スポンサーリンク

脱サラ漁師ぼく「平均年商は大体6400万円ぐらいだよ~♪」←言うほどコスパ悪いか………………?

1: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:14:52.31 ID:ilz9bwnFM
まあまあのお金頂けてるし個人的にはそこそこ感謝してるよ

2: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:15:23.96 ID:QhI/OIXx0
原油高で○ね

 

5: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:15:44.06 ID:ilz9bwnFM
>>2
ひどい😢

 

3: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:15:26.82 ID:WzzQpN07d
でもお前漁師じゃないじゃん

 

4: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:15:28.94 ID:x2quKOYe0
年商はいいとして年収は?
っていう
道具だの燃料代だの人件費で色々飛ぶじゃん

 

9: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:16:05.16 ID:ilz9bwnFM
>>4
まあ、その辺は年によって変わってくるから一概には言えない

 

55: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:22:12.45 ID:x2quKOYe0
>>9
じゃあ船の車検は今年いくらかかった?
何トンの乗ってる?
これでエアプ判明できるで

 

92: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:30:37.99 ID:g2ljvks/0
>>9
漁船買うのに大借金抱える度胸があるんだな

 

7: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:15:53.50 ID:elz2lQNz0
事故が怖い

 

15: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:16:59.81 ID:ilz9bwnFM
>>7
そんなん言ったら車も運転出来ないやろ
どんなことにも○のリスクは付き纏う

 

8: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:15:57.91 ID:GdqyUxpSa
年商じゃなくて純利益を言え

 

11: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:16:33.20 ID:ilz9bwnFM
>>8
純利益とか本当に年によって変わってくるし一概にこうとは言えないんや

 

13: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:16:50.10 ID:V9lXFzIyr
>>11
でも本当は?

 

18: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:17:23.71 ID:ilz9bwnFM
>>13
ホンマや😠😠

 

14: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:16:53.69 ID:u0XNFxvir
>>11
直近のでええから聞きたい

 

23: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:17:49.16 ID:ilz9bwnFM
>>14
ん?だからそんなんは年によって異なるから意味ないんだよ
無意味な数字なんよ

 

36: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:19:39.27 ID:Ecgk0Gqc0
>>23
意味あるかどうかやなくて去年の数字を出せよ

 

45: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:20:32.32 ID:ilz9bwnFM
>>36
嫌だよ
その数字だけ言って色々と判断されてもアレやし

 

66: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:24:48.89 ID:Ecgk0Gqc0
>>45
他の年の数字も出せよ

 

12: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:16:33.20 ID:V9lXFzIyr
すごい🐬

 

19: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:17:25.39 ID:hcTyrKdZ0
雑魚自営業あるある

 

「年商アピール」

年収は言えない模様

 

29: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:18:46.16 ID:ilz9bwnFM
>>19
年収とか意味ない数字だし

 

21: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:17:36.45 ID:kWXpb7S60
人によって合う合わんの差がすごそう
脱サラってリスクとってようやるわ

 

29: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:18:46.16 ID:ilz9bwnFM
>>21
サラリーマンだって合う合わないは激しいだろ

 

25: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:17:51.41 ID:q8ZSWmSgd
人件費、原料代、燃料、補修費とか考えたら結構飛ぶやろ

 

33: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:19:11.17 ID:ilz9bwnFM
>>25
まあまあって感じやな

 

32: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:19:05.29 ID:8xctUtXTd
これはシャチ漁師

 

43: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:20:18.62 ID:8HdVrGz7d
シャチがシャチ捕まえるんか?

 

57: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:22:50.99 ID:A0Rg7Yszx
脱サラ農家ワイは年商1200~1500くらいやな

 

65: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:24:43.17 ID:N/tfTfc4a
稼いでるやつは年収言うよね

 

67: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:25:22.04 ID:LkUVhjncd
ワイもやりたいけど資格とかいるん?

 

68: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:25:22.37 ID:w/vqFlHIF
そもそも何獲ってるんや

 

73: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:26:45.84 ID:VTGp9RYPr
>>68
ワイらが釣られとるんやぞ

 

76: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:27:19.57 ID:Im5w6913d
>>73

 

87: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:29:24.87 ID:KYceSW8q0
>>73
それで年商6000万いくならコスパよくない?

 

74: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:26:48.95 ID:MlK2WQ0Td
ワイもホタテ養殖やりてぇなぁ

 

77: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:27:25.72 ID:eoBKAywJ0
またエアプがスレ立ててんのか

 

80: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:28:09.06 ID:eDU3qXcb0
年商6400万だとしても燃料代が相当かかるやろ
今は原油も高騰してるし

 

101: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:32:16.55 ID:+jUSCdjV0
年に数回しか家に帰れないけど
漁師は儲かる
8月から12月船に泊まり込みで漁に出かけて
1回で600万稼ぐって言ってたな

 

103: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:33:23.52 ID:BLMWYS6N0
>>101
やっす

 

116: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:37:13.93 ID:+jUSCdjV0
>>103
言っとくけど一人600万だからな
手取りで

 

104: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:33:43.40 ID:V9lXFzIyr
>>101
それ言うほど儲かってるか?

 

108: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:34:54.60 ID:Aepo8/WT0
漁師は末尾Mにはならないんだよなぁ
なぜなら海の電波は不安だから
本物の漁師はキャリアを使ってる

 

110: 風吹けば名無し 2021/10/19(火) 18:35:09.31 ID:U4Cm3lnzM
コスパが悪いか聞くなら年商ほど意味ないものもないやろ

 

引用元: ・脱サラ漁師ぼく「平均年商は大体6400万円ぐらいだよ~♪」←言うほどコスパ悪いか………………?

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました