1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:44:37.35 ID:gZBLn9w3p
2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:44:50.99 ID:gZBLn9w3p
これ半分アップルアンチだろ
3: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:45:11.71 ID:EG5yNT5pM
泥じゃなくて草
4: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:45:12.32 ID:gZBLn9w3p
同じ日に発表したiPhone13とiPad9はライトニングなのに…
6: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:45:18.95 ID:fEdu7+UCM
ライトニングとかいうゴミ未だに使ってるとこがあるらしい…
11: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:45:58.60 ID:gZBLn9w3p
>>6
iPadも呆れてたわ
iPadも呆れてたわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:48:27.88 ID:bpOMCja20
>>6
イヤホン買うのメンドイから妹の付属イヤホン拝借して使ってる
ipadで使うにはまあ良い
イヤホン買うのメンドイから妹の付属イヤホン拝借して使ってる
ipadで使うにはまあ良い
10: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:45:54.78 ID:JYNdKJiya
でも挿入しやすさはライトニングの圧勝じゃない?
12: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:21.09 ID:gZBLn9w3p
>>10
耐久性は上やな
耐久性は上やな
13: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:23.63 ID:yNlKZ8MFd
20: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:47:16.78 ID:gZBLn9w3p
>>13
USB-C対応してくれて助かる
USB-C対応してくれて助かる
28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:48:13.16 ID:9ZlSNAW4a
>>13
なんやType-C対応しとるやん!→ファッ!?
なんやType-C対応しとるやん!→ファッ!?
30: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:48:41.32 ID:AsFfrG2G0
>>13
これ速度速いから有能
これ速度速いから有能
14: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:23.66 ID:dkHk+YyQ0
ipad mini6を小さくした本物のiPhone13を出せ
これは要望ではなく命令だ
これは要望ではなく命令だ
15: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:34.01 ID:IOtJkBNp0
おめぇまだレェトニングなんか?
16: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:45.91 ID:2jqoA//Xr
iPadチーム有能
17: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:54.46 ID:3KQ4eNxIM
Lightningって長くなりすぎて
今更変わっても資産が使えなくなるから変わらなくて良いわ
今更変わっても資産が使えなくなるから変わらなくて良いわ
18: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:46:55.91 ID:AOesveIE0
黄泉の国から帰ってきたジョブズがLightningゴリ押ししてるらしいな
22: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:47:36.00 ID:Yog3phZVM
iPhone無くてもiPad miniとApple Watch連携できたらFeliCaもカバーできるしiPhone要らなくなるのに
24: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:47:42.79 ID:NSQSwo2ZM
マイクロは折れたけどCは凹むんだよなぁ
叩けば使えるけど
叩けば使えるけど
31: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:48:46.27 ID:gZBLn9w3p
>>24
ライトニングは耐久性はいいな
ライトニングは耐久性はいいな
26: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:47:54.76 ID:PSGXP5IJ0
ラララ、ライトニングwww
27: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:48:02.36 ID:Tb7d4ndY0
そういや、特許のせいでcみたいなの作れないんじゃなかったっけ
usbcってなんで存在許されてるの??
usbcってなんで存在許されてるの??
32: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:48:52.66 ID:2y9gn0ayd
内乱か?
39: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:36.94 ID:gZBLn9w3p
>>32
iPad miniチームとiPhoneチームが険悪らしいな
iPad miniチームとiPhoneチームが険悪らしいな
34: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:13.11 ID:c9Vtyv4G0
🤔🤔🤔
36: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:18.78 ID:zaJrLhpC0
舐めやがってよォ
37: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:24.41 ID:ti+9Ptsq0
なんで規格統一しないの?
不便なんだけど
不便なんだけど
42: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:58.26 ID:gZBLn9w3p
>>37
それぞれに「最適」な規格を追求してるんや
それぞれに「最適」な規格を追求してるんや
38: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:26.84 ID:hzcrnaBcM
46: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:50:47.45 ID:hzcrnaBcM
>>43
公式ページの記載そのまんまや
公式ページの記載そのまんまや
47: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:50:49.95 ID:YSRCk8T9M
>>38
ディズニーの翻訳かな?
ディズニーの翻訳かな?
49: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:51:20.15 ID:IOtJkBNp0
>>38
もう意識高いぶるのもやめたんだな
もう意識高いぶるのもやめたんだな
56: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:51:44.35 ID:gZBLn9w3p
>>38
これが世界最先端のオシャレなんだよね
これが世界最先端のオシャレなんだよね
40: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:49:49.83 ID:wDczfZfC0
ライトニングケーブルすぐショートするやろ
44: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:50:08.91 ID:smS+DjIq0
正直iPhoneProの方はC来ると思ってた
50: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:51:21.79 ID:gZBLn9w3p
>>44
それはあるな
それはあるな
51: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:51:25.56 ID:o4NmpIxCa
60: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:52:22.89 ID:Ze1bzfsC0
>>51
読める読めるぞ
読める読めるぞ
69: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:53:41.06 ID:fBKWLKSV0
>>51
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
が元ネタなんだろうけど、日本語訳したらまぁダサくなるわな
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
が元ネタなんだろうけど、日本語訳したらまぁダサくなるわな
53: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:51:32.90 ID:valzFpWbd
例のtypecアンチのアップル信者はどう思ってんだろ
55: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:51:42.32 ID:JKi9D30ma
アップル社内でもライトニング派とUSB派が争ってるんやろ
64: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:52:53.02 ID:glrOIgcWr
逆になんでライトニングは広まらなかったんや?
73: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:54:09.20 ID:gZBLn9w3p
>>64
十分広まったやろ
日本のケーブルのシェアはライトニングが首位や
十分広まったやろ
日本のケーブルのシェアはライトニングが首位や
77: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:54:30.58 ID:I/k4H3tM0
>>64
転送速度遅い林檎の自己満規格やのに広がるわけないやん
転送速度遅い林檎の自己満規格やのに広がるわけないやん
65: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:52:55.80 ID:PROIzmPz0
USB統一しろや
何種類もいらんねんアホか
何種類もいらんねんアホか
67: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:53:11.52 ID:wb7zwJ/r0
iPhoneとiPadって開発担当の派閥争いとかあるんか?
90: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:56:28.94 ID:IOtJkBNp0
>>67
あったとしたらソニーみたいだな
あったとしたらソニーみたいだな
71: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:53:49.91 ID:oIrJMatT0
iPhoneってよく馬鹿にされてるけどスマホとしての性能は低い方なん?
78: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:54:57.49 ID:dkHk+YyQ0
>>71
スマホとしての性能の基準が人によって違う
チップの処理能力で見れば圧倒的ぶっちぎりでiPhone最強
でも指紋認証ない時点で実用品じゃないと思う奴も沢山おる
スマホとしての性能の基準が人によって違う
チップの処理能力で見れば圧倒的ぶっちぎりでiPhone最強
でも指紋認証ない時点で実用品じゃないと思う奴も沢山おる
72: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:54:03.92 ID:sRz0fSeN0
USB-Cは耐久性が悪い!防水にできない!
↑これ本当なん?
↑これ本当なん?
83: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:55:31.55 ID:LtONiX/y0
>>72
言うてとんでもない防水性防御性能のアーマースマホもtypecや
言うてとんでもない防水性防御性能のアーマースマホもtypecや
82: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:55:23.51 ID:vyM8ho46d
10年以上iphoneなんやがそろそろ泥ってええか?
85: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:55:44.23 ID:+7/vOgOt0
4万くらいの泥とiPadの組み合わせが最強やろ
スマホなんて2年以内に買い替えるんやからiPhoneみたいなハイエンド買わなくてもええ
スマホなんて2年以内に買い替えるんやからiPhoneみたいなハイエンド買わなくてもええ
91: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 17:56:35.03 ID:6I10BofE0
iPad mini「USB-Cです。Touch ID搭載してます。GPUは13Proと同じく5コアの当たりです。勿論充電器も付属しております。」
コメント