1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:09:08.56 ID:g5nchMzVr
公務員試験詳しいやつきてくれや
28: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:22:20.18 ID:2zpTIeNa0
底辺でも地方しか嫌々なアホが多いから国家一般職目指す>>1は全力で応援したい
2: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:11:54.17 ID:1dD0dGFB0
きたぞ
公務員っていっても色々あるぞ
地方から警察消防から国家から特別区やら
なにになりたいんや?
公務員っていっても色々あるぞ
地方から警察消防から国家から特別区やら
なにになりたいんや?
4: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:12:29.76 ID:g5nchMzVr
>>2
国家一般狙ってる
経歴は東京の国立中退や
国家一般狙ってる
経歴は東京の国立中退や
3: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:11:59.94 ID:UlbNPOGs0
何歳?
5: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:12:49.58 ID:g5nchMzVr
>>3
25や
来年の試験で決めたい
25や
来年の試験で決めたい
6: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:13:22.74 ID:1dD0dGFB0
ワイは地方公務員目指してたけど給料の低さにやめて東京で働くことにした
ちなオトウットは東京消防庁で働いてるから公務員試験に関しちゃまぁまぁ詳しいで
ちなオトウットは東京消防庁で働いてるから公務員試験に関しちゃまぁまぁ詳しいで
75: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:37:43.42 ID:Dc1rJhV4a
>>6
お前はただの無職やん
お前はただの無職やん
86: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:42:17.56 ID:1dD0dGFB0
>>75
なんでわかったんや
なんでわかったんや
96: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:44:43.79 ID:Dc1rJhV4a
>>86
上から目線なのに中身スカスカなやつが1番痛いよ
まともに働きなよ
上から目線なのに中身スカスカなやつが1番痛いよ
まともに働きなよ
7: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:13:49.98 ID:g5nchMzVr
消防警察自衛隊は受けんのや、すまんな
8: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:14:04.48 ID:UlbNPOGs0
こっぱんって高卒でもいけるんか?
それとも中退って大卒程度ってみなされるん?
それとも中退って大卒程度ってみなされるん?
10: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:15:04.88 ID:g5nchMzVr
>>8
知り合いが中退で通ってたからいけると思う
知り合いが中退で通ってたからいけると思う
11: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:15:06.02 ID:UlbNPOGs0
ググってみたら高卒枠もあるんやな
12: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:15:21.67 ID:FFlIpvXja
高卒だと官庁訪問厳しいな
受かりはするだろうけど
受かりはするだろうけど
15: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:16:22.51 ID:g5nchMzVr
>>12
やっぱ厳しいかね
やっぱ厳しいかね
22: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:19:28.35 ID:FFlIpvXja
>>15
合格には学歴関係ないけどその後は見られるから
結局不人気の所行くか最悪採用されないやろ
合格には学歴関係ないけどその後は見られるから
結局不人気の所行くか最悪採用されないやろ
27: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:22:10.63 ID:g5nchMzVr
>>22
不人気狙い作戦でいくわ
採用漏れほとんどないって聞くしなんとかなるやろ、というかなってくれ
不人気狙い作戦でいくわ
採用漏れほとんどないって聞くしなんとかなるやろ、というかなってくれ
29: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:22:43.82 ID:2zpTIeNa0
>>27
偉い
偉い
30: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:23:51.51 ID:g5nchMzVr
>>29
ありがとう頑張るわ
ありがとう頑張るわ
14: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:15:54.43 ID:Uc/SCSCa0
高卒枠の試験内容はよくわからんな
16: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:17:03.60 ID:g5nchMzVr
ちな大卒程度を受ける、てかこれしか受けれん
18: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:17:40.83 ID:U8r7mqKxH
地方の初級とかならマジで簡単やぞ
20: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:18:29.83 ID:U8r7mqKxH
国家はマジで辞めとけ、激務やぞ配属先ガチャはあるとはいえ
25: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:21:09.59 ID:g5nchMzVr
>>20
激務でもワイにはこれしか残ってないんや
激務でもワイにはこれしか残ってないんや
24: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:21:02.80 ID:2zpTIeNa0
国家一般職は
高卒枠は年齢制限が厳しいが、ライバルがアホ
でもアホでも若くてフレッシュで、面接官うけのいい子が多いと思う
大卒枠は年齢制限は緩いが、ライバルのレベルが高い
勉強だけしかできない陰キャが多い
31: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:24:58.19 ID:bTaaMr3Ga
ワイも大学中退で公務員面接したけど地方はホンマ見向きもされんかった
35: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:25:45.70 ID:g5nchMzVr
>>31
そうらしいな
国家はどうやった?
そうらしいな
国家はどうやった?
34: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:25:34.93 ID:p7NPgvqL0
ワイも公務員目指したいわ
公務員試験2回もスルーしたのほんま悔やむ
公務員試験2回もスルーしたのほんま悔やむ
36: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:26:09.85 ID:47SasN+C0
今日公務員退職するから席1つ空いたで
42: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:27:44.50 ID:g5nchMzVr
>>36
なんでやめたんや
なんでやめたんや
47: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:29:23.31 ID:47SasN+C0
>>42
激務オブ激務かつ薄給
上が詰まっててポスト空かない
無駄な資料作りとレクの繰り返し
激務オブ激務かつ薄給
上が詰まっててポスト空かない
無駄な資料作りとレクの繰り返し
こんなとこや
50: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:30:22.10 ID:g5nchMzVr
>>47
国家一般の話か?
国家一般の話か?
51: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:30:47.80 ID:47SasN+C0
>>50
せや
詳しくは言えんが地方局や
せや
詳しくは言えんが地方局や
57: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:32:41.88 ID:g5nchMzVr
>>51
金も地位も求めたらあかんやろ国家一般は
と思ってたが違うんか
金も地位も求めたらあかんやろ国家一般は
と思ってたが違うんか
61: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:33:28.52 ID:47SasN+C0
>>57
君もなれば分かるで
君もなれば分かるで
64: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:34:09.42 ID:g5nchMzVr
>>61
怖いンゴねえ
あとレクって何や?
怖いンゴねえ
あとレクって何や?
67: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:34:58.28 ID:47SasN+C0
>>64
レク知らんとか君本当に県庁おったんか?
レク知らんとか君本当に県庁おったんか?
72: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:36:07.93 ID:g5nchMzVr
>>67
おったで
レクって遠足のレクリエーションみたいなのしか浮かばん
おったで
レクって遠足のレクリエーションみたいなのしか浮かばん
76: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:37:48.41 ID:47SasN+C0
>>72
県庁おってレク知らんとか絶対嘘やわ
臨時職員ですら知っとるぞ
県庁おってレク知らんとか絶対嘘やわ
臨時職員ですら知っとるぞ
80: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:39:25.32 ID:g5nchMzVr
>>76
マジで知らんわ
ワイだけレクのない県庁だったんか?
マジで知らんわ
ワイだけレクのない県庁だったんか?
41: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:27:40.87 ID:1dD0dGFB0
ワイも地方公務員目指して必○に勉強してたけど地上でも人気なとこ以外は初任給手取り17とかやったからなあ
公務員憎しで叩いてるやついるけどほんま低くてびびるわ
公務員憎しで叩いてるやついるけどほんま低くてびびるわ
45: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:29:00.77 ID:RXIXD5ZB0
>>41
ワイのトッモ早稲田から地元の市役所帰って4年目で手取り15万でおしっこ漏れたわ
この国おかしいよ
ワイのトッモ早稲田から地元の市役所帰って4年目で手取り15万でおしっこ漏れたわ
この国おかしいよ
43: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:27:55.35 ID:2rcAmiG60
地方の技術職が穴場やぞ
行政職で勝負すると負け戦や
行政職で勝負すると負け戦や
48: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:29:26.21 ID:2zpTIeNa0
>>43
もちろん技術で受けるにこしたことはない
わな
もちろん技術で受けるにこしたことはない
わな
究極の超人手不足は、国家一般職技術やが
最終合格者数が、あきらかに足りない
募集を完全に満たしていない
62: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:33:47.72 ID:2rcAmiG60
>>48
国家技術職も人材難なんか?
地方の技術職も人材難やで
倍率2倍とかで工業高校卒が簡単に入ってくる時代や
国家技術職も人材難なんか?
地方の技術職も人材難やで
倍率2倍とかで工業高校卒が簡単に入ってくる時代や
78: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:38:13.26 ID:2zpTIeNa0
>>62
かなり人手不足やぞ
電気職は
採用数を1とすると
最終合格者数は0.7
半分は辞退するから0.35
つまり、募集の1/3しか補充できとらん
かなり人手不足やぞ
電気職は
採用数を1とすると
最終合格者数は0.7
半分は辞退するから0.35
つまり、募集の1/3しか補充できとらん
53: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:31:48.36 ID:ph2xGTlq0
準公務員の試験も受けて面接の練習台にしたほうがええよ
58: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:32:43.28 ID:UObtjJZs0
国般なんか志すやつがなんで無職やねん
60: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:33:28.52 ID:g5nchMzVr
>>58
前職は県庁や
パワハラでやめた
前職は県庁や
パワハラでやめた
65: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:34:24.03 ID:47SasN+C0
>>60
前職も公務員なんか
地方すぐ辞めるやつは国家受かりにくいで
前職も公務員なんか
地方すぐ辞めるやつは国家受かりにくいで
69: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:35:26.56 ID:g5nchMzVr
>>65
一応親の介護で地元に近いとこにしたいという大義名分(大嘘)で押し通るわ
一応親の介護で地元に近いとこにしたいという大義名分(大嘘)で押し通るわ
71: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:36:03.67 ID:UObtjJZs0
>>60
上に行けば行くほどしがらみは増えるぞ
上に行けば行くほどしがらみは増えるぞ
63: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:34:04.56 ID:aYwqijqDd
無職がいきなり国の仕事しようとしてて草
66: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:34:35.39 ID:g5nchMzVr
>>63
そうかくと確かに草
そうかくと確かに草
100: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 05:45:36.87 ID:QETdldjod
2、3年に1度の転勤と結婚してからの単身赴任祭りに耐えられるなら良いと思うで
引用元: ・ワイ無職、公務員試験を受けることを決意
コメント