スポンサーリンク

【朗報】ワイ、月々1万2千円の保険支払いを3000円にすることに成功する

1: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:27:26.86 ID:JZzgO4O3a
保険屋の親父と2時間バトった模様

2: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:27:50.69 ID:8ifhti/f0
そもそも3000円もいらないよ😲

 

6: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:29:08.93 ID:JZzgO4O3a
生命保険は全部解約して傷害保険と医療保険だけ残したわ

 

49: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:41:02.65 ID:pMoXgKyBM
>>6
なぜそんなものを残してしまったのか

 

77: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:46:08.06 ID:Nr/FaKGC0
>>6
頭悪過ぎw
保険屋の親父と同僚に馬鹿にされてるわこれw

 

143: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 14:01:39.63 ID:h6x1u0Am0
>>6
アホかな?
一番いらない2つやろ

 

7: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:29:21.57 ID:eusCt8Yy0
そうか
良かったな
ネタかと思ったら本当だったんやな
とりあえずはおめでとさん

 

10: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:29:54.24 ID:JZzgO4O3a
>>8
それでええと思うわ
>>7
ありがとうやで😭😭

 

9: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:29:32.19 ID:JZzgO4O3a
でもこれもいらんと思ってる

 

11: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:30:27.20 ID:YU45MIVpr
医療保険いるか?

 

12: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:30:28.31 ID:eusCt8Yy0
オレも50年生きてきたが
保険に世話になるよな事は何もなかったな

 

16: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:31:39.17 ID:JZzgO4O3a
>>12
ワイも使ったことないわ

 

175: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 14:10:27.02 ID:56A1TCxJd
>>12
医療保険とか入院特約とかなら
むしろこれから必要な場面がある率が急激に高まるで

 

13: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:30:35.38 ID:9pXhC4Nj0
なんの保険なん?

 

24: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:33:38.96 ID:JZzgO4O3a
>>13
調べてみたんやが
生命保険×2
三大疾病保険×1
傷害保険×1
生命医療共済×1

 

やったわ

 

36: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:36:39.80 ID:iN0S9gTm0
>>24
めっちゃ入ってて草
終身型か?

 

38: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:37:31.92 ID:JZzgO4O3a
>>36
なんや終身型って

 

48: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:39:26.48 ID:iN0S9gTm0
>>38
貯蓄型とか積立型とかともいうやつや
年取ってから解約するとある程度戻ってくるタイプ
このタイプやと保険料が高い

 

51: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:41:08.67 ID:JZzgO4O3a
>>48
そんなのちゃうかったで
なんだったら入ってる中で一番高い保険は掛け捨てやったわ

 

58: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:42:26.96 ID:TWfVPbew0
>>24
こんだけで毎月いくらとられてたんや・・・?

 

14: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:30:39.16 ID:TaLNAk9ra
そもそも怪我した時に金いるか?

 

19: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:32:20.13 ID:iN0S9gTm0
>>14
・ある程度貯金がある
・有休とれる
これでよほどの大病じゃなきゃ大丈夫

 

23: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:33:10.27 ID:TaLNAk9ra
>>19
大病したらどの道生活破綻するからな

 

17: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:31:43.30 ID:gvKO1V170
ワイも3千円やメットライフ?とかかな

 

18: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:31:44.18 ID:eusCt8Yy0
だいたい医療費位なら
県民共済みたいな安いのでええと思うけどな
一応それにはオレも入ってるわ

 

20: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:32:26.70 ID:TaLNAk9ra
>>18
ほんこれ
どんだけリッチに療養したいんだよ

 

21: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:32:41.26 ID:8ifhti/f0
ワオも1000円くらいの医療保険入ってる

 

22: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:32:55.21 ID:QXVozTbr0
高額医療制度あんのに医療保険入る意味って?
がん治療とかの収入補償ならわかる

 

25: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:33:41.91 ID:TaLNAk9ra
>>22
がんならがん患者らしく生きろ

 

26: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:33:55.35 ID:VCvC3uiKM
>>22
入院費は別ちゃうの?

 

27: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:34:10.14 ID:OZUyXhBDr
若い奴はそう言う考えが多くて歳を取ってくると入りたいと思う人が増えるんよな

 

41: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:37:39.16 ID:6JWaCb/t0
>>27
若いときから入ってた方がお得なのにね

 

44: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:38:16.92 ID:JZzgO4O3a
>>41
じゃあ残しとけばよかったんか?

 

55: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:42:03.21 ID:pMoXgKyBM
>>41
んなわけあるか

 

28: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:34:39.53 ID:VCvC3uiKM
家族がいるか、持家あるかとかで変わるよな

 

31: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:35:37.31 ID:JZzgO4O3a
>>28
家族おらんし親も片方しか居らん
ワイが○んでも路頭に迷う人間は誰もおらんのやで

 

29: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:34:58.79 ID:JZzgO4O3a
ってか保険屋の親父にすげえぞんざいな対応されたんやがクレーム入れてええんかこれ
温厚なワイもブチ切れそうやったで

 

30: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:35:22.52 ID:pcDZHm5Qa
医療保険が一番いらんやろ

 

32: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:35:49.80 ID:JZzgO4O3a
>>30
ほんまかいな
どうしよ…

 

61: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:43:00.39 ID:pMoXgKyBM
>>32
健康保険あるから一番いらん
社会保険の勉強した方がいいぞ

 

40: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:37:36.47 ID:8ifhti/f0
>>30
ほんならどの保険なら居るのよ?

 

42: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:38:06.88 ID:6JWaCb/t0
>>40
自動車

 

46: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:39:14.25 ID:8ifhti/f0
>>42
車はほぼ強制やろ。。車買わなきゃエエねん。

 

43: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:38:07.39 ID:pcDZHm5Qa
>>40
ガン保険

 

33: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:35:57.93 ID:pcDZHm5Qa
バトルする必要あるか解約に

 

35: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:36:16.59 ID:JZzgO4O3a
>>33
頑なに止められたで

 

37: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:36:47.15 ID:OZUyXhBDr
>>35
そりゃ解約したら手数料引かれるから必○よ

 

34: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:35:57.94 ID:gvKO1V170
積み立て毎月1万しとるわ😅

 

45: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:38:55.49 ID:pmbdMPSnM
1万2千とかよう払ってたわ
県民共済抜けるだけでも違うから見直しは大事やね

 

47: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:39:26.12 ID:JZzgO4O3a
ワイのお母さんは若くしてガンでなくなったからガン保険は入らなきゃなとは思っとる

 

50: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:41:02.76 ID:2SO2NaO2r
日本の数少ない良いところが国民皆保険でセーフティネットが手厚いことやのに医療保険入るやつはマジでバカやと思うわ

 

52: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:41:22.38 ID:eusCt8Yy0
別に1人もんならガン保険に入る必要も無いけどな

 

53: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:41:52.81 ID:JZzgO4O3a
待ってくれや
そしたら全解約すべきやったんか?

 

64: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:43:36.82 ID:2SO2NaO2r
>>53
お前がサラリーマンで人並みの稼ぎがある、どうにかなって困る人がいない、この2つの条件に当てはまるなら本来保険なんかいらん

 

68: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:44:19.33 ID:JZzgO4O3a
>>64
ワイは年収280万しかないで

 

69: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:44:58.45 ID:pMoXgKyBM
>>68
保険に入る余裕なんかないやんけ

 

57: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 13:42:14.08 ID:BDx85jfqM
家族できるまで全部解約してええやろ
自動車保険と火災保険だけでええ

 

引用元: ・【朗報】ワイ、月々1万2千円の保険支払いを3000円にすることに成功する

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました