1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:49:43.66 ID:KtEaDnYz0
あんまり使わんほうがええか
2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:50:13.02 ID:BWnEVfwN0
関東はんの事なんか気にせんでええやん
使っていこうや
使っていこうや
3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:50:25.83 ID:z3gTxqaM0
ええんちゃう?知らんけど
4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:51:00.50 ID:WWdb/ihvM
分かるわー、知らんけど
5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:51:03.41 ID:lCNUde+5p
発した言葉の責任が一気に放棄される感じするから和歌山ワイも苦手
6: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:51:16.83 ID:EYgi5z3S0
発言に逃げ道作っててダサいしキモい
CMでも使われててクソだと思った
CMでも使われててクソだと思った
9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:51:56.59 ID:BWnEVfwN0
>>6
自分の感想をちゃんと書けて偉い!
自分の感想をちゃんと書けて偉い!
13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:52:46.61 ID:WWdb/ihvM
>>6
どうでもいい話題やけど、構ったったわ
もうこの話題で話しかけんなよ
っていう意思表示やで
どうでもいい話題やけど、構ったったわ
もうこの話題で話しかけんなよ
っていう意思表示やで
8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:51:20.22 ID:jdqc+Ucm0
構わんやろ、知らんけど
10: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:52:09.32 ID:TTFXHrQva
ネットで流行らしたのワイやな知らんけど
11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:52:11.29 ID:2jnkWyoR0
関西人だけどちょっとイラッとくるし
14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:53:02.66 ID:BQ+t+YVq0
関東人は方言に興味ないぞ
15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:53:10.36 ID:C3fVrnn90
特に意味はないんや、知らんけど
16: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:53:11.92 ID:qQPLXTcV0
車潰れた←これ関東人笑うらしいな
17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:53:56.68 ID:XUb46aCZa
よくわかんないんだけどーはセーフとする
18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:54:15.07 ID:FNW/NjWld
責任逃れのためやで
知らんけど
19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:54:32.16 ID:7xRixqmU0
知らんけどにキレてる奴がいるという事実がホンマに謎すぎるわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:00:13.04 ID:CedkJ4KM0
>>19
単純に関東人は聞き慣れてないから違和感あるだけやろ
知らんけど
単純に関東人は聞き慣れてないから違和感あるだけやろ
知らんけど
20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:55:04.91 ID:u0DMOyN20
話半分に聞いとけばええってことや
知らんけど
知らんけど
22: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:55:15.07 ID:Dm07syked
ワイは知っとるでなんでもな
23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:56:04.31 ID:kiXLF1vXd
行けたら行くわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:57:11.16 ID:eu1pxb+E0
他人の話に首を突っ込みたいけど責任は取りたくないという野次馬根性丸出しで浅ましいよね
28: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:58:39.27 ID:7xRixqmU0
>>25
世間話で責任追及は草
世間話で責任追及は草
51: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:05:16.34 ID:TfynDEA6a
>>28
草生やすようなことか?
草生やすようなことか?
64: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:08:52.99 ID:pKIymmS8d
>>25
なんJの基本スタイルやん
なんJの基本スタイルやん
27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:58:29.48 ID:A9u+9C1S0
知らんことを知らんと言えるのは大事な事ちゃうか?知らんけど
31: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:59:40.07 ID:ZVeCllckp
コレ言いまくるやつの言葉は信用せんようにしてる
32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 07:59:58.44 ID:m+k3cS9t0
そーでもないやろ?知らんけど
33: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:00:06.39 ID:fp3qNUv1M
もし間違ってて知ったかおじさんやと思われたら嫌やん
37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:00:58.39 ID:anhrhIdZd
>>33
知らんけど 程度で知ったかおじさんを回避できると思うなよ低能
知らんけど 程度で知ったかおじさんを回避できると思うなよ低能
35: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:00:39.34 ID:V4XuoONv0
無責任に断言するなんJよりマシやろ
知らんけど
知らんけど
40: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:01:24.11 ID:khssbSnK0
ほんまなんも知らんねんな知らんけど
41: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:01:48.16 ID:Sb9Od7ZC0
知らんけどは諸説ありますって意味やぞ
46: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:03:19.18 ID:BWnEVfwN0
>>41
関西以外ではこれを汲み取られへん奴が多いんやろな
色々話したけど、鵜呑みにそんと他の人の話も聞いた上で判断してやっていう思いやりやのにな
関西以外ではこれを汲み取られへん奴が多いんやろな
色々話したけど、鵜呑みにそんと他の人の話も聞いた上で判断してやっていう思いやりやのにな
42: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:02:08.17 ID:i6DBjy/n0
最近よく聞くようになったわ
43: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:02:14.31 ID:h4KupUG20
関西人はエセ関西弁喋る関東人にイラッとくるんだろ?お互い様だな
47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:03:41.49 ID:eipVoU6Ed
>>43
別にイラッとこんけどな
きしょいなとは思うけど
別にイラッとこんけどな
きしょいなとは思うけど
52: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:05:25.67 ID:BWnEVfwN0
>>43
せーへんで
それ君の頭の中の関西人やわ
東京で関西弁喋ってたら「なんで関西人だけ方言なおさないんだ!」ってブチギレてる非関西人ぐらい少ない
せーへんで
それ君の頭の中の関西人やわ
東京で関西弁喋ってたら「なんで関西人だけ方言なおさないんだ!」ってブチギレてる非関西人ぐらい少ない
44: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:02:35.82 ID:GrQnValO0
※個人の感想です
50: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:05:12.62 ID:jQwoKhUqd
どんな会話の発言でも全てに責任を感じてるのか
53: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:05:26.23 ID:BCVXGs7XM
ワイ広島やが、知らんけどが口癖やわ
知らんけど
59: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:07:18.37 ID:YK9FsSo30
知らんって言われるとイラつく場合もあるな
ワイは分からんわって言うが
ワイは分からんわって言うが
60: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:07:46.62 ID:gwg9UaLq0
本場の人間以外が使う知らんけどってなんかズレてんだよな
こいつ知らんけど言いたいだけやんってなるわ
こいつ知らんけど言いたいだけやんってなるわ
66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:09:10.55 ID:gJpm/YiXr
>>60
ホンマにそれ
適当に文末につけてるだけで違和感ありまくりやわ
ホンマにそれ
適当に文末につけてるだけで違和感ありまくりやわ
知らんけど
62: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:08:32.56 ID:n+X55kPlM
いや関東民も割と使うやろ
知らんけど
知らんけど
63: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:08:40.68 ID:Hdb8sre90
これってやっぱり突っ込んだほうがいいの?
それともボケてるわけじゃないの?
それともボケてるわけじゃないの?
69: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:09:39.76 ID:LWd+5c/pp
>>63
普通はボケ+知らんけどのセットで運用するから突っ込むのが正解
普通はボケ+知らんけどのセットで運用するから突っ込むのが正解
70: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:09:46.97 ID:6Rrg9Xw4d
知らんけどネイティブ大阪人ワイは1日に1回は使ってる
74: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:09:59.62 ID:Vddu9ARC0
知らんけどは知らん事でも自分の考えで話した時につける言葉やで
78: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:10:41.98 ID:bJHAY2P5d
真面目な話で使うんじゃなくてあくまで話のオチに使ってるだけなんやけどな
漫才の「もういいわ」と同じや
漫才の「もういいわ」と同じや
80: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:11:23.42 ID:M5gR56MD0
冗談言ったあとに「違うかw」ってつける文化なんなの
84: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 08:12:25.29 ID:r3b4UX7mM
行けたら行く
知らんけど
せやな(興味なし)
知らんけど
せやな(興味なし)
本当に便利
コメント