1: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:33:07.27 ID:1B07+/z80
増加する”高齢ドライバー”の事故 何歳までハンドル握る? 93歳現役「終活できてないから…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/693da412a81c0381ee05428ab7fcbc5a601665f8
札幌市東区の北海道警東署の一室で警察官と向き合う93歳の男性です。
2021年だけで3回、交通事故を起こしていしまいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/693da412a81c0381ee05428ab7fcbc5a601665f8
札幌市東区の北海道警東署の一室で警察官と向き合う93歳の男性です。
2021年だけで3回、交通事故を起こしていしまいました。
警察官:「どうしたら事故防げたと思う?」
男性(93):「やっぱり私の不注意だった。メガネを外していて左から来た車の距離を誤算した」
警察官:「免許が切れる前に返納はどう思う?」
男性(93):「それは考えている。ただ、”終活”の整理が完全に出来ていないから、それができたら自主返納します」
“終活”を終えるまで運転を続けたいという男性。しかし、家族は反対です。
男性の娘:「私はすぐにでも返納してほしい。免許いりません」
2: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:33:21.50 ID:1B07+/z80
もう終わりだよこの国
4: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:34:16.95 ID:q+GCljmGd
もはやテロリスト
5: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:34:18.15 ID:CULB7fWk0
終活大失敗じいさん見てなんも思わんかったんか?
7: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:34:26.21 ID:VHz440Qd0
終活って難しいわね
8: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:34:50.49 ID:LAOcRvzj0
娘が轢かれればわかるやろ
9: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:35:13.20 ID:hvNHk2ULM
80以上とかは数年おきに試験しろや
108: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:47:19.13 ID:z6dWVKBo0
>>9
既に厳しくはなっとる
既に厳しくはなっとる
111: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:48:01.24 ID:kJ8OL/ms0
>>9
そんなめんどくさいことさせるな!
田舎なら高齢者に○ねやって言ってるのと同じや!
そんなめんどくさいことさせるな!
田舎なら高齢者に○ねやって言ってるのと同じや!
10: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:35:16.87 ID:ytkIuN5Rd
もう鍵隠すしかないやろ
11: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:35:22.25 ID:00cd6Xvxd
田舎こそウーバーみたいのが必要だよな
12: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:35:24.29 ID:e2S5uqdF0
終活と車となんの関係があるんじゃ
14: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:35:30.64 ID:DjuMgf+A0
強制で取り上げられるようにしろ
15: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:35:32.39 ID:ap4CgVvi0
メガネせえや
18: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:36:19.59 ID:AGXQK+Aga
免許返納が終活の第一歩やん
今の生活は続かないのやで
今の生活は続かないのやで
27: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:37:42.26 ID:0MRvtLZxd
刑務所生活に耐えられない年齢があるのに運転に耐えれない年齢がない歪み
28: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:37:42.46 ID:d0n+TOI10
後期高齢者なったら更新時に運動機能とか認知機能のテスト入れればええやろ
通らなきゃ強制返納や
通らなきゃ強制返納や
35: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:38:20.58 ID:TteFr4Szd
>>28
もういれてる
もういれてる
131: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:50:54.83 ID:3Iom8Vcnd
>>28
テスト受けてるの横で聞いたことある
テスト受けてるの横で聞いたことある
職員「さあ信号が赤ですね~この時足元のペダルはどちらをふみますか?」
ジジイ「……」
職員「ブレーキは左だからぁ…?」
ジジイ「左……?」
職員「はい、そうです」
こんなテストやめてまえと思ってしまったわ
140: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:52:38.43 ID:UY0P28mZ0
>>131
落ちない試験なんて要らんな
落ちない試験なんて要らんな
29: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:37:55.45 ID:HtNBbgWy0
実際田舎やと車無しで年寄りだけで暮らせる?
31: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:38:02.17 ID:DZllf9Lb0
でも免許返納させたら誰かが毎日の買い物や通院の運転手してやらなきゃ行けなくなるんだよな
38: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:38:34.96 ID:LV+K2QqWa
田舎でジジババロケットが大量発生して、地方にバス路線や路面電車が増えるようになって欲しいな
45: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:39:13.62 ID:UR5C7urDM
これからこんなジジババめっちゃ増えるんちゃうか
免許返納させてもインフラ追いつかんやろ
免許返納させてもインフラ追いつかんやろ
47: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:39:19.61 ID:BgxQ4KPnd
返納しても運転するぞ
48: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:39:30.87 ID:K+J81ezc0
車処分すればええやん
無いものには乗れんやろ
無いものには乗れんやろ
74: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:42:17.07 ID:51gqjfqu0
>>48
所有権がないから無理
子であろうが他人のは売れない
所有権がないから無理
子であろうが他人のは売れない
99: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:46:21.73 ID:lWZHkbXM0
>>74
他人物売買は原則有効なんですが、、、^ ^
他人物売買は原則有効なんですが、、、^ ^
154: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:55:17.01 ID:rG/n5iUyd
>>99
それ債権的効力の話だろ
それ債権的効力の話だろ
54: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:40:08.53 ID:axBQSu87d
75超えたら免許無効にしろ
67: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:41:49.57 ID:51gqjfqu0
>>54
いなかはどうするの
餓○しろと?
いなかはどうするの
餓○しろと?
58: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:40:37.39 ID:MvezsbNl0
車売り払ってタクシー代として渡せ
59: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:40:39.89 ID:FBtldFxvr
返納しろ!っていうだけじゃなく国や地方行政一丸でバス電車タクシーの割引や優遇きちんとしないとな
ただただ返納しろじゃマジで生活激変するし金もかかる
ただただ返納しろじゃマジで生活激変するし金もかかる
68: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:41:56.07 ID:Ki359YpwM
>>59
その通りやけどもう追いつかんやろ
年寄りばっかりやで
その通りやけどもう追いつかんやろ
年寄りばっかりやで
63: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:41:28.64 ID:JqbptT9/0
自分だけ勝手に事故って○ぬなら自己責任だが
無関係の人巻き添えにするのが最悪
無関係の人巻き添えにするのが最悪
64: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:41:34.60 ID:HpNAL3Tha
会話が成り立つならまだしっかりしてるし大丈夫やろ
心配しすぎや
心配しすぎや
70: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:42:03.44 ID:DZ8igQMf0
3回事故っても免停にならへんのやな
72: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:42:14.60 ID:8D8FvyRw0
田舎民専用の送迎クラブみたいな会社立ち上げたら儲かりそうなのに誰もやらんな
73: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:42:14.72 ID:tx3FT2Pz0
いうても車ないと生活出来んしな
77: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:42:59.04 ID:RRdMpzGoa
高齢で事故起こしたら強制回収にしろ
80: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:43:11.82 ID:zM5Qwavt0
知り合いの90近い爺さんは未だにバイパスで100キロ出したとか自慢してるわ
82: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:43:23.34 ID:PDlO4rpuM
これ返納しても認知のジジババは勝手に車乗るぞ
無免許で人身事故なら保険も怪しいし刑務所行きやろ
返納が解決ってわけでもなさそうや
無免許で人身事故なら保険も怪しいし刑務所行きやろ
返納が解決ってわけでもなさそうや
83: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:43:41.54 ID:P39qVuOL0
事故ったら賠償金を払うのが本人不可能なら遺族親類になるってなれば必○になって返還させる奴多くなるのに
90: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:44:26.93 ID:51gqjfqu0
>>83
ならんぞ?
相続の話か?放棄したらええやん
ならんぞ?
相続の話か?放棄したらええやん
93: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:45:38.15 ID:P39qVuOL0
>>90
破棄するなら解決やね
見捨てたって事になるから自業自得や
破棄するなら解決やね
見捨てたって事になるから自業自得や
84: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:43:49.82 ID:dy3iPhAL0
この手のやつって単純な免許返納じゃなくて
車も処分しなきゃアカンから難しいよな
どうせ免許ないこと自体忘れて車のるんだろうし
車も処分しなきゃアカンから難しいよな
どうせ免許ないこと自体忘れて車のるんだろうし
85: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:43:51.78 ID:uK901kLO0
自動運転の導入待ちやね
87: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:44:03.60 ID:PgV5wAqSa
まあ免許代30万車に100万以上かけてるからそうそう手放したくはないよな
91: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:44:47.26 ID:TLlP+frs0
年齢もだが眼鏡外しはやべえだろ
102: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:46:40.69 ID:UY0P28mZ0
うちの婆さんは80の時にサクッと返したわ
今はワイがたまに足替わりや
103: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:47:04.46 ID:HtNBbgWy0
>>102
ええ孫やで
ええ孫やで
105: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:47:10.53 ID:j5aozaxd0
田舎に住んどったら車ないときついやろ
118: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:49:02.52 ID:6qdWqNfC0
返納したら足ねンだわ
145: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:53:19.23 ID:u0DWgxya0
高齢者講習も義務じゃないし、そこで結果悪かろうが返納自体は強制されないのよね
153: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:55:13.77 ID:DWhWxiMG0
>>145
高齢者講習そのものは義務じゃないの
そこで認知症の傾向が露骨に見えても返納が義務じゃないだけで
高齢者講習そのものは義務じゃないの
そこで認知症の傾向が露骨に見えても返納が義務じゃないだけで
179: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:59:19.19 ID:u0DWgxya0
>>153
講習は義務だったか
大抵教習所内でデンジャラスな運転してワイワイお話ししながら帰ってるところを教習中見てたで
たぶん返納とかしとらんのやろな
講習は義務だったか
大抵教習所内でデンジャラスな運転してワイワイお話ししながら帰ってるところを教習中見てたで
たぶん返納とかしとらんのやろな
147: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 13:54:08.33 ID:DWhWxiMG0
高齢者に限らず免許の定期的なテストって必要だと思うわ
◇の標示の意味を答えられるやつが半分以下って終わりだよこの国
◇の標示の意味を答えられるやつが半分以下って終わりだよこの国
コメント