
1: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:25:51.83 ID:H6xQIBsAa
暇すぎや
気まぐれにヒゲ抜くくらいしかやることあらへん
気まぐれにヒゲ抜くくらいしかやることあらへん
2: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:26:20.39 ID:D0Lm44Pra
ビルメン?
4: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:26:59.96 ID:H6xQIBsAa
>>2
せや
せや
6: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:27:53.88 ID:D0Lm44Pra
>>4
どんな施設や?
どんな施設や?
7: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:28:18.29 ID:H6xQIBsAa
>>6
商業施設や
商業施設や
3: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:26:37.18 ID:N7Xf/jQp0
介護定期
5: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:27:17.88 ID:H6xQIBsAa
>>3
介護もこんな時間まで働くんか?
介護もこんな時間まで働くんか?
159: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:18:35.60 ID:K1ak11/X0
>>3
施設によってはこの時間から起床させて朝の飲水しとるとこもあるで
施設によってはこの時間から起床させて朝の飲水しとるとこもあるで
8: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:28:51.15 ID:Gbqx0rnP0
業務内容なんなん?定期巡回とか?
10: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:29:26.85 ID:H6xQIBsAa
>>8
夜は本気でなんもないぞ
そこにいるってだけで仕事や
夜は本気でなんもないぞ
そこにいるってだけで仕事や
89: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:59:49.05 ID:k5I578XK0
>>8
客対応やな
深夜パックで来るおっさんがいるんや
客対応やな
深夜パックで来るおっさんがいるんや
9: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:28:56.00 ID:H6xQIBsAa
ビルメン楽やからニートやってる奴らに是非オススメしたいわ
30: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:40:36.38 ID:nU9M0Cjb0
>>9
ワイもビルメンやが流石にこの時間は仮眠スヤスヤしたくならんか?
ワイんところは0時過ぎたら仮眠とってええでとなっとるからオナニーしてすぐ寝ちゃうわ
ワイもビルメンやが流石にこの時間は仮眠スヤスヤしたくならんか?
ワイんところは0時過ぎたら仮眠とってええでとなっとるからオナニーしてすぐ寝ちゃうわ
33: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:41:59.23 ID:BOzTSHXLa
>>30
>>30
職場でオナニーすんの?
>>30
職場でオナニーすんの?
36: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:43:10.44 ID:nU9M0Cjb0
>>33
夜は一人勤務やしね
シャワー室もあるからついやっちゃう
夜は一人勤務やしね
シャワー室もあるからついやっちゃう
48: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:46:46.32 ID:H6xQIBsAa
>>30
ワイは仮眠起きやで
夜勤は2人で勤務や
片方が寝てる間は片方が起きてる
ワイもさっき起きたところや
ワイは仮眠起きやで
夜勤は2人で勤務や
片方が寝てる間は片方が起きてる
ワイもさっき起きたところや
73: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:53:20.91 ID:nU9M0Cjb0
>>48
仕事自体は1人でええならストレス少なそうやな
同僚上司は別に悪い人でも無く良い人なんだけど暇な時間を一緒にいるというのはストレスたまるわー
仕事自体は1人でええならストレス少なそうやな
同僚上司は別に悪い人でも無く良い人なんだけど暇な時間を一緒にいるというのはストレスたまるわー
116: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:06:59.46 ID:IK7ghLbjM
>>9
なんかこの前の凶悪事件の犯人ビルメンやったから絶対嫌やわ
なんかこの前の凶悪事件の犯人ビルメンやったから絶対嫌やわ
11: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:29:37.77 ID:sOKNbHG00
給料の割に拘束時間長いよね?
15: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:31:05.63 ID:H6xQIBsAa
>>11
そうかな?
仕事休み休みのローテやけど手取りは20万以上あるで
そうかな?
仕事休み休みのローテやけど手取りは20万以上あるで
93: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:00:37.78 ID:k5I578XK0
>>11
そんな事ないで
そんな事ないで
12: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:29:37.80 ID:Lqiy7qsX0
監視カメラ見れる?
13: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:30:05.84 ID:H6xQIBsAa
>>12
ワイの所は監視カメラとかないわ
熱源を制御するパソコンくらい
ワイの所は監視カメラとかないわ
熱源を制御するパソコンくらい
14: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:30:59.15 ID:LKo6orOV0
音楽でも聞いとけや
16: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:31:08.90 ID:rD5PerBl0
ユー何歳?
17: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:31:27.29 ID:H6xQIBsAa
>>16
28や
28や
18: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:32:22.07 ID:rD5PerBl0
ええなぁ、バイトか?
20: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:33:11.58 ID:H6xQIBsAa
>>18
正社員やぞ
正社員やぞ
19: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:32:22.63 ID:01LtjN9qa
おれおま
21: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:33:35.14 ID:tosm68K50
誰もいないことを良いことにびっくりするほどユートピアを全力でやれや
22: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:33:41.85 ID:0Ms9Q3G7M
わいと同じやん
オフィスビル楽すぎワロタ
オフィスビル楽すぎワロタ
23: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:34:57.18 ID:H6xQIBsAa
>>22
ええな
ワイは商業施設やから夜は暇やけど昼間は普通に忙しいわ
ええな
ワイは商業施設やから夜は暇やけど昼間は普通に忙しいわ
24: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:36:07.50 ID:0Ms9Q3G7M
>>23
商業は普通に大変そうだわ
現場ガチャで商業病院とか当たったらわいはやる気なくすわ
商業は普通に大変そうだわ
現場ガチャで商業病院とか当たったらわいはやる気なくすわ
27: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:38:04.94 ID:p7F1ML75M
>>23
日勤もあるんか?
日勤もあるんか?
38: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:43:49.69 ID:H6xQIBsAa
>>27
日勤もある✕
宿直で両方やる○
日勤もある✕
宿直で両方やる○
26: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:38:04.48 ID:BOzTSHXLa
資格なしでも正社員いけますか?
31: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:40:56.49 ID:0Ms9Q3G7M
>>26
全然余裕
なんなら年齢すら40でも50でも入れる
全然余裕
なんなら年齢すら40でも50でも入れる
29: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:39:16.32 ID:gJQmfviMd
暇ほど苦痛な仕事はない
32: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:41:27.74 ID:nU9M0Cjb0
>>29
1人ならええんやけどね
暇だけど数人で待機というのはキツイ
間を持たせようとワイがお喋りしまくっちゃうわ
1人ならええんやけどね
暇だけど数人で待機というのはキツイ
間を持たせようとワイがお喋りしまくっちゃうわ
34: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:42:18.39 ID:0Ms9Q3G7M
>>29
スマホいじっちゃダメ!とかならそうかもだけど
こうやって余裕でなんj出来るくらいだから糞楽やぞ
スマホいじっちゃダメ!とかならそうかもだけど
こうやって余裕でなんj出来るくらいだから糞楽やぞ
41: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:44:37.31 ID:nU9M0Cjb0
>>34
たまに仕事のやりがいとかが欲しくなったりはしない?
ワイんところも下っ端作業員でいる限りはめっちゃ楽なんだけど自己成長と先は無いよなあと悩む事あるわ
技術が欲しいわ
たまに仕事のやりがいとかが欲しくなったりはしない?
ワイんところも下っ端作業員でいる限りはめっちゃ楽なんだけど自己成長と先は無いよなあと悩む事あるわ
技術が欲しいわ
46: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:46:25.71 ID:0Ms9Q3G7M
>>41
そういう向上心ある奴は他行ったほうがええで
この仕事は人生頑張りたくない人間がやる仕事や
そういう向上心ある奴は他行ったほうがええで
この仕事は人生頑張りたくない人間がやる仕事や
57: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:49:37.58 ID:nU9M0Cjb0
>>46
職場環境が恵まれすぎてて動く気が無いとなってしまってる
仕事仲間に不満も無いし自由な時間も多いしねえ
副業もやろうと思えばガッツリ出来るぐらい時間取れる
全て手に入れるっていうのは難しいよねえ
職場環境が恵まれすぎてて動く気が無いとなってしまってる
仕事仲間に不満も無いし自由な時間も多いしねえ
副業もやろうと思えばガッツリ出来るぐらい時間取れる
全て手に入れるっていうのは難しいよねえ
63: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:51:13.68 ID:BOzTSHXLa
>>57
ビルメンなのに時間とれるの?拘束時間ながいんじゃないビルメンって
ビルメンなのに時間とれるの?拘束時間ながいんじゃないビルメンって
79: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:56:18.59 ID:nU9M0Cjb0
>>63
宿直勤務になると時間取れるかも
ワイは丸1日勤務して次の日とその次の日がお休みって感じ
1年のうち会社に行く日が3日に1回やわ
拘束時間だけで言うなら丸1日拘束日があるから実は長いんやが暇な時間多いので資格勉強するもよし漫画読むもよしとかあるしね
宿直勤務になると時間取れるかも
ワイは丸1日勤務して次の日とその次の日がお休みって感じ
1年のうち会社に行く日が3日に1回やわ
拘束時間だけで言うなら丸1日拘束日があるから実は長いんやが暇な時間多いので資格勉強するもよし漫画読むもよしとかあるしね
1人勤務の日なんか何も無かったら事務所でずっと寝てるすらある
35: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:42:35.61 ID:nU9M0Cjb0
ビルメン2年目のワイの資格一覧
第二種電気工事士
ボイラー2級
電験3種
冷凍3種
運転免許
危険物乙4
ハッタリだけはきく
実務さっぱり出来ないけど
40: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:44:11.73 ID:BOzTSHXLa
>>35
それら持ってると他の仕事にも潰しきく?
それら持ってると他の仕事にも潰しきく?
44: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:45:13.24 ID:H6xQIBsAa
>>40
電工2種は電気屋になれるぞ
電工2種は電気屋になれるぞ
37: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:43:37.19 ID:5YP5iAZm0
夜勤は頭おかしくなるから無理や
42: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:44:44.76 ID:H6xQIBsAa
ワイは無資格者で入社できたで
今はいろんな資格持ってるけど
それは入社してから取ったもんや
今はいろんな資格持ってるけど
それは入社してから取ったもんや
47: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:46:32.06 ID:p7F1ML75M
丸一日働いてあけ日休みの次の日は休みの所羨ましいわ
実質一勤二休やん
実質一勤二休やん
53: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:47:45.95 ID:H6xQIBsAa
>>47
有給使って宿直飛ばせば5連休になるで
ワイは2ヶ月に1回は5連休にしとる
有給使って宿直飛ばせば5連休になるで
ワイは2ヶ月に1回は5連休にしとる
62: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:51:00.95 ID:p7F1ML75M
>>53
有給ガチで使えるのええな
こっちなんて休みの日に有給消化してるから金だけしか増えない
有給ガチで使えるのええな
こっちなんて休みの日に有給消化してるから金だけしか増えない
68: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:51:54.01 ID:H6xQIBsAa
>>62
逆に使わんと本部の方から怒涛のメールくるからな
有給貯めれないっていう欠点もある
逆に使わんと本部の方から怒涛のメールくるからな
有給貯めれないっていう欠点もある
71: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:52:15.64 ID:nU9M0Cjb0
>>47
最初はこれ最高やー思ってたんやがいつしか明け日は帰ってすぐ寝るぐらいになっちゃった
そして活動が夕方からやから反日損した気分やが歳取ると明けから遊ぶが身体が持たなくなっちゃうわ
最初はこれ最高やー思ってたんやがいつしか明け日は帰ってすぐ寝るぐらいになっちゃった
そして活動が夕方からやから反日損した気分やが歳取ると明けから遊ぶが身体が持たなくなっちゃうわ
51: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:47:37.42 ID:cW+UdbXDa
幽霊とか出たらどうするんや
怖くないんか?
怖くないんか?
58: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:49:48.39 ID:H6xQIBsAa
>>51
うちは自殺者そこそこおったみたいやけど心霊現象なんて今まで遭遇したことないわ
うちは自殺者そこそこおったみたいやけど心霊現象なんて今まで遭遇したことないわ
103: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:02:21.36 ID:k5I578XK0
>>51
幽霊みたいなおっさんは来るけど幽霊は出ないで
幽霊みたいなおっさんは来るけど幽霊は出ないで
56: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:49:25.74 ID:QAH0f5DJ0
ワイも暇や👻
59: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:50:03.95 ID:fWeMG50/0
年収いくらなん?
61: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:50:29.58 ID:H6xQIBsAa
>>59
ワイは450マンくらい
ワイは450マンくらい
64: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:51:28.27 ID:fWeMG50/0
>>61
びるめんで?精鋭のエリートやん
勝ち組人生おめでとう
びるめんで?精鋭のエリートやん
勝ち組人生おめでとう
72: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:52:42.53 ID:H6xQIBsAa
>>64
ワイはビルメンと一緒にビルマネジメントも兼任してるからな
ワイはビルメンと一緒にビルマネジメントも兼任してるからな
65: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:51:32.69 ID:pF3Ouztmd
日勤夜勤の繰り返しで生活リズム大丈夫なんか?
70: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:52:03.70 ID:0Ms9Q3G7M
>>65
慣れるで
慣れるで
66: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:51:37.90 ID:eubNXX4Ta
ワイは緊急時とか絶対テンパるからビルメンとか警備とか絶対できんわ
74: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:53:37.83 ID:SUUPZFX6d
モニターに関係者映ったらボタン押す仕事したわ
朝から夕方まで1回ぐらいしか来ないからずっと寝てた
朝から夕方まで1回ぐらいしか来ないからずっと寝てた
75: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:54:09.55 ID:5gvvMrMmp
ビルメンてまじで仕事がわからない
なにをするの?
なにをするの?
76: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:55:01.92 ID:0Ms9Q3G7M
>>75
ビルの管理
ビルの管理
78: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:55:38.78 ID:5gvvMrMmp
>>76
それがわからんねん
管理って具体的になにをするの?
それがわからんねん
管理って具体的になにをするの?
81: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:56:21.46 ID:p7F1ML75M
>>78
保守点検連絡警備もろもろ
保守点検連絡警備もろもろ
84: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:58:13.79 ID:0Ms9Q3G7M
>>78
どっか不具合でたら業者呼ぶとか
設備に不具合ないか見て回るとか
法定点検手配するとか
どっか不具合でたら業者呼ぶとか
設備に不具合ないか見て回るとか
法定点検手配するとか
77: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:55:24.96 ID:p7F1ML75M
>>75
マジでビルによるとしか言いようがない
凄い所だと雑用やるし何もやらんところは部屋にいるだけでええ
マジでビルによるとしか言いようがない
凄い所だと雑用やるし何もやらんところは部屋にいるだけでええ
80: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:56:19.10 ID:5gvvMrMmp
>>77
深夜のコンビニバイト以下やんけ
うらやましい
深夜のコンビニバイト以下やんけ
うらやましい
87: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:59:04.44 ID:p7F1ML75M
>>80
マジで場所によるけどな
糞な所はすぐ辞めるのが得策
直雇用で糞な所ならずっと募集してたりするから見抜けたりする
マジで場所によるけどな
糞な所はすぐ辞めるのが得策
直雇用で糞な所ならずっと募集してたりするから見抜けたりする
82: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:56:35.44 ID:H6xQIBsAa
>>75
館内の巡視や裏にある大型機器なんかの点検やな
それと軽い修理(応急処置)とかやな
新しい施設なら修理なんて発生しないからかなり楽
館内の巡視や裏にある大型機器なんかの点検やな
それと軽い修理(応急処置)とかやな
新しい施設なら修理なんて発生しないからかなり楽
83: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:58:05.30 ID:SUUPZFX6d
場所によっては朝から夕方まで部屋から出ることができないときもあるよな
85: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 03:58:28.96 ID:H6xQIBsAa
昔はDS持ち込んで遊んでたんやが流石のワイもスイッチは持ち込めてないわ
91: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:00:09.83 ID:Ba6gJtMUa
こうやってビルメンステマに騙されるJ民出てくるわけか
99: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:01:50.94 ID:fRMWigi7d
ワイも夜勤や
ちなコルセン
ちなコルセン
105: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:03:45.15 ID:9OwBifsz0
ニート時代にビルメンなろうと思った時期あったけと悪く無さそうやな
113: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:05:48.62 ID:H6xQIBsAa
>>105
オフィスビル以外は地雷多いで
地雷っていっても他の仕事に比べたらびっくりするくらいぬるま湯なんやけどな
オフィスビル以外は地雷多いで
地雷っていっても他の仕事に比べたらびっくりするくらいぬるま湯なんやけどな
114: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:05:49.83 ID:nU9M0Cjb0
>>105
よく言われる現場ガチャっていうのはマジやと思う
ワイが最初に配属予定だった場所は人間関係最悪って先輩から聞いた
ワイさんはこっちになって良かったと思いますよここは多分変な人いませんし言われて実際みんなええ人だわ
よく言われる現場ガチャっていうのはマジやと思う
ワイが最初に配属予定だった場所は人間関係最悪って先輩から聞いた
ワイさんはこっちになって良かったと思いますよここは多分変な人いませんし言われて実際みんなええ人だわ
107: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:03:56.76 ID:p7F1ML75M
イオンディライトかどっかが休憩時間に外出禁止は拘束してるやろって訴えて通ったけどワイの所まだ拘束されるプラス給与も発生せんわ
まあ深夜だし何処にも行く場所ないんやが
まあ深夜だし何処にも行く場所ないんやが
111: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:05:19.65 ID:0Ms9Q3G7M
>>107
コンビニ行っちゃあかんの?
そんなとこあるんやなぁ
コンビニ行っちゃあかんの?
そんなとこあるんやなぁ
115: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:06:42.82 ID:TJSLCWoIa
>>111
防犯上の理由とかあるんじゃね?
別業種だが深夜にコンビニ行った同僚がコンビニ帰りに外で襲われて全治数週間の怪我負ったぞ
防犯上の理由とかあるんじゃね?
別業種だが深夜にコンビニ行った同僚がコンビニ帰りに外で襲われて全治数週間の怪我負ったぞ
122: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:08:10.47 ID:0Ms9Q3G7M
>>115
えぇ、どこの国の話やねん草
えぇ、どこの国の話やねん草
126: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:09:30.44 ID:TJSLCWoIa
>>122
JR目黒駅付近で数年前にあった話だぞ
JR目黒駅付近で数年前にあった話だぞ
108: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:04:21.36 ID:0Ms9Q3G7M
たまにガチでゴミみたいな態度のテナントの総務いると殴りたくなるよな
110: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:05:09.93 ID:D/VJlff7a
夜勤手当ってどんなもんなんや?
ワイのとこ12時間で+一万なんやけどどうなんやろ
ワイのとこ12時間で+一万なんやけどどうなんやろ
125: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:09:15.85 ID:nU9M0Cjb0
>>110
ワイんところ2000円ぐらいしかないっすよ…
月に10回出るからプラス2万円
ワイんところ2000円ぐらいしかないっすよ…
月に10回出るからプラス2万円
112: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:05:36.61 ID:IK7ghLbjM
家で夜勤したらええやん
118: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:07:20.38 ID:NZr1GR0W0
仮眠ベットあるの
128: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:10:03.40 ID:H6xQIBsAa
>>118
あるで
あるで
120: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:07:51.62 ID:nU9M0Cjb0
社内のニュース見ても他県のクソ現場なんだろうなと思われるところはマジで入社と退社がガンガン繰り返されてる
ワイがおるところはやめる人は殆ど出ないとか聞いた
ワイがおるところはやめる人は殆ど出ないとか聞いた
124: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:08:32.26 ID:H6xQIBsAa
基本詰め所を空にしちゃまずいから外出禁止じゃね?
停電や火事みたいな災害が発生した際に即座に動かなアカンのがビルメンなのに
無人やったら意味ないやろ
停電や火事みたいな災害が発生した際に即座に動かなアカンのがビルメンなのに
無人やったら意味ないやろ
133: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:11:22.84 ID:m/NShTLIa
警備員て研修が地獄ちゃうんか?
136: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:12:02.34 ID:H6xQIBsAa
>>133
ビルメンと警備は全然ちゃうぞ
ビルメンは基本表に出ないからな
研修はようわからんけど
ビルメンと警備は全然ちゃうぞ
ビルメンは基本表に出ないからな
研修はようわからんけど
138: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:12:55.76 ID:0Ms9Q3G7M
>>133
警備も一緒の所は年2回の現任教育が糞めんどいね
警備も一緒の所は年2回の現任教育が糞めんどいね
140: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:13:57.25 ID:F3AS+eDcM
ワイもビルメンなりたいわ
電工2種しかないけど
電工2種しかないけど
142: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:14:26.24 ID:eWt0dC9q0
流浪してきただろう人間だらけやからな
だからこの業界やばいの多いねん…
だからこの業界やばいの多いねん…
157: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:18:12.99 ID:nU9M0Cjb0
>>142
これネットでよく聞くし実際ワイも含めて流浪してきた人が現場全員なんやがヤベーって人はおらんな
まあ一般的な大人の付き合いで職場雰囲気悪くしないように皆が少しは気を使ってるところあると思う
暇な時間多いから世間話もたくさんするし
これネットでよく聞くし実際ワイも含めて流浪してきた人が現場全員なんやがヤベーって人はおらんな
まあ一般的な大人の付き合いで職場雰囲気悪くしないように皆が少しは気を使ってるところあると思う
暇な時間多いから世間話もたくさんするし
164: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:20:14.78 ID:0Ms9Q3G7M
>>157
その世間話が苦痛になってくるんよなぁ
喋ることないならお互いスルー出来る配慮が出来ればよいけど、そうでない人もおるからしんどい
その世間話が苦痛になってくるんよなぁ
喋ることないならお互いスルー出来る配慮が出来ればよいけど、そうでない人もおるからしんどい
168: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:21:02.19 ID:bNIqP+iF0
>>164
仲良ししないといけないって人がいるほどしんどくなりそう
仲良ししないといけないって人がいるほどしんどくなりそう
146: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:15:11.66 ID:yglEgKrt0
やりがい、身に付くものの無さって案外きついもんよ
139: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 04:13:25.13 ID:H6xQIBsAa
ビルメンってやりがいとか皆無やからな
最初に選ぶ仕事やないと思うわ
仕事自体に疲れた奴が行き着く場所やと思う
最初に選ぶ仕事やないと思うわ
仕事自体に疲れた奴が行き着く場所やと思う
元スレ↓
いま職場で夜勤してるんやが
コメント