1: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:34:51.21 ID:A2clVMFga
プログラミングはできる
2: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:02.68 ID:A2clVMFga
就職はしたくない
3: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:04.69 ID:h916YWH90
がんば!
6: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:21.56 ID:A2clVMFga
>>3
どうすればええんや🥺
どうすればええんや🥺
4: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:16.26 ID:pX0GaUR8d
はよ作れや
7: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:46.79 ID:A2clVMFga
>>4
働かないと実家追い出されるよ…🥺
働かないと実家追い出されるよ…🥺
5: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:19.29 ID:R1mUoA0nd
できないだろ嘘つくな
10: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:59.34 ID:A2clVMFga
>>5
できるぞ🥺
できるぞ🥺
8: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:46.80 ID:1YiLigzJ0
普通に働く方が楽定期
14: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:13.29 ID:A2clVMFga
>>8
働きたくない😞
働きたくない😞
9: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:35:58.89 ID:sZ8cpaGy0
プログラムができるのに何をなんJで知りたいんや
17: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:39.16 ID:A2clVMFga
>>9
アイデアが湧かない
湧いてもインディーで成功する気がしない
アイデアが湧かない
湧いてもインディーで成功する気がしない
11: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:02.55 ID:0fGbq6Rw0
エロゲー作って売るしかないだろ
24: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:38:29.20 ID:A2clVMFga
>>11
まじめにエロゲ作ろうか悩んでる🥺
絵描けへんけど
まじめにエロゲ作ろうか悩んでる🥺
絵描けへんけど
37: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:40:32.27 ID:+qm3v9RNa
>>24
絵だけ上手いやつなんていまやネットでゴロゴロおるから余裕余裕
お前はただそのまま作ればええねん、お前が「絵が下手っくそだけどクソ面白い同人エロゲー」を作って発表したら、向こうから俺に絵を描かせてくれって○到してくるぞ
絵だけ上手いやつなんていまやネットでゴロゴロおるから余裕余裕
お前はただそのまま作ればええねん、お前が「絵が下手っくそだけどクソ面白い同人エロゲー」を作って発表したら、向こうから俺に絵を描かせてくれって○到してくるぞ
44: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:41:31.17 ID:A2clVMFga
>>37
ほんまけ?
Twitterで宣伝してたらええか?
ほんまけ?
Twitterで宣伝してたらええか?
60: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:44:57.12 ID:+qm3v9RNa
>>44
まあゲーム完成してからな
まあゲーム完成してからな
65: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:45:31.72 ID:A2clVMFga
>>60
んごごごごご
んごごごごご
12: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:04.36 ID:9I62S9FZM
なんかわからんけど発展途上国の会社なら入れそう
13: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:07.04 ID:6Fk/jCSKp
サクナヒメは個人で作ったんやろ?
あのクオリティ目指せや
あのクオリティ目指せや
25: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:38:38.23 ID:1YiLigzJ0
>>13
マジレスすると2人組やな
マジレスすると2人組やな
39: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:41:00.01 ID:6Fk/jCSKp
>>25
はえーどちらにせよサクナヒメレベルは初期投資相当かかるだろうしイッチには無理やな
はえーどちらにせよサクナヒメレベルは初期投資相当かかるだろうしイッチには無理やな
48: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:42:34.90 ID:yaYQRP47p
>>25
メインは2人やけど開発協力やデザイナーもおるな
メインは2人やけど開発協力やデザイナーもおるな
15: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:25.08 ID:gfYTMET90
自作して売ればええやん
足りんもんは外注で
足りんもんは外注で
16: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:36:31.62 ID:1eMhefFr0
同人エロゲ作れデータ送ってくれればどこがダメか教えたる😤
19: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:37:06.03 ID:A2clVMFga
>>16
違法アップされそう😱
違法アップされそう😱
18: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:37:01.21 ID:CCvz4+Ug0
アンダーテイル作れって言われたら作れるん?
23: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:37:38.09 ID:A2clVMFga
>>18
アンダーテイルくらいなら余裕🥺
アンダーテイルくらいなら余裕🥺
20: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:37:20.39 ID:IFbqc79bd
ざっくりな目標で草
はじめてのゲームプログラミングで遊んでろ
はじめてのゲームプログラミングで遊んでろ
27: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:38:45.41 ID:A2clVMFga
>>20
😠
😠
21: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:37:22.98 ID:cJjt1jopM
今どきゲーム開発で食ってこうなんてアホやろ
実況者になれよ
実況者になれよ
選手じゃなくてバット製造する側になってどうすんねん
22: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:37:34.82 ID:dmAsQJFN0
プログラミングできる程度では並のゲーム作ることは不可能やで
29: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:39:17.14 ID:A2clVMFga
>>22
作れるけど切羽詰まってるから売れないもの作るわけにはいかない😕
作れるけど切羽詰まってるから売れないもの作るわけにはいかない😕
26: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:38:45.12 ID:hyBh/LjLd
結局マーケティングとかに進めないと使い潰されるだけだもんな
28: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:39:04.80 ID:U8khobyw0
ゲーム製作におけるプログラミングなんて全体の2割りくらいや
31: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:39:43.03 ID:A2clVMFga
>>28
じゃあお話も描く!😠
じゃあお話も描く!😠
51: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:43:24.69 ID:dmAsQJFN0
>>28
それ
グラフィックデザイナーいっぱい持ってこないと話にならない
それ
グラフィックデザイナーいっぱい持ってこないと話にならない
59: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:44:33.71 ID:A2clVMFga
>>51
じゃあおかねいるじゃん😢
とりあえず作ってみて有志を募るんか?
じゃあおかねいるじゃん😢
とりあえず作ってみて有志を募るんか?
93: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:49:52.50 ID:dmAsQJFN0
>>59
途方もない作業量だから、個人では時間が掛かりすぎて厳しいのよ
「こういうゲーム作ります!先行投資してくれた恩恵は無料DLで!」みたいな宣伝のクラウドファンディングで資金集めてから
その金を人件費に注ぎ込むとかしないといけない
それか元から金持ちならクラファンなんかせずに済むけど、とりあえず人件費が要るよ
途方もない作業量だから、個人では時間が掛かりすぎて厳しいのよ
「こういうゲーム作ります!先行投資してくれた恩恵は無料DLで!」みたいな宣伝のクラウドファンディングで資金集めてから
その金を人件費に注ぎ込むとかしないといけない
それか元から金持ちならクラファンなんかせずに済むけど、とりあえず人件費が要るよ
98: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:51:50.59 ID:A2clVMFga
>>93
人件費か……
やっぱプロトタイプでいいの作るとこからやね😣
人件費か……
やっぱプロトタイプでいいの作るとこからやね😣
32: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:39:44.88 ID:NaG22N1s0
売れなきゃ責任取れよと言われても出来るか?
33: 風吹けば名無し(青ヶ島村) 2021/09/27(月) 08:39:50.72 ID:MsL4gLZd0
どんなゲーム作るんや?
36: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:40:20.98 ID:A2clVMFga
>>33
なんでもいいから売れるやつ!😠
なにがいい?
なんでもいいから売れるやつ!😠
なにがいい?
102: 風吹けば名無し(茸) 2021/09/27(月) 08:52:30.41 ID:H8NKHmzAd
>>36
それが分かるなら皆苦労せんやろ
それが分かるなら皆苦労せんやろ
5時間ぐらいでサクッと遊べるタイプの謎解きロープレみたいなん作ってスチームで100円で売れば小遣いにはなんじゃね?
43: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:41:26.59 ID:+hGWpFlOp
実装よりもインタラクションに合わせたエフェクトUIサウンドが印象の7割を決める
54: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:43:47.15 ID:A2clVMFga
>>43
これあるからむずいんや😞
パスタコードでも見た目作り込んだ方がええやんね
これあるからむずいんや😞
パスタコードでも見た目作り込んだ方がええやんね
45: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:41:33.77 ID:+Myq6UuK0
indie game the movieって映画面白いから観てみ
46: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:41:50.98 ID:Aq3XTuqT0
プログラミングだけできるやつ
絵だけ描けるやつ
話だけ作れるやつ
音楽だけ作れるやつ
こんなん沢山いる
絵だけ描けるやつ
話だけ作れるやつ
音楽だけ作れるやつ
こんなん沢山いる
49: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:43:00.78 ID:A2clVMFga
>>46
おんがくはてきとうに買う😠
話はワイがてきとうに作る
おんがくはてきとうに買う😠
話はワイがてきとうに作る
219: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 09:13:52.36 ID:BnXJqDSV0
>>49
シナリオがいちばん大事なのに
シナリオがいちばん大事なのに
222: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 09:14:14.72 ID:mvm9HTDSa
>>46
この内絵を書いてシナリオ作る漫画家ってすげえな
この内絵を書いてシナリオ作る漫画家ってすげえな
53: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:43:31.07 ID:WIb5JGhX0
ぶっちゃけマーケティング力が全てやろ
61: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:45:03.63 ID:pSCGIAi7p
イッチ如きが考えるストーリーじゃ無理やから雰囲気ゲーにしよう
考察の余地があってYouTuberが好みそうなやつ
考察の余地があってYouTuberが好みそうなやつ
66: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:45:34.00 ID:edHzMTLFd
まず作ってから言おう…ね
75: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 08:47:16.53 ID:1eMhefFr0
ゲーム開発に本腰入れたところでこんなにつらいなんて思ってなかったとか言い出しそう
コメント