1: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:04:51.92 ID:FtQuoqS0M
婚姻数減「現状続けば式場ほぼ閉鎖」
コロナ禍でブライダル業界の打撃深刻
コロナ禍でブライダル業界の打撃深刻

婚姻数減「現状続けば式場ほぼ閉鎖」 コロナ禍でブライダル業界の打撃深刻 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
新型コロナウイルスの影響のせいか、福井県内の婚姻数が減少している。感染が広がった3月から7月末までの件数は約1100件で、前年同期比で約3割減。結婚相談所の一時閉所や婚活イベントの減少に伴い、新たな出会いの場が少なくなっているのが要因とみられる。ブライダル業界への打撃も深刻で、県は結婚機運醸成へ知恵を絞っている。 県内...
2: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:05:07.54 ID:+YEJU/ylr
ええよ
5: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:05:34.02 ID:bzzLiSvbM
虚業
141: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:24:33.68 ID:CyPfAE6o0
>>5
ほんとそれ
旅行代理店も虚業
ほんとそれ
旅行代理店も虚業
7: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:05:54.69 ID:MVUUabPaM
何の問題もないから消滅して、どうぞ
10: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:06:20.25 ID:0FKZjfdYa
コロナなくてもどうせ逝ってるやろ
早く葬式に鞍替えしとけ
早く葬式に鞍替えしとけ
12: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:06:37.87 ID:zHRYvaeq0
コロナ禍関係なく斜陽やったんやないんか
13: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:07:15.36 ID:YIIGspEZ0
人の幸せで食う飯はうまいか?
19: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:08:19.03 ID:VtGm8heYF
冠婚葬祭て金かかりすぎちゃうか
コロナうんぬん以前に時代に合わんわ
コロナうんぬん以前に時代に合わんわ
20: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:08:19.06 ID:eFgbZzh80
ワイちゃんもできるか知らんが結婚したとしても式したくないなぁ
24: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:09:00.42 ID:3VVQGFe4d
20代の貯蓄額が5万そこらなのに式を挙げる余裕なんて親の金次第やろ
親すら無いなら式なんて無いようなもんや
親すら無いなら式なんて無いようなもんや
26: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:09:11.73 ID:oGsaGWt3d
ワイが一生独身やったら払い損になるから全て結婚式断ってんねんけど、これ友達に言ったらドン引きされる
ワイは何も間違ってへんよな?
ワイは何も間違ってへんよな?
37: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:10:57.38 ID:vwB/lfKta
>>26
間違っとらん
あとは友人への義理で参加するかどうかや
間違っとらん
あとは友人への義理で参加するかどうかや
69: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:17:39.34 ID:2hyTIplB0
>>26
損してでも行ってお祝いしたいって思える人がほんまの友達や
損してでも行ってお祝いしたいって思える人がほんまの友達や
86: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:18:52.16 ID:L1q4sNW50
>>26
間違ってないで
あんなん行って休み潰して3万払うのあほやで
間違ってないで
あんなん行って休み潰して3万払うのあほやで
88: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:19:17.04 ID:4UJRyhzxd
>>26
損得で断る程度の相手なら出席しなくてもいいし
自分が損してでもお祝いしたいならすればいい
結婚式って本来そういうものやろ
損得で断る程度の相手なら出席しなくてもいいし
自分が損してでもお祝いしたいならすればいい
結婚式って本来そういうものやろ
90: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:19:38.47 ID:AtPw046m0
>>26
こういうやつはそもそも呼ばれたことなさそう
そんなに友達おらんやろこんなん
こういうやつはそもそも呼ばれたことなさそう
そんなに友達おらんやろこんなん
198: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:29:07.24 ID:FRcaTq4g0
>>26
ええよ
お前みたいなゴミクズ招待しとる方が悪いわ
ええよ
お前みたいなゴミクズ招待しとる方が悪いわ
238: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:32:59.85 ID:OI94/WYC0
>>26
ワイ独身、実際30回以上行ってるから100マンは飛んでる
メシ食ってるし幸せなとこ見てるからいいけど若干複雑やな
ワイ独身、実際30回以上行ってるから100マンは飛んでる
メシ食ってるし幸せなとこ見てるからいいけど若干複雑やな
29: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:09:26.07 ID:VeFbYdpO0
プライダル業界「でも君ら京分の1の確率で結婚できたとして式場なくなるんやぞ?ええんか?」
32: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:10:15.31 ID:Jq7gTHDfa
>>29
最高やん
最高やん
34: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:10:20.26 ID:MVUUabPaM
>>29
だからいらんて
だからいらんて
96: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:20:16.34 ID:mwWsDXQ0d
>>29
した所でいらんのやって
した所でいらんのやって
親の葬儀とセットなら考えるけど
35: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:10:36.07 ID:P9CHmK6D0
海外挙式でおk
36: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:10:45.35 ID:yqr02Ilrr
ブライダル業界無くなったらもう豪華な結婚式出来なくなるけどええんか?
43: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:12:32.41 ID:0ojSxzok0
>>36
言うて全部は無くならんしごく一部が金持ち用に残ればええやん
言うて全部は無くならんしごく一部が金持ち用に残ればええやん
57: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:14:50.17 ID:rHLJGpVM0
>>43
上級専用の特別なセレモニーでいいよな
一般人にまで無理やりやらせるからおかしくなる
上級専用の特別なセレモニーでいいよな
一般人にまで無理やりやらせるからおかしくなる
41: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:11:53.42 ID:Mh6eJQxm0
個人的にはどうでもいいが、特定業種を潰して構わないという態度を行政が取るべきではないとは思う
何の業界でも
何の業界でも
42: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:11:59.76 ID:OZVXkCPq0
食堂オープンして食いつないどきゃええやん、飯豪華なんだし
44: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:12:40.94 ID:2P55LjVF0
お前らはできるわけがないのをわかってるからいらないのは当たり前だけど滅ぼす必要はないやん
お前らには無理でもいる人もおるんやで
お前らには無理でもいる人もおるんやで
53: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:14:12.13 ID:mGdSv8s7d
>>44
何かの間違いで結婚できたら数百万余計にかかるやん
滅んどいてくれた方がええ
何かの間違いで結婚できたら数百万余計にかかるやん
滅んどいてくれた方がええ
45: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:12:48.80 ID:Iyduvp0kd
ワイいっつも1000円だけ包んで出席してる
1000円なら飯代とやり捨てできる女と出会えるにはお得やからおすすめや
1000円なら飯代とやり捨てできる女と出会えるにはお得やからおすすめや
48: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:13:20.10 ID:AtPw046m0
>>45
絶対にエアプ
絶対にエアプ
94: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:19:51.76 ID:UagcTRCba
>>45
こういうレス惨めにならんのか
こういうレス惨めにならんのか
46: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:13:17.28 ID:rHLJGpVM0
真面目な話、結婚してもアレしなくていいんだ!無駄で無意味で金と手間ばかりかかるアレしなくてもいいんだ!
ってなっってそれが当たり前になったら、婚姻数も出生数も結構回復すると思う
割とマジで
ってなっってそれが当たり前になったら、婚姻数も出生数も結構回復すると思う
割とマジで
56: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:14:41.66 ID:8s8tbXg00
>>46
結婚式が滅びてすげー高級なものになると意外とそうなったりしてな
結婚式が滅びてすげー高級なものになると意外とそうなったりしてな
47: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:13:19.28 ID:8WuUC77C0
ドンマイ
49: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:13:40.33 ID:uQUEbfKNp
いうてコロナ前から終わりかけやろ
人少ないから学校とかにもマナー教室みたいな感じで貸し出しとるし
人少ないから学校とかにもマナー教室みたいな感じで貸し出しとるし
50: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:13:42.78 ID:ZvvgGTnWp
むしろこの1年半もよう会社が継続しとるな
このご時世で結婚式挙げるカップルなんかおらんやろ
このご時世で結婚式挙げるカップルなんかおらんやろ
54: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:14:28.26 ID:rlOA3+2t0
逆にこの状況下だからこそできる挙式を考えろよ
58: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:15:13.10 ID:LDHRezvF0
リクルートのせいで結婚式予算どんどん上げられた事が若者が結婚しない原因の一つや
結婚式場もやり方を見直す時期
結婚式場もやり方を見直す時期
59: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:15:44.09 ID:Y21Jutyn0
一生縁がないのにキレてるやつらばっかりで草
60: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:15:54.88 ID:g9eF5/n+0
ええで
はよ
はよ
61: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:16:01.86 ID:bThx16LA0
ええやろ別に
ワイの周りにも「今なら面倒な式しなくていいから思い切って結婚しました!」って奴が4組おるわ
ワイの周りにも「今なら面倒な式しなくていいから思い切って結婚しました!」って奴が4組おるわ
63: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:16:15.72 ID:hs+Bm4lyd
友達おらんし彼女もおらんからどっちでもええや
65: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:16:48.33 ID:AtPw046m0
なんJ民て結婚式開く開かない以前に呼ばれたことさえなさそう
66: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:17:01.12 ID:bANmYlx+0
ご祝儀がこんなクソどもに渡ってるのが腹立つから潰れてOK
70: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:17:49.87 ID:+fKOnlKE0
結婚式でクラスター出とるぞ
ちな沖縄
ちな沖縄
71: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:17:54.74 ID:hg3k0Zpr0
別にええんやないか
身内だけでこじんまりやるのもまぁええもんやで
身内だけでこじんまりやるのもまぁええもんやで
100: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:20:33.29 ID:rlOA3+2t0
>>71
身内だけでひっそり挙式の小規模タイプは需要あるやろうな
身内だけでひっそり挙式の小規模タイプは需要あるやろうな
75: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:18:35.66 ID:e3Wu3Rzu0
フォトウエディングで十分なンだわ
76: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:18:43.28 ID:WmGTZt2W0
この業界無くした方が結婚する奴増えんじゃねえ?
79: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:18:41.47 ID:4eDczWyx0
ブライダルって式一回組んだらどんくらい利益出るんやろ
85: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:18:52.17 ID:tuIxtkOd0
ご祝儀も香典もなくなって出費減って良かったわ🤗
97: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:20:21.13 ID:fM8hvkRj0
悪しき風習の最たる物
なくなれば若者が結婚するようになるよ
なくなれば若者が結婚するようになるよ
99: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:20:28.86 ID:gwocqii10
こいつらのせいで少子化進んだんだよな
109: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 20:21:48.58 ID:2qHosx0c0
心配も保証もされねえしほんとイライラしてそう
コメント