1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/03/14(日) 15:35:35.48 ID:UlFbDYX89
13日からの春のダイヤ改正で、関西の大手鉄道会社ではJR西日本、阪急電鉄、阪神電鉄の終電時刻が繰り上がった。各社が事前周知に努め、新ダイヤによる最初の終電運行となった14日未明も大きな混乱はなかったが、JR大阪駅(大阪市北区)では繰り上げのために乗り遅れた人たちが見られた。それを予想して集まっていたタクシーで帰宅する人や、諦めてビジネスホテルに宿泊する人たちの声を聞いた。
運転は全て終了しました――。その一文が延々と流れる電光掲示板を見上げ、改札前に駆け込んできた人たちはぼうぜんと動きを止めた。14日午前0時20分ごろ、JR大阪駅御堂筋口の周辺。30代くらいの男性は駅員に説明を求め、20代らしき女性はスマートフォンで誰かと話し始めた。
「繰り上げは知っていた。『ダメもと』で駅まで来てみたけど、やっぱり間に合わなかった」とため息をついたのは、アパレル業界に勤めるジャケット姿の男性(25)=京都市南区在住。「関西では緊急事態宣言が解除されたため、仕事後に同僚2人と飲食した」といい、「相手は先輩なので先に帰るのはためらわれた。大阪市内の友人宅に泊めてもらう」と話した。
今回のダイヤ改正で、JR西は近畿エリアの主要路線で最大30分、阪急は同32分、阪神は同14分の繰り上げとなった。JR大阪駅の終電は神戸方面が西明石行きの午前0時4分で24分早まり、京都方面が高槻行きの午前0時10分で21分早まった。この日は特急サンダーバードの大阪駅への到着が遅れたらしく、接続する西明石行きの出発は少し遅らされた。
◇タクシー帰宅、ホテル宿泊組も
駅周辺の道路には客待ちのタクシーが集まった。「この日に注目していた」と、業界歴30年以上というベテラン運転手(83)が話した。「乗り遅れた人を目当てに、いつも以上のタクシーが集まってきよった」。別の運転手の男性(55)は「さっき乗せたお客さんは『電車、終わってしもうたわ。知らんかった』と言っていた」と語り、「喜ぶのは悪いが、売り上げが厳しい中で助かる」と吐露した。
もっとも、終電に乗り遅れた人たちが頼ったのはタクシーだけではなかった。滋賀県栗東市の自営業の男性(48)は帰宅を断念し、大阪市中央区のビジネスホテルに予約の電話を入れた。「禁煙の部屋で3500円。タクシーよりはるかに安上がりだ」と話し、足早に駅を後にした。
改札口近くで顔を寄せ合い、相談中の男女3人組が残っていた。大阪府高槻市に住む21~22歳の大学3年生。新型コロナウイルスの影響で大学生活がままならない中、久しぶりの楽しい飲食会で「終電繰り上げを忘れてしまった」と苦笑した。
店での話題は就職活動に及んだという。新卒の採用人数を絞る企業は多く、「既に諦めている同級生は多い。将来への不安は大きい」と話す。「それに比べたら、終電に乗り遅れたくらいは何とかなる。大丈夫です」。タクシー代もホテル代ももったいないと言いつつ、笑ってみせた。【高橋昌紀】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b00c9e94ce52ebeac1dcda2f6ec522643c4c0f2
3/14(日) 12:23配信
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:48:21.81 ID:Kqt2Jm4h0
>>1
JRが終電を早めるなら阪急や阪神や京阪は終電を延長すれば
残業代払っても楽に儲かるじゃん
バカなの?ウンチ食べるの?
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:59:15.98 ID:1wOKt8wN0
>>126
元はといえば国土交通省の要請だからな。
監督官庁の要請には従わざるを得ない。
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:49:23.62 ID:rOoRwBZs0
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ。
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 17:03:24.88 ID:7BmRHxjr0
>>1
車内放送でも散々毎回しつこくウザイ程連呼させてただろ
頭スマホってんだろ
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 17:10:42.98 ID:FAATTxX40
>>1
アホが夜中まで飲むからだ。
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 17:31:21.37 ID:JFgr9N5N0
>>1 毎日新聞は、ワザワザ終電逃しの人へ取材するためだけに駅に居残っていたのか・・・
本当にゴミみたいな精神の奴やね
『ねえねえ、今どんな気持ち~?(プゲラ』って事だよな
○ね
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 21:09:35.74 ID:zkWwU4l40
>>1 > 「この日に注目していた」と、業界歴30年以上というベテラン運転手(83)が話した。
83で現役運転手か…絶対乗りたくないな…
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:36:08.89 ID:LyBplgIa0
歩いて帰れよ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 18:04:15.11 ID:jkkftadv0
>>2
記事読めよ
大阪から京都、滋賀まで歩いて帰れると?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:37:36.35 ID:lj39v+fa0
とほほ
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 19:29:09.43 ID:MLjPbGpL0
>>3
ちょっといいな。
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:38:17.59 ID:GbcUslmrO
何日も前から駅に告知する張り紙とか沢山あったろう、ニュースでも散々やってたのに全然気付かなかったのか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:45:42.40 ID:GI9Q9/c10
>>4
意地でも張り紙のたぐいを見ない人って割といるんだよな
どう告知してても一定数トラブルに繋がる
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:51:59.57 ID:AoLdBIsr0
>>22
そうだとしても、仕事中とかに回りの人間で誰か進言するやつはいなかったのかな?
今日から終電繰り上がりますよとか。
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:55:01.95 ID:MKTcXDqF0
>>33
「あーあー聞こえない」ってやるから意味なし
多分頭が足りないんだと思う
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:08:01.16 ID:YlgHTcMS0
>>33
全員に情報が行き渡るわけがないだろ。
アホかよ。
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 17:21:56.44 ID:GC2QAyBT0
>>63
それを”情弱”という
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:17:51.99 ID:2raqRlqt0
>>33
頭が足りないやつにはいくら進言してもムダなんだよね
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:27:53.45 ID:5znVrbqi0
>>33
今飲みに行くようなやつは頭がおかしい
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:55:51.79 ID:CtnOHCIM0
>>4
バカに説明しても、そもそもバカは話を聞かない
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 17:06:33.14 ID:7BmRHxjr0
>>4 毎日しつこく見てたし散々聞いてたけど
見てませーん聞いてませーんな無能は必ずいるからなー
少数だけだし無能は何してもやらかすしこんなもんじゃろ
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 19:00:04.35 ID:H0ZO3QCx0
>>4
どれだけ貼り紙して注意喚起しても見ない理解しようとしないバカというのは一定数いる
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 01:54:16.92 ID:NMR04AH00
>>186
仕事でチェックリスト作っても馬鹿はそもそもチェックリスト見ない品
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 19:17:02.13 ID:Ou93A5Fc0
>>4
人は見たいと願う現実しか見ない
目に映っても理解できなかったんだろう
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 02:14:54.59 ID:C1sGyh/i0
>>4 解除されたとはいえ終電近くまで飲むような連中だからな
大阪ならまともな飲食店なら21時には閉める
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:41:40.97 ID:hhCAFNTY0
>>5
大阪市内は21時閉店なのにな。
こういう、時間管理も出来ない学生は企業も取らんやろ。
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 14:37:27.47 ID:feP5HZBk0
>>5 この手の酒飲みはアタマがおかしい^^
粛正されるべきだな^^
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 13:11:16.55 ID:6Qtzuwza0
>>5
う、運転手もいるから……
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:39:06.04 ID:+BES6zuP0
こういう記事を見れば見るほど小さい事が許せなくなり世の中が寛容でなくなる
差別記事も同様
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:40:12.26 ID:ST5Xe9Vk0
馬鹿なだけだろ、終了。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:40:38.48 ID:+n0yV43B0
鉄道会社は系列のホテルに誘導すればいいのに。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:48:41.89 ID:N6ktTyg60
>>8
したらしたでお前のとこの事情で帰れなくなってるんだからタダにしろ!とか言い出しそう
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:41:12.66 ID:QfPrprI20
記事報道用に仕込み演者ってことは
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 02:02:52.84 ID:WcT4Ff1C0
>>10
脳内記事だろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:42:05.34 ID:pudgkItg0
飲食で遅れたなんて話にならない
一生乗り遅れてなさい
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:42:32.46 ID:NV59y5Y30
83歳が運転するタクシーには乗りたくないな
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:26:27.37 ID:FOTuPoq60
>>13
80歳過ぎても働ける、
夢が有って良いね、
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:42:54.97 ID:gxPccF1Z0
ほんと日本は衰退の一途だね
そのうち21時終電になったりして
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:32:03.74 ID:uI/xk4/70
>>15
冗談抜きでそうなる
つーか電車動かせる日本人がもういなくなるから
外国人研修生が電車の運転するようにすればそれは避けられるが
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:37:59.48 ID:IVdpRbP20
>>103
電車の免許は数年で祖国に帰る外人が取れるほど簡単な資格じゃないわ
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 17:31:21.90 ID:UeE2B5ej0
>>103
自動にすればいいよ、技術的にはとっくに出来るようになっている
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:44:00.38 ID:OyuaiYSY0
そうやって撒き散らすから緊急事態宣言がどんどん伸びて経済が停滞して仕事が無くなって困るんやで~
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:44:06.26 ID:b0KCtaCZ0
ずいぶん前から報道されてたし、ただのマヌケでしょ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:44:14.58 ID:KJDnxEeH0
昔は駅で夜明かしとかできたけど、今は追い出されるからな
ネットカフェで夜明かししたこともあるけど、今はやりたくない
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:44:18.87 ID:YbScH9450
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:46:09.84 ID:nd1vq+Zb0
>>20
これ中国の株暴落じゃなかったか?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:46:48.96 ID:NO9wjx4B0
>>20
この人終電逃したのより何倍も深刻だったのでは?
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:36:57.24 ID:JlVqhZUH0
>>20
これを見にきたw
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:45:19.47 ID:/338WZyD0
終電早めりゃ経済活性化しそうだな
10時台したら?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:49:45.09 ID:ZYsdBmEd0
私も8時間掛けて歩いて帰りました
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:50:48.88 ID:KKQ3YPeA0
なんやまた朝日の捏造か?
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:54:36.08 ID:xJ8lTONX0
知らなかった?
こいつはスマホを何に使ってんの?
解除で営業時間延長の情報は得るのに終電の情報は知らない?
帰宅時に雨が降るので傘がいると天気予報みれば分かるのに知らなかったとか言うバカもいるし
くだらないゲームや見てくれの投稿や誹謗中傷に使ってんだろな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:54:40.23 ID:wlLrp2qL0
この乗り遅れた奴らは出世コースにも乗り遅れてるから置いていく
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:58:49.82 ID:3HaMAUAs0
ただのほのぼの日常だな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:00:24.07 ID:gwbVkaXi0
歩きなさい
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:05:58.81 ID:8vPrfBqv0
関係者に聞きたい。
鉄道って今は終電早めるほど人手不足なん?
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:27:12.01 ID:07JGLM+h0
>>59
最近の若い奴はすぐ辞めるから若年者の欠員が多い。
難関の採用を突破したのに
ちょっときつく注意→「辞めます」
今月超勤多くなるよ→「辞めます」
人事事故で→「辞めます」
客とトラブル→「辞めます」
結局他業種に転職するが
待遇が悪い・きつい→「あのーもう一度無理でしょうか」
一旦辞めたのに無理に決まってるだろ。
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:36:17.98 ID:fuC6Xfhz0
>>59
客不足やないのん?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 16:10:25.75 ID:9L4pWwKF0
終電に乗り遅れる人は
ダイヤ改正前にもいた
慣れの問題
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/14(日) 15:41:13.94 ID:ABx1J5KC0
まあ何してもルーズな奴はいる
こういう奴はいつでも何度でもやるから繰り上げあんまり関係ない
引用元: ・【鉄道】終電繰り上げ初日 「ぼうぜん」乗り遅れた人の姿も JR大阪駅 [砂漠のマスカレード★]
コメント