スポンサーリンク

【悲報】日本のファッション業界、ガチで逝く。なんでお前ら服屋で高い服買わないわけ??

1: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:40:05.91 ID:8ZVVR+ANd
ユナイテッドアローズは、7月31日にユナイテッドアローズ 銀座店、8月1日にユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストアの営業を終了する。ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストアは19年9月のオープンで、2年足らずでの閉店となる。閉店の理由について同社は「不採算店舗の見極めの一環」、当該店舗に代わる新店の予定については「特にない」と答えた。

 

ユナイテッドアローズが銀座と青山の店舗を相次いで閉店 - WWDJAPAN
ユナイテッドアローズは、7月31日にユナイテッドアローズ 銀座店、8月1日にユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストアの営業を終了する。ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストアは19年9月のオープンで、2年足らずでの閉店となる。閉店の理由について同社は「不採算店舗の見極めの一環」、当該店舗に代わる新店の予定につい...

3: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:40:47.94 ID://mFxubeM
ユニクロでいい

 

5: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:41:33.34 ID:rj7i5dWP0
貧困層めっちゃくちゃ増えたでな
服にお金かけられないんやろ

 

6: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:41:37.32 ID:zDHBCnzXd
布だぜ!?

 

8: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:41:53.22 ID:Q+M7MBk30
なにが高いのかわからないから

 

9: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:42:28.00 ID:B+27FWqzd
家から出ないし

 

11: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:42:44.89 ID:br2GTp+N0
チ一牛はユニクロ、意識高いやつは海外通販しとるしもう無理ゲーやろ

 

13: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:42:59.23 ID:h4t6DcF40
高くてGAPだわ
それ以上はいかない

 

14: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:43:02.45 ID:c2Za9Rb8d
アローズが不人気なだけじゃん

 

15: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:43:02.47 ID:/7pYxGiu0
古着屋が儲かる

 

17: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:43:15.04 ID:CdLINSAm0
遊びに行けないから買っても意味ない

 

19: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:43:55.17 ID:RcfGLY1fd
よくよく考えてみたら
テレワークやし服よりも椅子とか布団シーツとかの方が買うとるわ

 

22: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:44:04.11 ID:ud39sFh70
UNIQLO Uとかでええしなぁ

 

24: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:44:24.80 ID:TEXtJ49g0
ガチで古着勢増えたよな
マジでみんな貧乏なんやなって

 

26: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:44:36.56 ID:gNZ8tyyf0
コロナで見せる場が減ったからね

 

31: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:45:05.10 ID:Fzqilbwsd
人気が特定のブランドに集中してる

 

34: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:45:26.90 ID:BSrOwHWqp
服だけはネット無理やわ
着たい

 

41: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:46:15.37 ID:KTC2aY6uM
ネットでサイズ感もだいたいわかるようになったからなあ

 

44: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:46:53.84 ID:DeFlrpcMd
ちゃんと興味あるやつの数自体はあんまり減ってないんちゃうかな
別に興味ないけど流されて買ってるとか、ダサいと言われたくないからしかたなく気にしてたみたいな層への同調圧力が激減した感はある

 

65: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:49:08.55 ID:a9vxmUen0
>>44
これだと思う
ユニクロが全国展開しはじめの頃は、ネットでは「ユニクロの下着は買えるけどアウターは恥ずかしくて買えない」みたいな論調は一般的なものだった

 

45: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:46:59.84 ID:6WL0rXNgd
金ある若いのはサプールとか着てるやん
マジで金ある奴無い奴が見分けやすくなった

 

47: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:47:14.59 ID:xXGlhJDTa
BEAMS行ったら高すぎてわろたんやがお前らあんなん着てんの?アホやんw

 

110: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:54:25.18 ID:KTC2aY6uM
>>47
よほど新作じゃない限りタグついてる値段から割引がデフォになっとるわ

 

49: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:47:33.76 ID:UQ0im8910
結局イオンとかで買って普通なカジュアルな格好して車買うのが一番モテる

 

51: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:47:46.88 ID:uPW4W04e0
太ったし元々汗っかきやからユニクロ無印でええわってなっあ

 

52: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:47:50.39 ID:ud39sFh70
まあ最近はビッグシルエットのおかげでサイズミスっても大きいだけならそのまま着れるしな

 

54: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:48:07.43 ID:TQ7sqJrkM
zozoセールでまとめて買うわ

 

56: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:48:12.80 ID:VGhLavBz0
そもそもどこにも出掛けられないじゃん
社会人になればほぼ強制スーツだし在宅だし

 

57: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:48:13.89 ID:y7U3Zpt/0
布だぜ!?

 

60: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:48:42.15 ID:W3gSfhxd0
値段が高いだけの服だからやろ

 

64: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:49:00.96 ID:frY1dijza
外に出ない、皆で集まる催しも中止ってなったらそら服に

 

67: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:49:30.15 ID:1O/WcTxw0
貧乏なんだから無駄なものから削っていくのは当たり前や

 

70: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:49:42.36 ID:x4Ur57MBd
女は知らんが、若い男の中で「モテるため」「モテたい」という基準が希薄になりつつある
一昔前は女がいるかいないかで人権にかなり格差があったのに

 

79: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:50:50.19 ID:6WL0rXNgd
>>70
モテるためのファッションとか今はむしろ安上がりやん😩

 

72: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:50:01.94 ID:QqIcXTuWd
肉体と美容に金使え
服だけ良くても良くない

 

77: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:50:37.42 ID:0SKvwZ1A0
行きつけのセレクトショップで店長と談笑しながら買ってるわ

 

81: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:51:07.26 ID:OR434KLad
女もそこまで服見てないだろ
そいつに似合ってるかとか洗ってないとかじゃなきゃ許容される

 

85: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:51:38.87 ID:OxEzKyAWd
断捨離でキャッキャッしてるような民族だよ

 

86: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:51:48.53 ID:iKDN/LLb0
ファッションマウントにうんざりだから
別に自分で作った訳でもなく、ただ買ってきた服着てるだけなのに何故か偉そうに他人を馬鹿にするカスがウザい

 

97: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:18.41 ID:9ZSPc4oad
>>86
お前より金持ってるんだから当たり前じゃん

 

92: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:52:39.99 ID:i5f4+Ocs0
高級店に着ていく服がない

 

93: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:52:52.20 ID:YuoF3V7r0
古着屋さんいこう

 

96: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:07.73 ID:mDLypDk20
もう古着屋でしか買ってないわ

 

98: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:19.96 ID:/t2YbeF7d
でも靴とか新しいのすぐ売り切れるやん

 

100: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:30.68 ID:xfilDBFt0
高くもなく安くもないシンプル目のブランドはユニクロに駆逐されるしかない

 

101: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:40.72 ID:q6xQ1VmA0
コスパ厨だからセカンドストリートで状態良い中古買っちゃう

 

102: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:47.85 ID:9yZCBwAO0
そこらへんの服屋「店員が話しかけてきます、高いです」

 

ユニクロでいいよね

 

106: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:53:58.30 ID:4c0+/2aq0
ユニクロは伸びてるのわらえん

 

108: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:54:19.60 ID:UN8+xdrk0
季節ごとにマスゴミの流行り道理に服買う奴とか池沼やろに

 

117: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:54:59.53 ID:OdCv1Mop0
なんJやとユニクロでも高い言うてるやつおるしな

 

122: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:55:28.34 ID:eKuFqT+i0
普段セールろくにならないようなとこも長いことセールやらアウトレットやらしとるよな
ほんまに売れてないんやなって

 

132: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:07.41 ID:KTC2aY6uM
>>122
セールしてない時がないんじゃないかって思うくらいやな

 

123: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:55:30.04 ID:tPR/QrXSp
原価厨じゃないけど、服は飯とかと比べて
ブランドイメージのせいで、えげつないくらいボラれてる

 

126: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:55:50.45 ID:YIRi9IQ60
そら出掛けること減ったんやから

 

127: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:55:51.05 ID:BlVju8kb0
今みんなそれどころじゃないんで

 

130: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:07.25 ID:1lNkV/5z0
メルカリで買うわ

 

131: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:07.32 ID:zNaWbkSD0
聞いたことない服屋だし単に企業努力が足りてないだけでは?

 

133: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:09.69 ID:829ln6dYd
金もそうだが結構時間を食う
あんま考えず適当に揃えるならファストファッションが一番手っ取り早いし、それで許される風潮になってるならそっちでええわってなった

 

134: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:13.57 ID:/QsCOdAR0
最近服は古着しか買わなくなったわ。
結婚して子供が出来て、コロナ禍で集まりが減ったことで新品を買う必要性が全く無くなった。

 

135: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:15.34 ID:DnKVd6MTd
高くね?高いってことはなんか機能ついてるんか?(すっとぼけ)

 

139: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 17:56:20.09 ID:5ej1Xbh60
ただのボッタクリで消耗品な布に高い金だしてるほうがアホだろ
多少金出すとしても靴や時計でも買ったほうがよっぽどいいでしょ

引用元: ・【悲報】日本のファッション業界、ガチで逝く。なんでお前ら服屋で高い服買わないわけ??

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました