スポンサーリンク

【虫注意】富山で猛毒の「マイマイガ」が大量発生 そこら中に卵が産み付けられる

1: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:37:55.64 ID:OablOla9r
 ガの一種「マイマイガ」がこの夏、富山県黒部市で大量発生している。茶色い卵がびっしり付いた電柱もあり、市役所には「卵がたくさんある」「多くのガが○んでいる」といった悩みや相談が相次いで寄せられている。

 

 市によると、約10年周期で大発生し、その後も2~3年続くとされる。幼虫や成虫に触ると肌がかぶれる恐れもあるという。市は、半分に切ったペットボトルを使い、卵をそぎ落とす方法などをホームページで紹介している。

 来春にも卵が孵化(ふか)するとみられ、このままでは来夏の大発生も懸念される。市民が「オーマイガー!」と嘆くような事態にならないよう、市民環境課の担当者は「協力してほしい」と呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e911e1a37b3331c3082875e4dbbd4bb8e2bd433e
no title

https://i.imgur.com/vb1V872.jpg
https://i.imgur.com/OAquBfl.jpg
https://i.imgur.com/UUeuItW.jpg

2: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:38:26.61 ID:EUqKdJOd0
>>1
グロ

 

4: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:38:47.78 ID:kkE3stcyM
毒あるの?

 

5: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:38:51.20 ID:hMQFWrTb0
こいつ正面から見たらかわいい顔してなかったっけ

 

7: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:39:07.89 ID:OshI/srH0
オーマイガー
これいる?

 

13: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:40:21.25 ID:wfPmdSAs0
オチつけないといけないんか

 

15: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:41:15.99 ID:z7rKzN2d0
これ何がやばいって道路が滑るんだよな

 

16: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:41:58.87 ID:DpVV25ck0
夜歩きスマホしてたらよく巨大な蛾がスマホ目掛けて飛んでくるわ

 

22: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:42:52.04 ID:MqDWFhFK0
もう終わりだよこの国

 

23: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:43:02.27 ID:NS+K5QaS0
結構前に東北でも大量発生したな

 

25: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:43:35.21 ID:G6JjzUqFd
オーマイガー言いたいだけやん

 

26: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:43:54.53 ID:s4LHzx9S0
バイオハザード感あるな

 

28: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:44:29.48 ID:wfPmdSAs0
コウモリが食ってくれるらしいな

 

29: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:44:36.73 ID:ZUar3u5p0
カタツムリ的な奴かとおもた

 

34: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:45:36.57 ID:wN9yusHR0
電柱昇ってた時にこびりついてたけど毒あんのか

 

36: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:46:14.89 ID:CUjVWskY0
10年に1回くらい大量発生する地域やけどスズメがめっちゃ食ってくれるで

 

95: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:04:10.73 ID:3oph1UEP0
>>36
スズメ大量にいると糞害酷いがバランス取れてるんやな

 

41: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:47:15.32 ID:pAAimoV+a
今年こいつら玄関先に出たわ
駆除した両親の発疹やばかった
ちょっと通っただけのワイも何故か刺されててびっくりした

 

42: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:47:20.60 ID:xf/XAWcjd
これキンチョールじゃいかんの?

 

43: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:49:04.97 ID:pAAimoV+a
こいつら食いにきたのか知らんがハチがクソデカい巣作るしうちの玄関無茶苦茶やわ

 

47: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:50:56.85 ID:/X1izgUr0
周期ゼミみたいに8年に一回ぐらい大量発生すんだよな
ワイの地域も高校生の時に沢山涌いたわ
幼虫がキモい

 

51: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:53:13.94 ID:BZFwuKPwM
富山ちゃうけど今年の夏前毛虫クソ多くて苦労したわ

 

59: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:55:20.57 ID:O19alnz80
田舎のコンビニって蛾がわんさかいるよな

 

63: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:56:33.56 ID:/1rd6R7Qp
富山県民「ジーザス…」

 

64: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:56:43.97 ID:pAAimoV+a
調べたらうちのやつチャドクガっていうのやった
つばきの葉っぱだけ食い荒らされてたわ
ケバリが飛ぶらしいからそれで刺されたんやな

 

74: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 07:59:43.30 ID:0EYRF373a
なんJにもガイガイガが大量発生してるからセーフ

 

78: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:00:40.79 ID:1bJdxwDl0
毎年どこかで大量発生してるよな
セミと違ってすぐ成虫になるのになんで周期あるんやろ

 

81: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:01:11.08 ID:63bQz6ht0
>市によると、約10年周期で大発生し、その後も2~3年続くとされる。
これどういう仕組みで周期が起こるんや?だんだん増えるとか減るとかなら意味わかるけど
虫博士教えてくれ

 

86: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:01:55.70 ID:pyTgd8ki0
>>81
わかってないんやで
そして勝手に収まるんや

 

200: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:21:27.19 ID:2QjheIka0
>>81
コイツは知らんけど環境の整った時に一斉孵化みたいなサイクルの生物はおるで

 

90: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:02:45.23 ID:nzcMyhFI0
厄介やな
バーナーで焼き尽くさなきゃ

 

92: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:03:26.76 ID:OtcqGZ4+0
🔥🐛🔥

 

101: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:04:46.35 ID:Pg8Y4ziH0
猛毒→肌がかぶれる

 

103: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:06:03.71 ID:T4c4S6050
キモすぎて笑えない

 

114: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:08:54.73 ID:KbHmoswbd
こいつとチャドクガは厄介やで

 

116: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:09:31.68 ID:gIEjCpNna
高圧洗浄機で落とせんのか?

 

117: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:09:32.54 ID:nTlknsmV0
協力して欲しいっていうけどキモいし毒持ちとか関わりたくないやろ

 

119: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:09:55.39 ID:KfbUl81Ma
しゅごい…
no title

 

126: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:10:26.67 ID:umQxVwk30
>>119
火炎放射したい

 

127: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:10:27.20 ID:Gie5XVVN0
>>119
ぎょえっ…

 

129: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:10:51.85 ID:nzcMyhFI0
>>119
グロ

 

130: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:10:53.39 ID:gDO7gScx0
>>119
ガチグロ

 

125: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:10:22.23 ID:qZ5rGpCE0
猛毒じゃなくて弱毒だな
幼虫に触ると痛いだけ

 

131: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:10:58.06 ID:KfbUl81Ma
卵きっしょ
no title

 

139: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:12:14.59 ID:lH++EQ470
>>131
なんで卵にすら毛生えてんねん

 

141: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:12:41.92 ID:m6usBGc/0
>>139

 

150: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:14:34.41 ID:uty6AaNra
>>139
外敵から身を護るためやろなあ

 

159: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:15:32.32 ID:+m2LPgRB0
>>150
じゃあハゲは外敵から身を守れないってこと?

 

176: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:17:40.43 ID:0L65IWCR0
>>159
そうだよ
ハゲは自分の身を守れないことの証明だよ

 

138: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:12:05.58 ID:TNSaxjER0
なんで富山なんやろ

 

148: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:13:56.57 ID:KJdY0sZQM
カイコはかわいいのに

 

153: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:14:48.29 ID:HgY3cvfk0
猛毒なん?

 

165: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:16:40.63 ID:KwxxAeZL0
あーあれか
ワイの地元では最近見んようになったわ

 

136: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 08:11:54.42 ID:KbHmoswbd
皮膚が弱い奴にとっては辛いやろな

 

引用元: ・【画像】富山で猛毒の「マイマイガ」が大量発生 そこら中に卵が産み付けられる

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました