1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:03.62 ID:bBuZqXpop
何でや…
2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:23.01 ID:ACIdHWAz0
ワクチンか?
4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:43.32 ID:bBuZqXpop
>>2
ワクチンのお陰なん?
ワクチンのお陰なん?
3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:29.21 ID:bBuZqXpop
五輪中は数千超えてたのに…
5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:30:59.53 ID:bBuZqXpop
不思議やね
6: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:19.97 ID:3P1D5oHW0
自壊してるとかなんとかかんとか
9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:53.91 ID:bBuZqXpop
>>6
何やそれは
何やそれは
7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:43.28 ID:fLgvdGxxa
飽きたからやろ
8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:31:44.46 ID:xdIfIgwl0
弱毒化ちゃうの意味は知らん
11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:32:15.25 ID:BC8KE4mV0
緩んでた気持ちがやばいと思ってまたちゃんと自粛したからやろ
12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:32:17.97 ID:v7hwvuP50
イギリスやイスラエルと同じ
規制強い状態でワクチンが浸透した時期はほぼゼロになる
規制強い状態でワクチンが浸透した時期はほぼゼロになる
16: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:05.60 ID:bBuZqXpop
>>12
はえ〜
はえ〜
225: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 05:24:24.53 ID:4VLc3DwI0
>>12
いや規制強くなってないですよ…
いや規制強くなってないですよ…
13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:32:32.20 ID:0fiVPhOt0
実はもうみんな罹ってるとかは?無症状で
14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:32:41.15 ID:bIinbR0I0
ウイルスの作戦じゃないの?急激に減ることによって油断させる作戦。冬になればまた爆発的に増えそうだけど
20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:28.34 ID:bBuZqXpop
>>14
ウイルス頭ええな🦲
ウイルス頭ええな🦲
15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:32:41.88 ID:tM5Y8OTA0
夏休みと盆終わったからやろ
21: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:02.04 ID:v7hwvuP50
>>15
オリンピックやろ…
オリンピックやろ…
17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:10.24 ID:u2jcf6r8d
スペイン風邪もよう分からんけど終わったんやろ?
ちょうど同じくらいやん
ちょうど同じくらいやん
27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:37.30 ID:BC8KE4mV0
>>17
スペイン風邪ってインフルエンザやぞ
100年間人間○し続けてるで
スペイン風邪ってインフルエンザやぞ
100年間人間○し続けてるで
56: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:41:08.13 ID:USB67X10a
>>27
インフルエンザのワクチンうたなあかんわ
ありがとう思い出した
インフルエンザのワクチンうたなあかんわ
ありがとう思い出した
18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:10.40 ID:29jwlS/SM
なんか前にもこんな感じで減ったよな
19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:33:17.47 ID:R2VXER8j0
SARSもそんな感じでどっか行っちゃったんやけどな
今回はそうはイカンか
今回はそうはイカンか
22: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:05.69 ID:bBuZqXpop
過去の感染症はこんな感じで○んでいったんか はえ〜
23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:08.46 ID:3P1D5oHW0
うろ覚えやが複製が早いとエラー起こって自壊するみたいや
24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:23.28 ID:bBuZqXpop
>>23
はえ〜
はえ〜
25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:25.94 ID:v7hwvuP50
マジで今くらい減ってる状態でオリンピックしたかったわ
観客も入ったやろ
観客も入ったやろ
26: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:27.31 ID:ceXNSJtZd
あんまり○したらアカンから弱くなるんちゃうかったか
ウイルスさんサイドは別に○したいんやなくてたくさん寄生したいわけやから
ウイルスさんサイドは別に○したいんやなくてたくさん寄生したいわけやから
30: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:35:20.04 ID:bBuZqXpop
>>26
弱毒化始まったんか
弱毒化始まったんか
29: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:34:44.98 ID:faaVdj1/M
新型とはいえただの風邪やからな
31: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:35:24.13 ID:02J+C3rid
あとは飲み薬やなぁ
それで終わるやろ
それで終わるやろ
34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:35:50.47 ID:bBuZqXpop
>>31
飲み薬できるん?ワイも欲しい
飲み薬できるん?ワイも欲しい
32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:35:27.48 ID:ZWf//dsh0
また1.2ヶ月したら増えるから遊ぶなら今のうちやで
35: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:36:14.34 ID:bBuZqXpop
>>32
ずっとこれ繰り返してるよな もう飽きたわ
ずっとこれ繰り返してるよな もう飽きたわ
33: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:35:40.30 ID:v7hwvuP50
総理「ワクチンが浸透する3ヶ月後に延期」
ができたら神だったなあ
ができたら神だったなあ
37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:36:53.21 ID:E6pqrTYm0
100%ワクチンやろイスラエルと同じじゃん
でまた体制切れたら増える
でまた体制切れたら増える
38: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:37:01.61 ID:Gupyaa2d0
凱旋門賞見たらコロナにびびりすぎなんだと思ったわ
日本人くらいしかマスクしてねえw
日本人くらいしかマスクしてねえw
70: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:45:16.21 ID:pVeoMqC2d
>>38
日本人映ってたけどあっちでもちゃんとマスクしてるのなw
日本人映ってたけどあっちでもちゃんとマスクしてるのなw
40: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:37:54.87 ID:bBuZqXpop
ワクチンすげーなあ
42: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:38:06.01 ID:6azK7uW4r
4ヶ月ごとに山が来てるらしいな
また年末ごろに増えてくる予感
また年末ごろに増えてくる予感
44: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:38:37.88 ID:W7LdM0e90
高いワクチン接種率と高いマスク着用率を両立してるの日本だけやろ
アメリカ、イギリスはワクチン接種が始まったと同時にマスクする人減った
アメリカ、イギリスはワクチン接種が始まったと同時にマスクする人減った
45: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:38:57.57 ID:pqsORmww0
ワクチン打って7日くらいして左胸痛くなったんやが感染沈静化してるなら2回目打たなくてええか?
47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:39:39.06 ID:Tq2XLKyd0
>>45
打たないとダメやで
打たないとダメやで
52: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:40:37.37 ID:pqsORmww0
>>47
アカンか…なんか寝てるだけでも痛かったし今でもたまに痛くなるから怖いんやけどなぁ
アカンか…なんか寝てるだけでも痛かったし今でもたまに痛くなるから怖いんやけどなぁ
57: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:41:09.81 ID:Tq2XLKyd0
>>52
とりあえず遺書書いておけば安心や
とりあえず遺書書いておけば安心や
66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:44:21.58 ID:pqsORmww0
>>57
それは安心なんか?諦めやないか?
それは安心なんか?諦めやないか?
46: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:39:22.26 ID:E6pqrTYm0
日本脳炎とか昔はやばいのたくさんあったんだけどこの国
結局全部ワクチンで止めてきた経緯あるからな
結局全部ワクチンで止めてきた経緯あるからな
48: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:40:01.34 ID:CXhM7kk/0
デルタ株は空気感染するって言ってたやろ
専門家はちゃんと減った理由を説明するべき
専門家はちゃんと減った理由を説明するべき
49: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:40:03.84 ID:9AnIqvFJa
単純にワクチン2回接種者が8000万人超えたみたいやし感染してても気付かんやつがたくさんおるだけちゃう?
68: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:44:47.64 ID:W7LdM0e90
>>49
ワクチン完了した友達がブレイクスルー感染したけど、発熱と下痢だけで2、3日で治ったみたいやわ
いつもだと病院行かない程度の体調不良と言ってたわ
こんな人多いやろな
ワクチン完了した友達がブレイクスルー感染したけど、発熱と下痢だけで2、3日で治ったみたいやわ
いつもだと病院行かない程度の体調不良と言ってたわ
こんな人多いやろな
77: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:47:37.95 ID:cFovkKP2a
>>68
そんな感じで日常に戻っていけたらええな
ワクチンはめんどいし普通の風邪で○ぬ人がおるようにコロナで○ぬ人も0にはならんやろうけど
そんな感じで日常に戻っていけたらええな
ワクチンはめんどいし普通の風邪で○ぬ人がおるようにコロナで○ぬ人も0にはならんやろうけど
86: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:49:47.57 ID:Qzc93oPqd
>>68
こういうのもワクチンなしだとどんだけ重かったかわからんのがめんどいな
ワクチン打たなくても感染するから意味ない派を言いくるめる理屈にならん
こういうのもワクチンなしだとどんだけ重かったかわからんのがめんどいな
ワクチン打たなくても感染するから意味ない派を言いくるめる理屈にならん
50: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:40:18.47 ID:vIqnptYQ0
こんだけワクチン打っても感染率は変わらんしマスクは続けるんやで~って周知されてたらそら減るやろ
53: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:40:40.53 ID:617i2tvo0
どうせそのうち元どおりになるぞ
ワクチンを無敵装備だと思ってるアホがノーマスクで菌撒き散らしまくってるからな
ワクチンを無敵装備だと思ってるアホがノーマスクで菌撒き散らしまくってるからな
59: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:41:39.59 ID:v7hwvuP50
>>53
ぶっちゃけこっから先のしばらくはノーワクチンの奴と医療機関と公務員が大変な思いするだけやから…
ぶっちゃけこっから先のしばらくはノーワクチンの奴と医療機関と公務員が大変な思いするだけやから…
67: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:44:35.24 ID:EO8XyeCs0
>>59
ワクチン打たないやつは自業自得やけど打てない人はかわいそうやな
数字上とは違って一気に感染率は上がるやろうし一生自粛せなあかんかも知れんし
ワクチン打たないやつは自業自得やけど打てない人はかわいそうやな
数字上とは違って一気に感染率は上がるやろうし一生自粛せなあかんかも知れんし
79: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:48:08.79 ID:vd2UX5gra
他の国も減ってるかと思ったがアメリカヨーロッパは多いままだな
82: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:48:57.56 ID:GWIjJR0N0
>>79
ノーマスク多すぎやしな
ノーマスク多すぎやしな
95: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:51:51.98 ID:LoVjiJ0Y0
未知の感染症の蔓延を通して
この国の首都の検査数が一万件程度だったというあってはならない出来事は
後世への警告として教科書に載せるべきやろ
この国の首都の検査数が一万件程度だったというあってはならない出来事は
後世への警告として教科書に載せるべきやろ
101: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:52:36.14 ID:v7hwvuP50
>>95
検査数増やせ派をバカにしてた国民多いからな……
検査数増やせ派をバカにしてた国民多いからな……
99: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 04:52:32.74 ID:PJ3QFJ1s0
単純に考えたらワクチン打った奴と感染して治った奴が増えたからやろうけど
もしかしたら弱毒化も起きてるんかな
まぁこのまま根絶はありえないので……
もしかしたら弱毒化も起きてるんかな
まぁこのまま根絶はありえないので……
コメント