよ
62: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:15:15.06 ID:3BlvA9zBM
野球選手と同じやん、やりたいって思って試行錯誤しても実際飯が食えるレベルまでいけるYouTuberなんてほんの僅かだし、だから勉強して大学行って大手の企業に入るのを目指すんだろその方がある程度の努力で叶うからだよ
63: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:16:24.79 ID:t6Bou9CV0
例外的な人ほど自分の成功体験を一般論として語りがち
なんでやろ?
68: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:20:11.84 ID:EnWgSkGGd
>>63
それしか経験してこなかったからやろ
社会人経験あったらこんな妄言垂れんわ
それしか経験してこなかったからやろ
社会人経験あったらこんな妄言垂れんわ
64: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:16:38.48 ID:BY+Y3iZKH
稼げなくなった時に生活水準ちゃんと下げられるか
65: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:17:05.13 ID:zCYUSr2S0
稼げます情報商材は草
66: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:18:42.16 ID:ELvOTbmvd
今が良くてもオッサンになったらうんたらかんたら
67: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:19:32.01 ID:nE+VYgbia
こいつよりも、こいつの言う事が的外れではない低賃金企業やデフレを叩いた方がいい
71: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:20:51.39 ID:1zrZG5usM
情報商材売ってる側から買ってるアホみたらそう思うわな
57: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 06:12:28.77 ID:mC7vYvsW0
最初っから成功者の体で出てくる人の動画で面白いの結構あるよね
動画をバズらせるコツとか解説してるのに自分のあげてる動画全てが伸びてなかったり
動画をバズらせるコツとか解説してるのに自分のあげてる動画全てが伸びてなかったり
コメント