1: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:35:52.62 ID:ByoumpVb0
3: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:39:20.55 ID:5zDRRff1a
これもっと広げろ
6: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:41:03.36 ID:evzhtuZIr
忙しくてピリピリしてる時にそんな余裕はない
7: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:41:07.16 ID:r24iW4c+0
先輩が無能定期
8: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:43:40.20 ID:u9D6J5CMK
的確な指示が出来ない人ってコミュ症で言えないのか?頭が悪いから言えないのか?
93: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:10:23.77 ID:u6TYJeUz0
>>8
頭悪いけど無自覚
頭悪いけど無自覚
9: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:44:00.44 ID:evzhtuZIr
そもそも一回で覚える奴は少ないからな
「前言ったやん(イラッ」こうなるんや
「前言ったやん(イラッ」こうなるんや
89: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:09:53.56 ID:6WajzJWo0
>>9
そら1回聞いて覚えられる頭あるなら飲食なんかせんしな
そら1回聞いて覚えられる頭あるなら飲食なんかせんしな
10: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:44:40.61 ID:yu4vyk3U0
ワイバイトリーダー「ここ適当に綺麗にしてもらえたらいいよ~終わったら言って」
新人くん「はいっ!わかりました」
新人くん「はいっ!わかりました」
10分後
新人くん「終わりました~!」
ワイ「お~ええやん、ええやん、その調子で次もいくか」
新人くん「はい!」
こういうのでいいんだよ
16: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:46:48.72 ID:5LB5FB/kd
>>10
その程度の仕事なんか
その程度の仕事なんか
23: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:48:21.18 ID:yu4vyk3U0
>>16
パンに「適当」にクリーム塗ってる仕事と大して変わらんやで
パンに「適当」にクリーム塗ってる仕事と大して変わらんやで
11: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:44:42.50 ID:qBK0ek0X0
ワイの職場の使えないやつがこれにまんま当てはまる
12: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:44:55.93 ID:evzhtuZIr
見本まで見せて教えたのに「ちゃんと教えてもらってない」とか言うカスもいるからな
20: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:47:23.87 ID:gwsMdflhd
>>12
見せるだけ見せてこれと同じにしといてとかいう無能指示
見せるだけ見せてこれと同じにしといてとかいう無能指示
39: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:53:50.64 ID:U1aBipZ50
>>12
残念ながらどんな教え方しても覚えられん奴はおる
残念ながらどんな教え方しても覚えられん奴はおる
51: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:57:43.54 ID:V8MILDGg0
>>12
こういう無能ほど自分に甘く他人に厳しいよなぁ、自分は教える仕事は十分果たしたと思いこんどるし
自分も一回で覚えたわけじゃあるまいに
こういう無能ほど自分に甘く他人に厳しいよなぁ、自分は教える仕事は十分果たしたと思いこんどるし
自分も一回で覚えたわけじゃあるまいに
58: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:00:24.99 ID:u9D6J5CMK
>>51
???「俺は1回で覚えられたから!」
???「俺は1回で覚えられたから!」
14: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:46:04.21 ID:bp0yglFs0
企業風土の問題やんか
15: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:46:44.94 ID:Ol6lCamWa
18: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:47:05.15 ID:yIFUmkCy0
ワイは指示するときは優先順位と主語は絶対忘れないと心がけてるわ
この辺が無意識に抜けてるのに指示ミスの原因を作業者に押し付けてるやつを何人も見てきた
この辺が無意識に抜けてるのに指示ミスの原因を作業者に押し付けてるやつを何人も見てきた
22: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:47:48.73 ID:sYsKNoNd0
3枚目みたいな場面多いわ
優先順位言わないでキレてるやつ
優先順位言わないでキレてるやつ
24: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:49:10.53 ID:gwsMdflhd
>>22
少し頭使えばわかるじゃん
考えて仕事しろよ
少し頭使えばわかるじゃん
考えて仕事しろよ
とかが口癖だったりするんだよなそういうやつに限って
25: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:49:27.87 ID:/CAHB/Pm0
普通は上手い事やっといてでそれなりに形になるからな
ちゃんと指示しなきゃいけない人にはちゃんと指示せなアカン
ちゃんと指示しなきゃいけない人にはちゃんと指示せなアカン
26: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:49:33.61 ID:u9D6J5CMK
自分の教え方が悪くて仕事増やしてるのに俺は働き者ですみたいな顔して教えた相手の悪口言ってる奴っているよな
29: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:50:40.32 ID:NxbLASzK0
新入りのマウント取るためにわざとか無意識にだめな方な先輩ムーブするやつはおるね
42: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:54:47.79 ID:u9D6J5CMK
>>29
言っても聞かないし本人はそれを良いことみたいに思ってた岩みたいな顔した圧かけオッサンが居たけど物流センター行きになったわ
言っても聞かないし本人はそれを良いことみたいに思ってた岩みたいな顔した圧かけオッサンが居たけど物流センター行きになったわ
32: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:51:53.43 ID:vo168y4I0
どっちもガイジで草
33: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:52:07.23 ID:HoATyhbT0
見て覚えろ系の職場って人選ぶんやねえ
34: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:52:09.36 ID:ObQRI1730
普通マニュアル私得よね
37: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:53:09.00 ID:5LB5FB/kd
どう教えたらを考えない時点で馬鹿やからな
41: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:54:47.77 ID:D/pIUeLo0
適当とかいう適当な言葉なんとかならんのか
43: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:55:22.80 ID:V8MILDGg0
なんJのスレ建ても似たようなことするアホおるよな
自分の中だけで完結してて、相手が理解して当たり前と思ってる
自分の中だけで完結してて、相手が理解して当たり前と思ってる
そして自分の思う流れにならないとキレる
45: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:55:53.16 ID:n8VlH0LP0
お前の適当なんて誰も知らんぞ
47: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:55:58.62 ID:MYCNn+Q80
結局新人のタイプ次第だよね
一つ二つ指示出してどうこなすかで指示のやり方変えたらええ
一つ二つ指示出してどうこなすかで指示のやり方変えたらええ
49: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:56:34.75 ID:HvbAhFow0
「相手がわからないということがわからない」やつってほんと仕事に向いてないと思うわ
それとは逆で「自分がわからなくて当然という事柄を自分で判断できる」やつは仕事できるようになる
それとは逆で「自分がわからなくて当然という事柄を自分で判断できる」やつは仕事できるようになる
62: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:02:34.81 ID:7KdpJCs/d
一回聞くだけで仕事覚えられたらパン屋じゃなくて外資企業とかで働くわ
63: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:03:00.09 ID:YzNo3A+gd
使えない上司というか先輩は嫌だね
64: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:03:19.78 ID:qGanTJTdr
当たり前のことやん
たまに見本見せてやらせて優先順位指定してもゴチャゴチャになるガイジおるけど
たまに見本見せてやらせて優先順位指定してもゴチャゴチャになるガイジおるけど
65: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:03:24.93 ID:bZiml3gt0
ピザーラとかゴミだったわ
紙切れ渡されて一日中その内容覚えといてって言われてずっと放置やったぞ
紙切れ渡されて一日中その内容覚えといてって言われてずっと放置やったぞ
69: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:04:22.11 ID:8GpKLkal0
>>65
それは普通や
それは普通や
70: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:04:26.53 ID:7KdpJCs/d
>>65
すぐ辞めるバイト側の責任やろ
親身に教える気力なくなるわ
すぐ辞めるバイト側の責任やろ
親身に教える気力なくなるわ
71: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:04:30.40 ID:7gVo8fIqa
下っ端にはちゃんと指示しないとあかんわ
半端に変なことし始めるぞ
半端に変なことし始めるぞ
81: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:07:18.79 ID:o9X2TqwOa
適当にやっといてと言われたら適当にやっときゃええ
わからんなきゃわかりませんと言えばいい
それでミスってもワイのせいじゃないです
これで無敵や
わからんなきゃわかりませんと言えばいい
それでミスってもワイのせいじゃないです
これで無敵や
82: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:07:59.38 ID:W/v3i0XD0
一回で覚えられたら苦労しねーんだよボケ
東大受かるわ
東大受かるわ
83: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:08:13.94 ID:2jUKM7TY0
昭和はこれが当たり前だったらしいし
102: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:13:06.22 ID:bNLNM/FF0
有能先輩「俺この機械ぶっ壊したことあるんだよ~」
新入ワイ「まじっすかw」
数ヶ月後
機械「ビビーゴウンゴウンギュルル・・・プスン」
ワイ「なんかいつもと違う音して起動しなくなっちゃった・・・やべぇよやべぇよ」
ワイ「まぁ先輩も壊したことあるって言ってたしええか報告しとこ」
先輩・社長「どんまいどんまい」
新入ワイ「まじっすかw」
数ヶ月後
機械「ビビーゴウンゴウンギュルル・・・プスン」
ワイ「なんかいつもと違う音して起動しなくなっちゃった・・・やべぇよやべぇよ」
ワイ「まぁ先輩も壊したことあるって言ってたしええか報告しとこ」
先輩・社長「どんまいどんまい」
報告せず黙っていると最悪の事態から好転しないからとにかく報告しやすい環境にするために先輩が嘘をついていたことを数年後に管理録を見て知る
117: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:15:19.84 ID:27Tnju8B0
>>102
完璧を演じたいのか知らんがミスを認めなかったりワイは挫折したことがないアピールする上司おるよな
もっと弱みを見せればええのに
完璧を演じたいのか知らんがミスを認めなかったりワイは挫折したことがないアピールする上司おるよな
もっと弱みを見せればええのに
113: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:14:35.74 ID:FgBsKuz20
こういう教え方する人っているから
対処術は学んだ方がいい
対処術は学んだ方がいい
114: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 08:15:00.02 ID:HG81H23Za
(^p^)クリーム塗っておいて
(^q^)はい
(^q^)はい
28: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 07:50:40.31 ID:MYCNn+Q80
いちいち聞くなという上司は無能
コメント