1: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 17:59:53.11 ID:LBkawqzJd
やばいってわかってるけどやる気が全く出ないどうすりゃええんや
2: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:00:08.00 ID:Xd2EOGxE0
わかるわ
3: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:00:30.66 ID:tDwJ5xJsM
一生独身でええならそれでええやろ
4: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:00:48.11 ID:PGbJSRwdM
全くやばくない定期
13: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:05.33 ID:RMpLPGv70
>>4
普通に考えて働き盛りに職歴なしやからな
やばすぎる
普通に考えて働き盛りに職歴なしやからな
やばすぎる
5: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:00:54.06 ID:m1ePl0DC0
ワイ20のフリーターやけど来年から農業の学校行くで
9: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:01:35.27 ID:RMpLPGv70
>>5
ええなぁ
ワイもあと2、3年早ければ専門いけてがなぁ
ええなぁ
ワイもあと2、3年早ければ専門いけてがなぁ
6: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:00:59.71 ID:LBkawqzJd
フリーター歴4ヶ月目だけど前より100倍いいわ
7: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:01:03.03 ID:RMpLPGv70
23やが限界きて就職するで
8: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:01:13.28 ID:im69BOcer
金持ちのお嬢と結婚して寄生
10: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:01:40.46 ID:npzO8SKI0
わい27フリーターやけど楽しいで
16: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:26.64 ID:LBkawqzJd
>>10
就職大丈夫なん?
就職大丈夫なん?
17: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:35.59 ID:RMpLPGv70
>>10
強がんなって
23屋がもう限界やわ
何しても虚無
強がんなって
23屋がもう限界やわ
何しても虚無
11: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:01:53.07 ID:LBkawqzJd
専門でて1年くらいで辞めて一ヶ月ちょいニートしてて今や
12: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:01:57.23 ID:JlD9rKCI0
女子大生と付き合ったりして楽しいよな
でも金は貯めとけよ
でも金は貯めとけよ
19: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:55.84 ID:LBkawqzJd
>>12
付き合うレベルではないけど会話程度ならしてるで
付き合うレベルではないけど会話程度ならしてるで
14: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:13.33 ID:B78puV9B0
今年23のニートきたよ~
15: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:13.44 ID:LBkawqzJd
大卒ですらないで
お前らバカにしろや
お前らバカにしろや
18: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:55.76 ID:RMpLPGv70
>>15
ワイも中退や
ワイも中退や
21: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:03:28.69 ID:LBkawqzJd
>>18
ごめん中退ではないけどがんばろうぜ
ごめん中退ではないけどがんばろうぜ
20: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:02:59.51 ID:zgNYy7gbM
フリーターって税金がきつすぎるよな
22: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:03:29.30 ID:Dl5jSUIe0
35歳すぎてもその調子なら才能あるで
歳食ったら急に来るから覚悟しとけよ
歳食ったら急に来るから覚悟しとけよ
25: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:03:52.60 ID:LBkawqzJd
>>22
35過ぎたら流石に…思いたい
35過ぎたら流石に…思いたい
23: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:03:38.34 ID:Cgrfr2XJ0
ぶっちゃけどうにでもなるぞ
24: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:03:45.77 ID:Jlgk1mXya
夢追い系なら許される
それ以外なら就職しろ
それ以外なら就職しろ
26: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:03:54.61 ID:m1ePl0DC0
ワイなんて1浪してコロナで心折れて大学やなくて県がやってる専門学校やぞ
30ぐらいで○ぬと思う
30ぐらいで○ぬと思う
27: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:04:01.43 ID:kGq32qde0
こどおじなら別にええやろな
一生独身なら
一生独身なら
31: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:04:56.35 ID:LBkawqzJd
>>27
正社員の頃は1人だったけど今はこのザマや
正社員の頃は1人だったけど今はこのザマや
29: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:04:21.41 ID:kenQl1+B0
同い年やけど今年正社員辞めてフリーターになったわ
これからどうしよ
これからどうしよ
32: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:04:57.60 ID:fqihFI5b0
25の生ポや
お前らえらいな
お前らえらいな
33: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:05:01.01 ID:xUPh7sLE0
30までは何とかなるだろ
30になった段階で周りと圧倒的な差はあると思うけど
30になった段階で周りと圧倒的な差はあると思うけど
39: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:05:51.57 ID:LBkawqzJd
>>33
本当になんとかなるん?
今でも突然危機感がくるんだが
本当になんとかなるん?
今でも突然危機感がくるんだが
34: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:05:02.99 ID:4AYvO5Ph0
もうちょっと適当に生きるのに寛容な社会になるべきよな
だから自○者が沢山出る
だから自○者が沢山出る
35: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:05:19.35 ID:m576RBpT0
就活まだしたくないなら資格勉強でもしとけばええで
42: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:06:49.13 ID:LBkawqzJd
>>35
色々あるけど1番役に立ちそうなのは日商簿記2級だな
色々あるけど1番役に立ちそうなのは日商簿記2級だな
36: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:05:41.57 ID:KElqIaqo0
ゲーム会社のフリーターやけどやばいかな?
フルタイムやけど正社員なれなきゃおわるなぁ
フルタイムやけど正社員なれなきゃおわるなぁ
41: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:06:45.43 ID:MElS9oO10
趣味とかにあんまりお金使ったりしないのか
43: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:07:22.75 ID:LBkawqzJd
>>41
プラモやで
プラモやで
44: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:07:26.14 ID:JfpdMdTRp
25辺りまでは遊べる
45: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:07:32.43 ID:fiodja84d
ええやん
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイもイッチと全く同じ状況やわ
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイもイッチと全く同じ状況やわ
46: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:07:42.38 ID:fiodja84d
イッチは何年引きこもりやったんや
48: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:08:20.98 ID:LBkawqzJd
>>46
引きこもったことないで
引きこもったことないで
51: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:09:02.66 ID:fiodja84d
>>48
マ?引きこもりでもないのにフリーターってアカンやろ
マ?引きこもりでもないのにフリーターってアカンやろ
56: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:09:39.94 ID:LBkawqzJd
>>51
引きこもってるほうがやばいと思うんですがそれは
引きこもってるほうがやばいと思うんですがそれは
57: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:09:42.75 ID:I5V9Yrzw0
>>51
引きこもりの方がアカンやろ
引きこもりの方がアカンやろ
68: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:10:53.10 ID:fiodja84d
>>57
ワイは親のせいで小学生の頃から引きこもってるからしゃーないやろ
ワイは親のせいで小学生の頃から引きこもってるからしゃーないやろ
72: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:11:36.88 ID:I5V9Yrzw0
>>68
親のせいにして引きこもってる方が100倍ヤバい
親のせいにして引きこもってる方が100倍ヤバい
47: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:08:01.65 ID:fiodja84d
親のせいで引きこもりやからフリーターでもニートでもしゃーないわ
49: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:08:43.77 ID:fiodja84d
ワイは親のせいで引きこもりやったけど自分の力で大学入ったで
大学卒業したあとは親のせいで引きこもりや
大学卒業したあとは親のせいで引きこもりや
53: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:09:11.29 ID:LBkawqzJd
>>49
いろいろ事情はありそうだけどがんばれや
応援してるで
いろいろ事情はありそうだけどがんばれや
応援してるで
55: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:09:27.84 ID:Q3trX7Bz0
なんでフリーターになったんや?
その年代なら就職普通にできたやろ
その年代なら就職普通にできたやろ
60: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:09:47.65 ID:HYYAnF0hd
健康にはガチ気をつけるんやで
民間の入院保険とか入っておいた方がええど
民間の入院保険とか入っておいた方がええど
61: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:10:00.71 ID:MElS9oO10
フリーターて友達と会いにくくならんか?
連絡取りづらいというか
連絡取りづらいというか
67: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:10:41.56 ID:LBkawqzJd
>>61
連絡はたまにしてるぞ
連絡はたまにしてるぞ
63: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:10:07.97 ID:xKgW2c3y0
むしろワイは30までに結婚の見込みなかったら正社員辞めようと思ってるわ
66: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:10:36.66 ID:Z4ktt80Xa
てかバイト先で正社員なられへんのか?
74: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:11:54.97 ID:LBkawqzJd
>>66
コンビニで正社員もアリか?
コンビニで正社員もアリか?
71: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:11:36.27 ID:HVfmGre3p
やばいって思ってるだけすごいやん
ワイは体壊して10年強脛かじりやで
もう社会復帰無理やな
ワイは体壊して10年強脛かじりやで
もう社会復帰無理やな
73: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 18:11:52.89 ID:KElqIaqo0
25までに正社員なれなかったら辞めて別の業種で正社員さがすわ
憧れの業界やったけど流石にな…
憧れの業界やったけど流石にな…
コメント