スポンサーリンク

【悲報】2002年度生まれさん、ガチで高校三年間をコ口ナで潰される可能性が浮上

1: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:23.78 ID:v/iYqUbfd
来年も収束しないと虚無の高校三年間を過ごす模様

2: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:35.00 ID:v/iYqUbfd
ええんか?

 

3: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:36.89 ID:YYXzJjnhM
普通にかわいそうやわ

 

4: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:46.23 ID:+8hOBVECd
可哀想

 

5: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:47.53 ID:YhJgPayBr
でもお前ら不登校じゃん

 

6: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:51.23 ID:ZXAYAHL2a
同級生の素顔も見てないんやな

 

26: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:12.97 ID:q/WKmCnwr
>>6
流石にオールオンラインではないやろ

 

122: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:35.18 ID:Co9otpQ5d
>>26
マスクのことだろマヌケ

 

174: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:12:34.84 ID:u6sGwEZcd
>>122
お前はぼっち飯やったんかよ

 

284: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:17:08.98 ID:KXse8DQk0
>>174
会食はお控えなすって

 

8: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:05:56.19 ID:0xno+diw0
大学いくモチベもなくなるだろ

 

9: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:01.37 ID:LO/rzuCA0
コロナ世代

 

12: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:11.94 ID:44AaB7WQa
心から可愛そうって思うんやが
なんもしてあげられへんわ

 

14: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:21.48 ID:20lSUIzg0
大学が二年三年潰れるよかマシやろ

 

15: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:26.19 ID:ui+rd7rOd
もう終わりだよ

 

16: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:36.08 ID:8r+FZBwlr
鈴木福の年代やな
ホンマに気の毒やわ

 

17: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:36.76 ID:4d/V7xlBa
高校はええやろ

 

問題は大学や

 

20: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:43.49 ID:7D5mbceFd
短大とかほぼ学校いかず卒業じゃね?
シンプルにキノドクダワ

 

23: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:06:54.47 ID:Pk68Turx0
大学1年2年のが可哀想やわ

 

24: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:00.78 ID:QZvqDmjE0
まぁその分勉強頑張って大学生ではっちゃけてほしい

 

28: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:16.76 ID:vjP4oIkld
でも日本にはオンライン修学旅行があるから

 

30: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:25.98 ID:U7qqnCYk0
修学旅行のやつが悲惨すぎて泣いた

 

33: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:30.52 ID:vca8jfpdd
大学生のほうが悲惨やろ

 

37: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:36.08 ID:GJeaUZlk0
氷河期とかイキってたおっさんが
ただのワガママに見えるレベルの可哀想さやな

 

41: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:45.56 ID:LX9rt3xRa
高校は別にいいだろ
大学生活潰されてるやつのほうが哀れやわ
いまの大学生ってサークルとかどうしてんの?

 

45: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:07:51.35 ID:EpyxkFJz0
大学の方が辛いぞ
せっかく大学行ったのにコロナのせいで彼女できんまま卒業しそうや

 

59: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:08:30.85 ID:LpT2igbd0
>>45
コロナ関係ないだろそれ

 

66: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:08:53.80 ID:q/WKmCnwr
>>59
コロナを言い訳にできるんやからええやね

 

61: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:08:45.18 ID:TpWecqMQ0
>>45
コロナのせいじゃない定期

 

って言いたいとこだけど実際サークルとかもできないとほんまに無理やな

 

56: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:08:24.73 ID:IJLEg1OVa
1998年生まれだけど就職活動まともにできんかったわ😡

 

65: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:08:53.74 ID:sR+t+a3OM
コミュ障世代になりそう

 

67: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:08:54.90 ID:RHcVCw5I0
陰キャは得したな
文化祭も体育祭も修学旅行もないとか天国やろ

 

101: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:08.12 ID:fqDWh08ZM
>>67
体育祭はともかく他は陰キャでも楽しむ奴多いやろ

 

148: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:11:29.81 ID:AH6RZStad
>>67
修学旅行と文化祭地獄だったからほんま羨ましいわ😭

 

94: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:09:59.96 ID:bbtzrfQR0
コミュ障増えてそう

 

96: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:01.95 ID:hJRECWm6a
大学1回のサークル勧誘が全部潰れた世代の方がかわいそう

 

108: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:16.31 ID:qKojTRBca
文化祭とかないんかな?
ガチで可哀想

 

109: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:16.58 ID:/sjIML+K0
この状況があと10年は続くぞ

 

117: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:27.79 ID:cZIlsatn0
今後10年こんなやで?

 

119: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:30.87 ID:uCZ/5kVC0
大学はオンライン授業のおかげで卒業できるワイみたいなのもおるし結構得してる人いると思うで

 

189: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:13:24.54 ID:WPb9sxvK0
>>119
教えてる側やけど本来なら必修取れずフェードアウトするやつがコロナで甘い評定で単位出さざる得ないわ
ただオンラインテストをズームで友達と答え共有して回答すんのはマジでやめろ

 

224: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:14:47.74 ID:vXpfNvBc0
>>119
ワイみたいに対面でギリギリモチベ保ってる層からしたらオンラインとかだらけまくっててあかんわ
去年なんて大学4年間で一番落単しそうだった

 

125: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:37.11 ID:JT04UF6u0
これからのスタンダードやからセーフ

 

129: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:55.01 ID:+KYvpwtV0
ほんまかわいそう
貴重な青春を潰されるなんて

 

141: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:11:17.30 ID:n5fA/X34M
オンライン修学旅行ほどの茶番はねーわな
むなしくなるだけだろ

 

153: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:11:41.77 ID:TtmllM6BH
この世代が就活するときはものすごく偏見の眼差しで見られそう

 

162: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:12:05.60 ID:bLLvPy3x0
コロナ以降に会った人の顔ガチで覚えられへん

 

168: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:12:16.47 ID:47p2mkxAa
大学行ったのに遊べず卒業とか可哀想や

 

214: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:14:23.71 ID:oPuZPLl9d
>>168
大学の方が可哀想やな
人生最後の夏休みなのに何もできんかったとは

 

「医療従事者や飲食店の方が困ってるだろ!」って言われるから、文句もいえん立場やし

 

172: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:12:31.95 ID:HJyyu/Mhr
マジでいつまでこんなこと続けるんやろな
狂ってるやろ

 

177: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:12:40.21 ID:tU0t1aNK0
オンライン修学旅行とかいうジャップ仕草ほんとうすき

 

178: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:12:42.13 ID:D/Per43s0
今の高校生ゲームボーイアドバンスと同い年なんか

 

192: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:13:26.57 ID:mfJdb2yvd
正直大学オンラインになってよかったわ
多分オンラインじゃなかったらテストやばかった

 

205: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:14:00.86 ID:61GgItTL0
>>192
これ
コロナ直前に留年したけどコロナのおかげでノーダメやったわ

 

197: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:13:45.98 ID:aVF8iSp+0
中高大どこも哀れだわ

 

203: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:13:59.63 ID:Xpl66xA7M
96年度生まれ以前→コロナ前の青春謳歌
97年度生まれ→大学卒業式、卒業旅行中止
98年度生まれ→4年の就活、卒業旅行に影響
99年度生まれ→インターン、就活に影響
00年度生まれ→一年しか大学楽しめない
01年度生まれ→高校までは平和、リモートキャンパスライフ
02年度生まれ→高3最後の大会が消える、リモートキャンパスライフ

 

210: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:14:09.53 ID:gIPaC7wup
コロナじゃなかったけど高校三年間何もなかったんやが?

 

213: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:14:22.86 ID:gJQ1VUdTp
ほんと可哀想だわ

 

230: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:15:03.66 ID:LQYhoCFy0
なんJ民みたいな陰キャはむしろ助かってそう

 

250: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:15:51.99 ID:SrwN+aps0
ほんと可哀想やな
1番楽しい時期が謎のウイルスに潰されるとか

 

259: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:16:10.78 ID:HUC6XMeFa
コロナ世代

 

263: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:16:26.69 ID:tml6YmP90
闇の世代で草

 

若いんだから修学旅行くらい行かせてやれよ

 

265: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:16:28.78 ID:e3HcZ30rd
2003年ワイ絶望する

 

110: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 12:10:16.79 ID:cEGe1bXs0
学生時代にコロナは可哀想だな
社会人になってればそんなに影響ないけど

 

引用元: ・【悲報】2002年度生まれさん、ガチで高校三年間をコ口ナで潰される可能性が浮上wwywwywwywwy

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました