1: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:19:09.34 ID:BoU+iL29p
https://sekokan-navi.jp/magazine/26260
どの業界でも悪質な客はいるものです。
明らかな言いがかりや、理不尽な客が相手なら、毅然とした態度を示せば良いので簡単です。
しかし実際の現場では、白と黒の間の灰色のクレームが多く、落とし所を探さなければならないのが難しいところです。
今回はそんな、ちょっと黒に近い灰色のクレームを紹介しようと思います。
少し潔癖症のオバさんからのクレームです。
このオバさんは、潔癖症だからなのか、おっさんもお嫌いとのこと。
しかし、そんな態度は微塵も感じさせない態度をとります。育ちが良いのか悪いのかよくわからないオバさんです。
前置きはこのぐらいにして、クレーム対応の教材としてご活用いいただければ幸いです。
2: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:19:19.45 ID:BoU+iL29p
事件の経緯はこうです。
オバさんからユニットバスの交換を依頼されたリフォーム会社の営業マンが、ユニットバス屋に施工を依頼しました。
営業マンは、ユニットバス屋の親方に対して、壁や床の養生を徹底すること、トイレを使用しないことを指示しました。
オバさんから使わないでほしいと言われたようです。
工事当日、撤去と組み立てを1日でするため、3人体制で施工に臨みました。
親方は普段通り養生を徹底してから仕事を始めましたが、トイレの使用禁止を部下に指示していなかったようです。
養生をびっちりしているため、家の奥にいるオバさんにトイレの使用許可を取るのも面倒だし、ユニットバスの近くにトイレや洗面所はあるものです。
部下はトイレを使ってしまいました。
3: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:19:26.99 ID:BoU+iL29p
工事は無事終わりましたが、潔癖なオバさんの目にかかればトイレを使用したことは一目瞭然です。
すぐにオバさんは営業にクレームを入れました。
「もうあのトイレは使いたくない。新品に交換して欲しい!」
営業マンはユニットバス屋にトイレを使用したのかを確認した後、謝罪し交換を約束しました。
もちろんユニットバス屋にトイレの交換費用を請求します。
4: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:19:49.66 ID:BoU+iL29p
さて、常識的にトイレの交換は受け入れなければならないでしょうか?
仮にこれを飲食店で例えたら、店員さんが客のお気に入りの服にビールをかけてしまい、怒った客が服の弁償を求め、店側は店員さんに服代を支払わせた、という感じでしょうか。
飲食代を割引くか、クリーニング代を店員でなく店側が支払うぐらいなら理解できますが、服代全額を店員が支払うなど、いくら非があるからといっても常識の範囲外と思います。
確かにトイレはデリケートな場所ですし、使用しないように指示されたのに勝手に使った非はあります。
しかし、それを考慮したとしても何年も使い込んだトイレを新品に交換しなければならない責任まではないでしょう。
謝罪して清掃する程度でいいはずです。
5: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:20:06.46 ID:bTRYktLna
やべえのはお前らだよハゲ
6: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:20:08.87 ID:BoU+iL29p
では、なぜユニットバス屋は弁済させられるのか?
職人の立場が弱いから、と言ってしまえばそれまでですが、営業や現場監督の力量不足も否めないでしょう。
客や上司の言いなり、事なかれ主義、保守的姿勢、などの言葉がぴったりで、正しい判断より簡単な判断をする人が多すぎます。
職人は自分の身は自分で守るべく、細かい気遣いとしたたかさを合わせ持たなければならないようです。
ちなみにそのトイレ交換は、私が施工しました。
新品の養生を使い、営業とオバさんに生温かく見守られながらトイレを入れ替えました。
新しくなるだけでなく、ちょっとグレードアップしたトイレに交換されてオバさん、いや、オバハンは満足気でした。
7: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:20:23.26 ID:BoU+iL29p
このオバハンヤバすぎるだろ…
10: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:21:23.51 ID:Icsu4uJN0
いやドカタは客のトイレ使うなよ
11: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:21:36.11 ID:Bw32Swsop
草
12: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:21:36.28 ID:WIKK8MoOd
底辺現場職やけど客先がアカンっていうたらアカンやろ
それ含めの契約や
13: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:21:37.28 ID:57CgIQBT0
チンピラが使ったトイレはいらんやろ
元々使うな言うてるやんけ
14: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:21:46.79 ID:XF6EIFRw0
使うな言われてるのに無断で使った時点で負けや
15: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:21:59.29 ID:oHXQMb2C0
あたりめーだろボケ
16: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:22:03.82 ID:B9h8PG+W0
まあ使うなって言われたのに使ったなら職人が悪いわ
17: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:22:09.76 ID:Bso8rMqb0
いや客の車私物化したらおかしいやろ
21: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:22:41.87 ID:0e/ocWyH0
なんか家にドラえもん描いたやついたよな
22: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:23:01.66 ID:KCNvxlll0
トイレしたきゃ軽トラに仮設トイレ積んでこいよ
23: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:23:02.36 ID:cYF2xX250
仮設トイレ建てへんの?
43: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:59.36 ID:/ItTgoYg0
>>23
リフォームやぞ
60: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:29:21.91 ID:fhdJKHuM0
>>23
こういう小さい現場の仮設トイレってプラスチックのバケツみてえな奴だな
26: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:23:24.42 ID:hs32Fqloa
客がアカン言うてる時点でお前の負けに決まってるやろ悪質はどっちだよ
27: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:23:31.72 ID:SiKmcRCLd
交渉で落とし所見つけるべきだが、このおばさんはクレーマーではないと思うが
31: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:24:25.31 ID:hs32Fqloa
逆にこのおばさんのどこに落ち度があるのか教えて欲しい
37: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:35.43 ID:Y7XLV5UL0
>>31
要求が過剰すぎる
一般的には専門業者の清掃費用程度で済ませるべき
裁判したとしてもそうなる
32: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:03.77 ID:VZnXNAuua
風呂場ですりゃよかったのに
34: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:10.43 ID:4SwnPBMCM
無断で使うヤツが悪いわ
工事の奴らなんて低学歴のチンピラまがいでろくな奴おらん
35: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:11.67 ID:odnAn1Gk0
事前に言われてるならしゃーない
休憩がてらコンビニ行くわ
38: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:35.57 ID:Kgmiwhn2a
ワイの潔癖症 妹も
引っ越しのとき新品のトイレを「トイレさせて!」って引っ越し業者に使われて
めちゃくちゃ怒ってたわ草草草草
64: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:30:00.39 ID:92V4rhwa0
>>38
バイトでやってたワイのところはご法度やったけどな
41: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:49.61 ID:vHmx+5+50
いやこれは交換するの当たり前じゃね
42: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:25:56.51 ID:Qte+9TKSa
まずはなんで許可も取らずに使ったんやって話やろ
現場に舐められすぎやろ
45: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:26:31.37 ID:evQy5DwiM
使わないって契約で使うな馬鹿
46: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:26:32.91 ID:cqSMSKMMd
オバハン悪くないやん
48: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:27:06.41 ID:Y4xWMVrg0
いや言われてるなら使うなよ
50: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:28:03.88 ID:TjoKD4ma0
今は借りる人おらんよな
コンビニのトイレ行ってる
51: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:28:06.73 ID:OP9vA73Gp
いやそもそも最初から禁止せずトイレぐらい使わせたれよ
ガイジか?
53: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:28:31.06 ID:/Xwc6sTP0
1回ぐらい…使ってもバレへんか…
56: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:28:54.59 ID:x2oLQewV0
2年前か
57: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:29:12.37 ID:O5aVnBoca
一方の主張だけでは何とも言えん
70: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:31:28.95 ID:iQG8RO+70
>>57
やらかした業者側の主張でこれなんだからババアの主張聞く意味なんてないやろ
ガイジか?
58: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:29:19.97 ID:SSL1CqC2d
使ったらあかんまでが契約っぽいよな
俺なら最初からこんな面倒な客1.5倍の金額見積しとく
59: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:29:20.10 ID:/EjQmcEXd
ワイ建設業やけど客のトイレは絶対使わないぞ コンビニまでしにいくわ
62: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:29:36.22 ID:NIC6vj+n0
<養生をびっちりしているため、家の奥にいるオバさんにトイレの使用許可を取るのも面倒だし
草
63: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:29:46.54 ID:EVR6+WLJa
営業マンが約束したなら交換やろ
68: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:31:09.25 ID:SO2+7hV30
土方は約束も守れない
71: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:31:32.32 ID:uhvNf0IE0
商品に小便ぶっかける知能レベルのやつを社会に出したらあかんやろ
そういうのを隔離しておくために生活保護があるんや
82: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:33:32.75 ID://G7LwJpp
>>71
商品ちゃうぞ使い古した既存のトイレや
97: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:35:13.71 ID:uhvNf0IE0
>>82
中古だろうが商品は商品やろ…
リサイクルショップで使い古した食器やからって店員が舐めてから売るわけないやん
72: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:31:48.97 ID:5WqsQbWRd
職人は基本的にトイレ借りないで
73: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:31:55.29 ID:uUYLme0Kr
ワイもジジイが汗だくで使ったトイレ使いたくないわ公衆トイレならまだしも家のはほんま無理
74: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:32:17.97 ID:kvhrCqJx0
トイレしたくなったらトイレ使っても良いし風呂入りたくなったら風呂入っても良い
眠たくなったらベッド使ってもいいし喉乾いたら冷蔵庫のジュース飲んでもOK
76: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:32:49.03 ID:NxUGbtQK0
いやこれ使う方が頭おかしいわ
言い分がユニットバスにはトイレがあるものですって・・
77: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:32:52.41 ID:yfsN64gra
客のトイレなんか絶対使ったらあかんの当たり前やん
78: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:33:01.27 ID:hls4USLor
客先のトイレなんか許可ないと御法度やろ
79: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:33:04.38 ID:u4VuDj5F0
あかん
これは自覚のない馬鹿や
こんなやつが文章を書いたらあかん
84: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:33:35.67 ID:mRox72c50
底辺の頭の悪い話って面白くてすき
85: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 12:33:42.18 ID:VeXzCXRO0
どの業界でも悪質な業者はおるんやなぁ
引用元: ・建築業者「工事でトイレを無断使用したら、新品交換を要求してきたオバハンがヤバい話」
コメント