1: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:01:35.07 ID:ezssW1h30
行かんのか?
2: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:02:00.59 ID:ezssW1h30
キャリア?なにそれ美味しいの?
3: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:02:27.54 ID:2pxkSY+Pd
まあまあスタンダード
5: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:02:52.04 ID:ezssW1h30
>>3
せやろ?
せやろ?
4: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:02:29.28 ID:B3Ukkxvf0
勤めながら探せよ
6: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:03:02.55 ID:ezssW1h30
>>4
せやな
せやな
7: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:03:18.26 ID:B3Ukkxvf0
行きたいとこあるん?
8: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:03:37.76 ID:ezssW1h30
>>7
インフラ!
インフラ!
26: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:03.46 ID:JjyqFPTud
>>8
ガスはクソだと言っておくで
先細り業界なのにガスメーターメーカーからガス販売業者まで本気でどうにかしようと思っとらん
自分達が勤めてる時には滅びんやろの精神でみんな好き勝手やっとる
ガスはクソだと言っておくで
先細り業界なのにガスメーターメーカーからガス販売業者まで本気でどうにかしようと思っとらん
自分達が勤めてる時には滅びんやろの精神でみんな好き勝手やっとる
36: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:10:10.35 ID:ezssW1h30
>>26
ガス屋なん?
東京ガスとかクッソ羨ましい
ガス屋なん?
東京ガスとかクッソ羨ましい
57: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:13:35.07 ID:JjyqFPTud
>>36
そのTGが電気も売り始めた事実をよーく考えるんやな
カーボンニュートラルとか世間は言い始めてるし都市ガス屋オンリーの未来は暗いで
そのTGが電気も売り始めた事実をよーく考えるんやな
カーボンニュートラルとか世間は言い始めてるし都市ガス屋オンリーの未来は暗いで
64: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:14:40.34 ID:ezssW1h30
>>57
まぁ石油も電気売ってるしな
まぁ石油も電気売ってるしな
83: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:17:34.77 ID:FU6oNiJi0
>>8
電気、ガス、水道、交通、通信
どれがええんや?
電気、ガス、水道、交通、通信
どれがええんや?
86: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:18:18.07 ID:ezssW1h30
>>83
電気いきたい
東電でもええで
電気いきたい
東電でもええで
96: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:19:58.18 ID:FU6oNiJi0
>>86
電気が1番安泰やからええな
他はあかんわ
電気が1番安泰やからええな
他はあかんわ
106: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:21:22.96 ID:oTQafLh1a
>>96
いうほどか?交通の次ぐらいに給料安いし自由化で削られとるやろ
いうほどか?交通の次ぐらいに給料安いし自由化で削られとるやろ
109: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:22:19.76 ID:ezssW1h30
>>106
まぁ新電力なんて大手資本意外潰れてるしなぁ
しかも電力同士で縄張り荒らさないようにしてるし
まぁ新電力なんて大手資本意外潰れてるしなぁ
しかも電力同士で縄張り荒らさないようにしてるし
124: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:24:00.21 ID:oTQafLh1a
>>109
そらそうやろ
通信もそうやが大手同士での競争激化が一番消耗するねん
そらそうやろ
通信もそうやが大手同士での競争激化が一番消耗するねん
129: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:24:59.16 ID:wx8o0AV7a
>>106
水道は民営化
ガスは言わずもがな
交通はコロナで減収減益
通信は5G一強
水道は民営化
ガスは言わずもがな
交通はコロナで減収減益
通信は5G一強
電気が1番安泰やろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:03:55.12 ID:6Lz4WBnfa
ワイ新人、入社3ヶ月でもう限界
こんなプライベートなしの生活慣れるってまじ?
こんなプライベートなしの生活慣れるってまじ?
11: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:04:19.40 ID:ezssW1h30
>>9
人間関係ブラックじゃなけりゃ余裕
人間関係ブラックじゃなけりゃ余裕
10: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:03:55.51 ID:ezssW1h30
ちな公務員電気や
12: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:04:43.30 ID:koEFAs6j0
ワイ公僕、市場価値がウンコ未満で泣く😢
大して志望度が高い訳でもない中小企業の面接でボコられて草😭
大して志望度が高い訳でもない中小企業の面接でボコられて草😭
14: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:05:02.76 ID:ezssW1h30
>>12
せやな
せやな
16: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:05:27.69 ID:koEFAs6j0
>>14
ファーストキャリア間違えたわほんま
ファーストキャリア間違えたわほんま
18: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:05:58.41 ID:ezssW1h30
>>16
新卒チケット間違いちゃったねえ
新卒チケット間違いちゃったねえ
13: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:04:50.81 ID:ezssW1h30
ちなみにJR電気とか考えてたけど
ボーナスやばいらしいので辞めたわ
ボーナスやばいらしいので辞めたわ
15: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:05:16.15 ID:2pxkSY+Pd
公務員じゃ転職キツイやろ…
17: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:05:32.12 ID:ezssW1h30
>>15
せやろか?
せやろか?
19: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:06:55.91 ID:+lW8mwqt0
27歳職歴単純作業のみやが
ブラックでも経験積んだ方がいいんやろうか
ブラックでも経験積んだ方がいいんやろうか
23: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:07:49.45 ID:ezssW1h30
>>19
ブラックは得することないぞ
ブラックは得することないぞ
20: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:07:01.48 ID:ezssW1h30
転職ってどうすりゃええんや
48: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:12:14.53 ID:ATZYP8sa0
>>20
取引先とかにコネで入れ
取引先とかにコネで入れ
21: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:07:11.34 ID:ElfXsLtNa
「人間関係が悪い」(キャリアアップしたい)
「人間関係が悪い」(収入を上げたい)
「人間関係が悪い」(やりがいのある仕事がしたい)
「人間関係が悪い」(収入を上げたい)
「人間関係が悪い」(やりがいのある仕事がしたい)
22: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:07:38.17 ID:T/A3E2uo0
なんで転職したいんや
公務員なのに
公務員なのに
25: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:08:24.38 ID:ezssW1h30
>>22
お給料やちゅい
福利厚生ない
仕事内容くちょ
お給料やちゅい
福利厚生ない
仕事内容くちょ
41: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:10:46.94 ID:T/A3E2uo0
>>25
お給料とお仕事ってたえられないれべる?
お給料とお仕事ってたえられないれべる?
45: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:11:34.43 ID:ezssW1h30
>>41
おちごと楽勝やから耐えられるけど
研究室のみんなと比較すると悲しくなるの
おちごと楽勝やから耐えられるけど
研究室のみんなと比較すると悲しくなるの
94: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:19:38.91 ID:T/A3E2uo0
>>45
お前はお前
悲しみを抱えていく気はないか?
お前はお前
悲しみを抱えていく気はないか?
100: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:20:40.96 ID:JjyqFPTud
>>94
誰だろうが悲しみとともにいつまでも生きてはいられんやろ
誰だろうが悲しみとともにいつまでも生きてはいられんやろ
135: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:25:48.36 ID:T/A3E2uo0
>>100
みんな悲しい
ワイも悲しい
みんな悲しい
ワイも悲しい
24: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:07:55.87 ID:oZvkpuZpM
普通は結婚を考える年齢だよね
27: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:09.66 ID:lObJgZAm0
人間関係ガチ希望なら個人事業主もおすすめ出来るで
収入とか老後の生活とか少しでも考えてるなら別やが
収入とか老後の生活とか少しでも考えてるなら別やが
46: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:11:54.53 ID:jg1hyBy60
>>27
むしろ個人事業主のほうが人間関係というか人脈作れない奴は無理やぞ
むしろ個人事業主のほうが人間関係というか人脈作れない奴は無理やぞ
55: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:13:16.69 ID:lObJgZAm0
>>46
そこまで頑張るならそうやな
狭い世界でニッチな仕事しとる分にはほとんど引き籠りや
そこまで頑張るならそうやな
狭い世界でニッチな仕事しとる分にはほとんど引き籠りや
28: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:10.39 ID:ZCTCZWkPM
有能ならどんどんキャリアアップせえ
29: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:11.30 ID:ezssW1h30
サボってるやつと評価変わらんしほんとうんち
30: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:12.83 ID:+DDssvhz0
今は時期が悪い
37: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:10:29.80 ID:ezssW1h30
>>30
コロナ終わらんよ
コロナ終わらんよ
31: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:13.46 ID:mzn+BEaD0
ワイはこの春メーカーから公務員に転職したわ
33: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:33.36 ID:ezssW1h30
>>31
あ察し
あ察し
32: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:14.45 ID:Ey2Jy8NzM
福利厚生がない公務員?
34: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:45.01 ID:ezssW1h30
>>32
メンタル休暇とかはあるで!
メンタル休暇とかはあるで!
35: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:09:59.88 ID:MeOVa26s0
公務員なんて一生勤める前提でなるもんやろ
市場価値はゼロやから諦めーや
市場価値はゼロやから諦めーや
39: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:10:42.16 ID:ezssW1h30
>>35
かなちい
かなちい
38: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:10:41.34 ID:dME2fLiea
ワイ新卒小売、次の研修が1年以上あって泣く
期間内に試験クリアできなきゃ一生キャリアアップできない😭
期間内に試験クリアできなきゃ一生キャリアアップできない😭
40: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:10:46.75 ID:ZCTCZWkPM
公務員かて一生懸命働いて自己啓発もやってたらそれなりに他業界でも働けるやろ?
42: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:11:10.68 ID:Ia6esOHcd
30までいったならそのまま公務員のほうがええぞ
民間は早めに昇給するだけや
民間は早めに昇給するだけや
68: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:15:02.08 ID:gDIAf7i10
公務員って転職できるん?
71: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:15:27.70 ID:ezssW1h30
>>68
公務員→公務員が多いな!
公務員→公務員が多いな!
70: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:15:23.17 ID:6Lz4WBnfa
仕事おもんなすぎて毎日泣いてる
リモートやから1人虚しく作業しててもやりがい全く感じない
リモートやから1人虚しく作業しててもやりがい全く感じない
76: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:15:54.40 ID:o+CzIEjo0
辞めるって思ったらすぐ辞めたほうええで
123: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 20:23:59.07 ID:YsCq7zzw0
収入が高いってよっぽど抜けてるとかじゃないとそれ自体はモチベならんでな
社会とかお客さんとかまぁ何かしらに貢献してるんやこれって実感は必要
社会とかお客さんとかまぁ何かしらに貢献してるんやこれって実感は必要
引用元: ・【緊急】社会人8年目にして転職を考える
コメント