スポンサーリンク

大学退学したいって言ったら教授3人と面接する事になった

1: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:10.55 ID:Gfn6WSe70
明日の午後やるらしいわ
めっちゃ怖い心臓バクバクや

2: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:26.53 ID:q5kgzaBn0
退学するんだからどうでもいいやろ

 

11: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:26:16.66 ID:Gfn6WSe70
>>2
怖いもんは怖いやろ

 

3: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:34.07 ID:yrSdJ9xjd
終わったな

 

4: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:38.76 ID:J07JhMi5M
三者面談ってやつやな

 

105: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:36:51.88 ID:DdCBFVxnd
>>4
見とるだけ定期🤣

 

5: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:39.28 ID:qbe/daH80
金メダル噛んだれ

 

6: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:44.88 ID:Gfn6WSe70
面接したくないんですけどって言っても気持ちがどーのこーのとか

 

22: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:27:48.60 ID:Rnjbph+30
>>6
俺の大学は大したこと聞いてこなかったよ

 

8: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:25:47.07 ID:j78n5b6Pr
辞めたら関係ない人やで

 

10: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:26:14.51 ID:kSCYZMiY0
よく分かんないことしてんな

 

13: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:26:35.06 ID:ywMxNW4gM
退学の面接とかあんの?
引き止められるんか?

 

14: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:26:45.29 ID:nDdIoqAX0
菓子折り持ってけよ

 

15: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:26:48.37 ID:SRLiUYVe0
教授としてはさっさと終わらせて帰りたいから君の確固たる意志を伝えたらすぐ終わるぞ

 

17: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:26:57.68 ID:BPiPVCnrd
説得してくれるんかえらい優しいな

 

18: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:27:03.03 ID:Gfn6WSe70
必修落としまくって留年確定したからやめるんだけど

 

62: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:25.68 ID:bKiHFPxL0
>>18
なんで必修なんて落とすねん
サボったんか?

 

74: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:32:41.87 ID:Gfn6WSe70
>>62
提出物ほとんど出さんかったんや
ちな小学生の時にアスペとADHD診断されとるからそのせいだと思う

 

81: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:33:23.00 ID:Fn2VsQag0
>>74
結果わかってんのに丸腰で入学するとか草

 

20: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:27:17.94 ID:Rnjbph+30
大丈夫やで

 

23: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:27:52.51 ID:nf0mi2Gaa
面談なんてあんのか…

 

24: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:27:54.20 ID:Gfn6WSe70
優しいのかもしれんけどワイにはありがた迷惑や

 

26: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:09.98 ID:7CUy4ufG0
営利目的やから辞められたら困るんやで?
馬鹿程留年で繋ぎ止めたいんやで

 

66: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:46.24 ID:MbVRLtuM0
>>26
それは経営側の考えであって
実際に相手する教授や准教授からしたら
やる気のないやつには出ていってもらうのが最善なんやで

 

27: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:23.01 ID:n9qL+Oa80
学費いくらなん?
退学止めるんだとしたらお金だよねきっと

 

35: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:55.60 ID:Gfn6WSe70
>>27
留年するお金ないから退学しますって言ったんだが

 

28: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:24.08 ID:Gfn6WSe70
怖いよー怖いよー

 

29: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:32.55 ID:II2NdL4Q0
そんなに集まるなんてイッチどんだけ有望な人材なんや

 

30: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:33.84 ID:Rnjbph+30
多分国立やろ

 

31: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:36.89 ID:6lB3mXoR0
教授側も評価下がるらしいからな辞められると

 

32: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:45.95 ID:BPSUeBdo0
君がとてつもない有能とか君の親がとてつもない資産家で多額の寄付金送ってるとかなら分かる

 

42: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:29:33.35 ID:Rnjbph+30
>>32
誰でもお話しはあるで
多分マニュアル化されてる
だから教授側も事務的に終わらせてくれる

 

55: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:47.26 ID:BPSUeBdo0
>>42
マニュアル化されてるのは分かるけど
教授3人って普通か?

 

69: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:32:05.18 ID:Rnjbph+30
>>55
学部主任
学科主任
国立なら学生補助1人
こんなもんやろ

 

34: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:48.71 ID:rndBa6Kl0
ワイ退学するときそんなんなかったで…

 

37: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:57.41 ID:E/P47/yt0
説教されるぞ
覚悟しとけ

 

38: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:28:58.61 ID:qu0vd88m0
紙出して終わりやろ
そんなんなかったけど今時はめんどいんやな

 

44: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:29:42.83 ID:x6z+OOsA0
だから何のために面接あるねん
事情聴取なんか?それとも退学に許可がいるんか?

 

49: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:31.41 ID:Gfn6WSe70
>>44
知らんけど面接したくないって言ったのに断られたぞ

 

45: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:29:45.52 ID:U2G+4bGtd
どうせやめるんやしバックレだめなん?

 

47: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:06.68 ID:XZim1Hi6a
退学者出ると補助金減らされるからシビアなんや

 

48: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:10.75 ID:ru47DOtSa
退学はメリットもないし数字として評判にも影響するしで引き止めたいんやろな
もしかしたら単位どうにかしてもらえるかもしれんで
まあ大抵留年してもらうのが一番向こうは嬉しいんやけど

 

50: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:31.50 ID:q5kgzaBn0
私立ならどうでもいいけど国立なら出といた方がいいで
留年してでも

 

60: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:19.90 ID:Gfn6WSe70
>>50
私立fランやし出ても出なくても大差ないかなって感じ

 

52: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:37.78 ID:0NModUOeM
3人って無駄に多いな
密やぞ

 

54: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:46.70 ID:UYqklI2Q0
面談とかブッチして金払うのやめたら辞めれるぞ

 

56: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:30:51.13 ID:rndBa6Kl0
ワイもやけどこのスレ退学者多すぎやろww

 

58: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:10.67 ID:nJ5ujBn+d
ぶっちゃけ大卒って全く価値ないよな
高卒中卒の社長もおるし

 

71: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:32:21.72 ID:U2G+4bGtd
>>58
昔は価値があったが今では2人に1人が大卒だからな

 

78: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:33:16.19 ID:nJ5ujBn+d
>>71
ほんまそれ
中卒で社長やってる人もおるのにな

 

117: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:38:54.26 ID:czTjHZpHr
>>58
これ
むしろ大学行くより高卒の方が肝も座ってて自分で考えられる頭のいいやつがおおいわ

 

129: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:40:16.33 ID:Gfn6WSe70
>>117
同じ高卒として恥ずかしくなるからそういう事言わないで

 

131: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:40:46.56 ID:R7RG5DyK0
>>129
高卒やなくて大学中退やろ

 

135: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:41:17.21 ID:Gfn6WSe70
>>131
それ高卒やん

 

63: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:36.53 ID:FdeGZlyx0
そら金ヅルを逃すわけにはいかんでしょ

 

64: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:41.99 ID:cIkKR0kq0
2留ワイ、退学する意味がわからない

 

72: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:32:25.32 ID:nJ5ujBn+d
>>64
大卒には価値ないのに気づいた人が辞めてくんやで

 

77: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:33:10.64 ID:Gfn6WSe70
>>64
金がないんや
再履修する気力もない

 

67: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:31:53.58 ID:nKkrOvES0
よう高卒
工場にでも勤める気か?

 

83: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:33:41.44 ID:Gfn6WSe70
>>67
何も考えてないけど最近プログラミング勉強してるわ

 

40: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 20:29:28.88 ID:PweNK5pud
「親は知ってるの?」という確認だけだよ。ソースはオレ。確認しないで後々親とトラブルになるのを避けるためらしい。

 

引用元: ・大学退学したいって言ったら教授3人と面接する事になった

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました