1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:36:15.32 ID:GEQgRZRbr
まさに日本の衰退の象徴みたいで気が滅入るんやが…
2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:36:36.10 ID:rAEj1+nKr
草
4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:36:52.07 ID:CuRTCoOCr
風呂ならやっぱトルコ風呂やね😁
5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:37:07.68 ID:jeOyGivrr
マシなところあるやろ
8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:37:53.77 ID:ij1XXRNb0
>>5
コロナで終わったところ多いで
コロナで終わったところ多いで
7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:37:52.58 ID:dqhBP08lr
チェーン系の大型ホテル泊まるくらいなら大江戸温泉の方がマシだよね
187: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:09:15.68 ID:Y2zIqt1X0
>>7
同じやろ
同じやろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:38:04.22 ID:G9Opq+nkr
これが“日本”やぞ
11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:38:25.11 ID:QLIeHdjqr
関東なら箱根か草津はまだマシやね
12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:38:46.05 ID:ij1XXRNb0
>>11
草津は一時期ヤバかったけどな
草津は一時期ヤバかったけどな
15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:39:47.03 ID:DqrHPzcxM
大江戸温泉はええぞ
メシもコスパ良やし
メシもコスパ良やし
18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:39:59.92 ID:wR41OBvop
そんな全国の温泉街廃墟まみれなんか
22: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:40:52.87 ID:aWos+qi0r
>>18
大型ホテルはバブル崩壊で終わってるし個人旅館も高齢化でアカンわ
大型ホテルはバブル崩壊で終わってるし個人旅館も高齢化でアカンわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:12.78 ID:wR41OBvop
>>22
社員旅行をターゲットにしてたから〜とは聞くけど今度は家族で行くか的なリピーターとかおらへんのかね
社員旅行をターゲットにしてたから〜とは聞くけど今度は家族で行くか的なリピーターとかおらへんのかね
27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:59.30 ID:NGdK18oJr
>>25
温泉組合「家族客なんて子どもうるさいし金にならんからいらんぞ😤」
温泉組合「家族客なんて子どもうるさいし金にならんからいらんぞ😤」
こんなんばかりや
20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:40:32.46 ID:bDJfS9c50
銀山温泉とかなにがええんや?
23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:41:51.05 ID:5dLOu58zr
>>20
最近の流行りは街の雰囲気やで
伊香保や四万はそれで盛り返しとる
最近の流行りは街の雰囲気やで
伊香保や四万はそれで盛り返しとる
24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:02.24 ID:fe6iUxMid
クッソ寒い時期に行く岐阜すこ
46: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:26.94 ID:mm9npL1Xa
>>24
なお暑い時期に行く岐阜
なお暑い時期に行く岐阜
26: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:17.00 ID:f/X7fzQ1H
有馬は凄い良かった
28: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:13.67 ID:f/X7fzQ1H
コロナで閑散とした温泉街は何もおもしろくなかったって友人が言ってたわ
人ありきやねやっぱ温泉街は
人ありきやねやっぱ温泉街は
32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:44:09.67 ID:fSPVUJMaa
草津はほんまアクセス悪いからな
高速どうにかしろ
高速どうにかしろ
79: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:57:24.59 ID:T31EzCVy0
>>32
電車で行っても最寄駅からバス必須だしな
電車で行っても最寄駅からバス必須だしな
36: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:32.87 ID:f4umQBA9H
コロナ流行る前に行った鳥羽も衰退してる感じあったな
45: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:24.10 ID:1cLkXitF0
よくよく考えれば鉄筋コンクリートの大型旅館が立ち並ぶ温泉街の何処に風情があるんやろな
昭和は団体客需要が大きかったんやな
昭和は団体客需要が大きかったんやな
47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:53.13 ID:NF0IYzHcr
アクセスと風情の総合値で最強は熱海や箱根になるんやろか?
52: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:47.47 ID:RadZv/Ds0
>>47
熱海は一時期酷かったけど復活したな
熱海は一時期酷かったけど復活したな
129: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:02:46.96 ID:o0wqDepC0
>>47
熱海箱根はまじでアクセスが神やな
仕事疲れた週末とかグリーン車とかロマンスカーでふらーっと行きたくなる
熱海箱根はまじでアクセスが神やな
仕事疲れた週末とかグリーン車とかロマンスカーでふらーっと行きたくなる
48: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:49:06.60 ID:ylpjspiWd
わいは温泉好きやけどな
草津の茶畑でセブンイレブンで酒と焼き鳥買って目の前のベンチで食べたの最高やったわ
草津の茶畑でセブンイレブンで酒と焼き鳥買って目の前のベンチで食べたの最高やったわ
51: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:12.39 ID:PVoqncGk0
店員つうか仲居さんは冷たくないやろ
55: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:25.16 ID:NF0IYzHcr
でもアクセス悪い方が雰囲気は良くなるよな
草津も渋温泉も良かったわ
草津も渋温泉も良かったわ
57: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:59.70 ID:iGVaMbEX0
もはや社員旅行とか罰ゲームでしかないからね…
60: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:06.99 ID:Bgb/tDl2a
社員旅行客層のとことか息してるんかな
62: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:36.46 ID:hUcsy4F6d
人気ないから潰れていってるんだろ
63: 風吹けば名無っしー 2021/10/04(月) 17:53:43.29 ID:o/mB8zny0
復活しかけてたけど最近はまたもうそれほど人気ないだろ
コロナで結局、あれ?べつに温泉なくても困らんわって気付いた人多そうやし
67: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:55:02.35 ID:1wug9/nb0
温泉旅館泊まりたいけど1人やとフロントいったら舌打ちくらいそうで嫌やな
日帰り入浴でもたまにやる気なさげな対応されるし
日帰り入浴でもたまにやる気なさげな対応されるし
76: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:56:35.81 ID:CkpseeYKr
>>67
出張でよく泊まるけど全然大丈夫やで。平日やとそういう客多いし。
出張でよく泊まるけど全然大丈夫やで。平日やとそういう客多いし。
84: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:57:48.08 ID:1wug9/nb0
>>76
大丈夫なんか 一度やってみよかな
大丈夫なんか 一度やってみよかな
89: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:58:37.33 ID:QiQ5N9N1p
>>76
平日ならOKはあるわな
平日ならOKはあるわな
73: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:56:18.21 ID:ODZcOJ320
のんびりする分にはええやろ
77: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:56:49.08 ID:tgRQzs4F0
水上行ったら廃れすぎててやばかったわ
リピートはないな
リピートはないな
142: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:04:09.59 ID:jnmj/XPQ0
>>77
水上はこれから大規模な再開発ブーム
水上はこれから大規模な再開発ブーム
85: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:58:03.17 ID:cfGTgUsor
熱海はアクセスだけはいいぞ
88: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:58:35.35 ID:iGVaMbEX0
まぁ最近はスパ銭でええかにもなるわね
92: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:58:47.31 ID:HXuymVKo0
熱海とかいう寂びる寂びる詐欺
99: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:59:06.32 ID:NF0IYzHcr
>>92
実際瀕○の時期もあった
実際瀕○の時期もあった
98: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:59:03.69 ID:RadZv/Ds0
旅館は飯の量多すぎでおっさんには辛いんやけどじじばば辛くないんやろか
103: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:59:50.10 ID:FcLIxDqOd
こういうとこで名前が上がらないレベルの温泉街がコロナでマジで山のように○んで行ってるぞ
111: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:00:31.39 ID:NF0IYzHcr
>>103
ワイの地元にもあるけど○んじゃったかなあ
ワイの地元にもあるけど○んじゃったかなあ
118: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:01:29.99 ID:ylpjspiWd
>>103
山間部に謎の温泉あったりするよな
山間部に謎の温泉あったりするよな
105: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:59:58.64 ID:NF0IYzHcr
銀山は雰囲気Sであと全部E
110: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:00:29.04 ID:3i/Zrs0U0
>>105
まずアクセスやばいよな
まずアクセスやばいよな
119: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:01:30.49 ID:lInDcBcOr
>>105
山形の観光資源が少なくてわざわざ行くかと言うと微妙やな
山形の観光資源が少なくてわざわざ行くかと言うと微妙やな
130: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:02:53.00 ID:T31EzCVy0
>>119
山形は色々あるだろ…
山形は色々あるだろ…
127: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:02:30.01 ID:iGVaMbEX0
一人が前提のお前ら悲しいよな
144: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 18:04:15.52 ID:5JhhcXUya
鬼怒川は温泉そっちのけで廃墟目的で行っとるな
ワクワクするで
ワクワクするで
コメント