1: ソガイ ◆QcN0JunjLg 2021/08/04(水) 17:54:25.78 ID:b3mZ/CTu0
あるよな
2: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:55:02.34 ID:WtOwqm3K0
そらそうよ
3: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:55:31.12 ID:kDb5eQWe0
素数やないのにな
4: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:55:48.17 ID:USP4moQj0
57やろ
5: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:55:55.18 ID:l43q4nsP0
落ち着け…
6: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:56:19.99 ID:p764AxpXd
素数てなに
7: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:56:53.70 ID:NXqqCYFo0
>>6
素敵な数字のことやで
素敵な数字のことやで
8: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:56:58.00 ID:4bo4TMEo0
51やろ
10: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:57:50.27 ID:ZYXesw020
13の方が素数感ある
12: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:58:37.38 ID:ux2qlV+oa
19も素数感ある
14: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:58:47.22 ID:f4bC7MaN0
111の似非素数感
15: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:58:47.77 ID:yjpu6Prc0
実際素数であること以上に素数感あるってことやろ
16: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:58:50.81 ID:qVCAzS920
10の位も1の位も素数やと素数感が増す
17: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:59:38.93 ID:xNaopyT8a
真面目な話91やろかファッ!?ってなるの
19: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:59:56.19 ID:Lw2wAF590
7→素数
17→素数
37→素数
17→素数
37→素数
27→!?!?
20: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:59:56.83 ID:ENPcG2kDd
2とかいう素数感のない素数
21: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:00:16.00 ID:f4bC7MaN0
100に最も近い素数は?
26: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:01:19.65 ID:ux2qlV+oa
>>21
101!
101!
37: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:03:57.51 ID:f4bC7MaN0
>>26
正解!
早押しクイズで出されるとどうしても97押してまう
正解!
早押しクイズで出されるとどうしても97押してまう
22: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:00:22.24 ID:ZVOMO9800
素数て100超えると急にわからんくなるよな
23: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:00:45.66 ID:E9M+mAk6p
37はパチモン素数感出しといてちゃんと素数だから嫌い😡
24: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:00:46.55 ID:40WbW0Nw0
101は素数か
25: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:01:08.51 ID:cIhmVpaBp
11とか31は素数感薄い気はする
27: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:01:33.87 ID:PZOtCMnq0
HPが素数で9倍
28: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:01:56.10 ID:WtOwqm3K0
1001が7×11×13なのには驚いたわ
29: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:02:31.12 ID:7/jJbWIb0
2「素数です」
ワイは数学を諦めた
36: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:03:50.74 ID:90TgkDBz0
>>29
弱すぎる
弱すぎる
30: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:02:38.08 ID:ac9GhYm40
3301
31: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:02:56.79 ID:/dMKl+5O0
素数感ない素数の話でもないんやな
32: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:03:09.78 ID:iIvIhG5+d
素数は指数やろ?つまりはそういうことや
33: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:03:11.19 ID:MIPvqkgjd
57の素数感
34: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:03:13.97 ID:hvaHY+yX0
ワイラーの定理
38: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:04:00.41 ID:kJkmpXSir
ワイの一番好きな数字やで
39: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:05:42.51 ID:NBjemRx4M
何このスレ…
41: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:06:38.53 ID:i9UAAOH4a
91って絶対素数だわ
42: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:07:12.00 ID:AtRaWLC9M
まず素数が何か教えろや
45: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:07:45.37 ID:G9Nhp6l/d
>>42
母親と父親しか縁がない
他の人とは関わりがないお前みたいな数字のこと
母親と父親しか縁がない
他の人とは関わりがないお前みたいな数字のこと
52: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:10:22.23 ID:1N0mFnCC0
>>42
1とその数字自身でしか整数の範囲で割り切れない値のことや
1とその数字自身でしか整数の範囲で割り切れない値のことや
43: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:07:27.39 ID:tPo4fRkMp
24は3の倍数感全然ない
ただ嫌な感じは全然せん
ただ嫌な感じは全然せん
44: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:07:29.69 ID:1FTyQIc90
47だろ
46: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:08:04.82 ID:7j7TGk+N0
100超えると素数ってすぐわからんくなる
47: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:08:37.87 ID:tNTpKqNl0
救急車の119が素数じゃないって話
50: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:09:16.18 ID:8YWcTRNr0
>>47
17*7か
17*7か
48: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:08:44.36 ID:2z19Bf3Pa
2の素数じゃない感
49: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:08:48.43 ID:tRowhkWS0
九九の範囲と偶数以外は全部素数に見える
51: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:09:55.63 ID:obf+Ot56r
ロッカーの番号とか素数ばっか選ぶ奴はガイジらしいで
53: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:10:28.13 ID:3pAuSFrO0
91のラスボス手前の大ボス感
54: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:10:55.70 ID:jD0rPs7qH
7とかいうガイジ
55: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:11:27.20 ID:8YWcTRNr0
7の倍数かどうか調べる簡単な方法ないの?
57: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:12:44.87 ID:9UjzI6r7M
>>55
7で割る
7で割る
62: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:18:05.22 ID:8YWcTRNr0
>>57
まんまやんけ
まんまやんけ
61: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:15:56.67 ID:7j7TGk+N0
>>55
7進数に変換する
7進数に変換する
64: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:20:55.21 ID:g7feLkVBd
>>55
1の位-10の位×3+100の位×2-1000の位が7の倍数だったらとかだったかな
1の位-10の位×3+100の位×2-1000の位が7の倍数だったらとかだったかな
56: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:11:37.86 ID:nV8xR1xpM
177の素数感
58: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:12:52.87 ID:XNgvVLq+a
素数って別にかっこよくなくない
完全数の方がかっこいいで
完全数の方がかっこいいで
60: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:14:23.41 ID:ZoS7mmGW0
13、17、47
左投手の背番号に典型的な素数が多い気がするけどなんか理由あるんか
63: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 18:19:46.90 ID:NbqGKUQBa
57とか91に何度騙されたことか
18: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:59:50.42 ID:4bo4TMEo0
え?素数じゃないのに素数っぽいって趣旨のスレなら分かるんやけど、ただ素数をあげてるだけじゃ素数感もクソもなくない?
引用元: ・「17」の素数感wwww
コメント