1: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 17:59:59.27 ID:aPXqpU5Zr
教師「学校生活での積み重ねも入試に反映できるようにしたろ!これで子供達が幸せになるぞおおおおおお!これを『内申点』と名付けよう!!」
2: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:00:26.73 ID:4e5HKg4D0
ボーナスポイント定期
3: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:00:53.79 ID:4e5HKg4D0
なんでなんJ民って内申点恨んでるんや?あんなん普通にしてたらオール5取れるやろ
10: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:03:38.76 ID:c9oIAsRu0
>>3
お前の学校にそんなに普通の奴おったか?
お前の学校にそんなに普通の奴おったか?
13: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:04:04.40 ID:4e5HKg4D0
>>10
ワイ含む5人ぐらいが普通やったな
それ以外はガイジだと思ってた
ワイ含む5人ぐらいが普通やったな
それ以外はガイジだと思ってた
19: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:05:50.78 ID:T/Vh8IIN0
>>13
君がガイジなのはわかった
君がガイジなのはわかった
20: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:06:06.61 ID:4e5HKg4D0
>>19
なんだろう、強く生きてもらっていいですか?w
なんだろう、強く生きてもらっていいですか?w
29: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:08:43.68 ID:3gmQsnCWa
>>13
それ普通じゃないじゃん
それ普通じゃないじゃん
4: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:02:10.97 ID:ayPuGAWy0
教師の気分で生徒の成績つけられるとかそら付け上がるわなあいつら
5: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:02:15.70 ID:aPXqpU5Zr
なお教師による権力の乱用を導いた模様
加点のための制度を減点方式で運用する模様
加点のための制度を減点方式で運用する模様
ジャアアアアアアアアアwwwwwww
57: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:13:24.26 ID:HATDtQRup
>>5
なんか流れてるな
なんか流れてるな
6: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:02:18.18 ID:CeDJI8lUM
上にごますり能力だからある意味ペーパーテストよりも重要だろ
85: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:17:13.50 ID:oM6LouL2a
>>6
だから日本が腐ったんや
だから日本が腐ったんや
7: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:02:37.02 ID:d6T7JM4dd
推薦要らんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:03:19.04 ID:CeDJI8lUM
先生に嫌われるガリベン陰キャとか社会で通用しないし早いうちに現実見せてやった方が本人のためや
12: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:03:57.15 ID:969apunkp
普通に生きてればそれなりの評価はされるよね
14: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:04:28.66 ID:3JRTw/HEp
実際内申点悪くて社会で使える奴おるんかって話よ
22: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:06:49.84 ID:8LbnPC6q0
>>14
ワイ
ワイ
15: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:05:22.14 ID:m0mXWL910
逆に内申点でだいぶ助かったわ
まあ、部活と生徒会やってたのもあるけど
まあ、部活と生徒会やってたのもあるけど
18: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:05:45.91 ID:ufZFWZiA0
教師から初で内申点を導入出来るわけがない
21: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:06:25.21 ID:4nZV6Gbk0
英語は端っから5しか取ったことなかったけど美術は3と2しか取ったこと無かったわ
24: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:07:37.99 ID:2I4sbzSf0
上へのゴマすりもできんやつが日本の社会で生きていけると思えんしまあええやろ
25: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:07:46.96 ID:8LbnPC6q0
内申点と推薦がなかったら教師ってどんな風に生徒に接するんやろ
30: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:08:43.71 ID:GnQub/xk0
>>25
中高一貫で推薦も採用してない男子校やったけど、普通に友達みたいな感じやった
中高一貫で推薦も採用してない男子校やったけど、普通に友達みたいな感じやった
27: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:08:13.22 ID:TCtuHWAL0
テストの点良いけどそんな好きじゃないから3やな
33: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:09:38.29 ID:wAnQDPGs0
絶対評価ならええやろけどな
時代と地域によっては相対評価だったんやろ?そらひどいわ
時代と地域によっては相対評価だったんやろ?そらひどいわ
44: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:11:02.91 ID:c9oIAsRu0
>>33
大学の講義はまだ相対評価なこと結構あるな
大学の講義はまだ相対評価なこと結構あるな
55: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:12:36.52 ID:njGTRGdXa
>>44
平均低すぎたから合格点下げたとかやる先生結構おるよな
ほんま助かる
平均低すぎたから合格点下げたとかやる先生結構おるよな
ほんま助かる
35: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:10:01.37 ID:rU41QIZx0
絶対評価でつけて欲しいわ
主観が入る時点でクソ
主観が入る時点でクソ
41: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:10:50.76 ID:m2OAPzppa
これからもっと歳上だらけの社会やキッズ共は震えているがいいwww
47: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:11:23.45 ID:cN2sJefza
アメリカ「ふむ…では校内での素行の他に部活やスポーツの実績、その他ボランティア等の課外活動への参加も加味してみてはどうか」
51: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:12:08.18 ID:jLZJF3T+a
指定校とかでムカつくのは偏差値50とかの底辺高からn早慶
灘や開成で4を撮るのとは全く意味が違う
灘や開成で4を撮るのとは全く意味が違う
83: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:16:56.63 ID:4FRTJxTq0
>>51
ワイの妹も、商業高校から早稲田だわ
ワイの妹も、商業高校から早稲田だわ
98: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:18:09.75 ID:Y7FrjtQS0
>>51
底辺校の優等生って無駄に自信満々やんな理系なら挫折するけど文系ならはだかの王様のまま就職や
底辺校の優等生って無駄に自信満々やんな理系なら挫折するけど文系ならはだかの王様のまま就職や
101: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:18:53.07 ID:yX2xW0X+p
>>98
いうて高校名も見られるで
いうて高校名も見られるで
105: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:19:23.34 ID:hpIPsSe80
>>98
そういう奴がそのまま成功していくのゆるせん😡
ほんま理不尽やわ
そういう奴がそのまま成功していくのゆるせん😡
ほんま理不尽やわ
58: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:13:27.09 ID:c81gWi890
子供は大人しくて従順って身勝手な物差しで好き放題書ける項目やな
77: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:16:14.09 ID:J+dxKt5Yd
内申良いけど成績悪い奴っておるん?
84: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:17:03.11 ID:NL7TJuu5M
>>77
いくらでもおるやろ
真面目やけど頭が悪い子とかわりと多いぞ
いくらでもおるやろ
真面目やけど頭が悪い子とかわりと多いぞ
86: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:17:21.64 ID:4FRTJxTq0
>>77
ワイヤな
ワイヤな
78: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:16:21.26 ID:pon3pMXl0
4しかつけてくれなかった英語のクソ教師許さんからな😡
ちなTOEIC870
ちなTOEIC870
89: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:17:28.76 ID:vvbBmr1xM
テストだけはよかったけど普段はキチガイで、上履きで遊んでたら給食に上履きが入ったりしたキチガイがおったわ
そういうやつが内申点でペナルティ喰らうから大いに助かる
そういうやつが内申点でペナルティ喰らうから大いに助かる
92: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:17:42.30 ID:lpgxVvwSa
ワイは内申点のためだけに部活入ってたわ
あれってどこまで評価されて反省されてたんだろうな
96: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:18:05.96 ID:JizOkDq5H
うちの中学は基本成績と連動してたけど度外視で高い点つけるとこなんてあるんか
106: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:19:34.57 ID:WkSNWzoYa
教師の気持ちが入る評定なんてクソやろ
107: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:19:40.83 ID:Iv+CPn0c0
内申点悪くてどこの高校も受からんかったわ
110: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:19:49.08 ID:7HPE++j10
5か1かしか取ったことないわ
117: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:20:44.92 ID:vAqoi7p7a
内申点ってほぼ通信簿通りやで
何で評価してるかも説明できるようにしてるから教師の気分で決まることはないぞ
何で評価してるかも説明できるようにしてるから教師の気分で決まることはないぞ
119: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:21:05.90 ID:k8ZDIGfId
ワイは宿題したことないから多分低いで
131: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:23:08.38 ID:GnQub/xk0
ワイはむしろ、中高ではほぼテストの点数だけで成績ついたのに、大学入ってから平常点という概念に触れてカルチャーショックやったわ
135: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:24:29.39 ID:VdfOErwP0
内申点のせいでアホな教師に言いたいことも言えなかったわ
140: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:25:12.86 ID:c81gWi890
そもそも学校教育って有能な人材作るためのもんやなくて社会構成員としての最低品質を保障するためのもんやしな
144: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:25:49.11 ID:yX2xW0X+p
教師に媚びてるとかいう謎の主張
テストとって、真面目に授業受けるだけで5やぞ
テストとって、真面目に授業受けるだけで5やぞ
151: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:26:50.38 ID:6uThXruC0
>>144
絶対評価ならまだしも相対評価なら教師の主観は絶対入ってくるからな
絶対評価ならまだしも相対評価なら教師の主観は絶対入ってくるからな
168: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:28:20.27 ID:yX2xW0X+p
学力言うてもペーパーテストやからな
視覚記憶が得意なやつ有利や
聴覚記憶派は不利だが、仕事で使えるのは聴覚記憶派や
視覚記憶が得意なやつ有利や
聴覚記憶派は不利だが、仕事で使えるのは聴覚記憶派や
63: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:14:05.02 ID:2MPjjYI/0
なお詳細は非公表
コメント