1: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:19:57.80 ID:UvM4YrX00
衆院選「白票」ツイート次第に増加

■今回の衆院選でも・・・
今回の衆院選でも31日の投開票が近づくにつれ、ツイッター上で「白票」「白紙投票」を含むツイートが増加傾向にあります。
「誰にも入れたくないなら白票でもいいので、選挙に行ったという記録を残しましょう」
このように「白票」を巡るツイートは、衆議院が解散した今月14日から1週間で2万件以上投稿されています。(リツイート含む)

衆院選「白票」ツイート次第に増加――白票は無意味か?(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
今月31日に投開票される4年ぶりの衆院選、すでに期日前投票も始まっています。投じられた票のうち、無効として扱われる票のひとつに白紙投票=「白票」があります。白票を投じることに意味や影響力はあるのでし
2: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:03.73 ID:UvM4YrX00
これは賢いな
3: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:12.67 ID:7G1lQYjp0
意味ないやろ
4: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:21.21 ID:pjpfuHfN0
ワイもそうするわ
5: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:29.37 ID:oBc11PHD0
は?
7: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:42.44 ID:Ts80eDIVp
白票だけはやめとけ
8: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:45.54 ID:a3k8GH7i0
どうなるんや?
915: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:52:47.25 ID:rLcevlKFM
>>8
自民党に入れるのと同じことになる
自民党に入れるのと同じことになる
9: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:50.93 ID:dzG7YgBnp
自民でええやん
10: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:20:53.96 ID:hf3PyFBK0
選挙に行った記録ってなんや
12: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:00.69 ID:xynx/tCJ0
白票って誰が得するんや
251: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:32:08.95 ID:qHk1k2gMa
>>12
自民党やね投票率が上がったって大義名分が出来る
自民党やね投票率が上がったって大義名分が出来る
16: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:26.97 ID:3DOuRYVkd
政治家全く気にしとらんやろ
17: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:31.22 ID:fV5vQ8QF0
期待できる人がいない
18: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:39.97 ID:kvygs1dN0
なんJのおかげやね
20: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:49.46 ID:6VgAEa/0r
実質ふがいない野党への批判
21: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:50.17 ID:UulNLLoIp
行ったアビいらんやろ
22: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:50.20 ID:BZRxg/jp0
行かなくええやん
23: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:54.06 ID:/D3nwmQPa
これも自民党の工作なん?
誰か教えて
誰か教えて
960: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:53:49.43 ID:rLcevlKFM
>>23
自民の議員も自民が気に食わんかったら
抗議の意味で白票入れろいうてるし
そういうことやろ
自民の議員も自民が気に食わんかったら
抗議の意味で白票入れろいうてるし
そういうことやろ
24: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:21:56.03 ID:eDwEJkls0
投票率が上がった状態で自民党が勝つだけやけどええんか
25: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:00.43 ID:+xBvHM2V0
白票なら普通にサボれば良くね?
煽り抜きになんか意味あんの?
煽り抜きになんか意味あんの?
118: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:26:52.06 ID:B+/P5fP50
>>25
マジで何もない
マジで何もない
360: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:36:04.76 ID:luJz2EcO0
>>25
自分の世代が選挙行ってるってことになる
若者の選挙離れ!よりはマシ程度だけどな
自分の世代が選挙行ってるってことになる
若者の選挙離れ!よりはマシ程度だけどな
26: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:00.53 ID:mTcCx3oV0
寒いから外出れん
ネット投票にしようや
ネット投票にしようや
27: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:00.85 ID:HdIU/LPo0
それならもう投票しなくてええやろ
30: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:13.37 ID:8DI2NNLd0
自民圧勝やねw
31: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:15.97 ID:K/He+4o20
ワイ投票率上げなくてもいいと思ってるんやけど間違ってる?
投票率低いってことは割と現状に満足してるってことやん
多分今後国が荒れたら投票率は必然的に上がると思うわ
投票率低いってことは割と現状に満足してるってことやん
多分今後国が荒れたら投票率は必然的に上がると思うわ
68: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:37.71 ID:qLEpgmul0
>>31
今に満足することで未来を見ないのは社会に生きる人としてあるべき姿ではない
今に満足することで未来を見ないのは社会に生きる人としてあるべき姿ではない
316: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:34:26.90 ID:voYX1Zmba
>>31
今荒れてる定期
今荒れてる定期
341: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:35:30.32 ID:K/He+4o20
>>316
そしたら多分増えるやろな
そしたら多分増えるやろな
33: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:17.68 ID:NvUYM67m0
抵抗がしょぼすぎる
まあストライキすらろくに起こせない国民じゃ仕方ないか
まあストライキすらろくに起こせない国民じゃ仕方ないか
37: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:39.59 ID:dPFQNM4La
白票増えたらメディアも取り上げるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:50.91 ID:cipp1mpe0
投票率自体は上げたいんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:22:58.49 ID:jMRurpwD0
無投票こそ投票する価値ないって意思表示なのでは?
41: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:23:13.85 ID:CZnKfS7A0
自民「重く受け止める…」
自民「っしゃ搾取始めるぞー」
どうせこれだよ
48: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:23:48.95 ID:b460cQ3r0
民主主義こわれる
49: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:23:49.16 ID:HS49/RbiM
「白票が多ければ政治家が反省するはず!」
って思ってるの?
馬鹿だと思うよ
54: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:02.58 ID:G8jl40fA0
Twitter民さぁ
57: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:10.87 ID:Q6xTV55G0
白票は意味あるぞ
58: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:13.38 ID:TBM7FMj+0
最近若者は選挙に行けって言わなくなったよな
62: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:27.19 ID:b460cQ3r0
>>58
行かれたら負けるし…
行かれたら負けるし…
75: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:54.91 ID:K/He+4o20
>>62
若者の方が自民支持おおくね?
若者の方が自民支持おおくね?
63: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:31.00 ID:GJQS/YzM0
白票ってどういう扱いになるんや
投票率に入るんか?
投票率に入るんか?
110: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:26:28.38 ID:3h8Rz6X30
>>63
投票率には入る
いずれの党にも得票のない無効投票という扱いや
バカとか○ねとかと一緒
投票率には入る
いずれの党にも得票のない無効投票という扱いや
バカとか○ねとかと一緒
73: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:49.21 ID:qJUDj8+n0
というかどうせ結果見えてるしな
選挙行くだけ怠い
選挙行くだけ怠い
76: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:24:57.02 ID:G3zKi/wY0
白票とかいう思考停止はやめろ
80: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:25:01.93 ID:/v0aK+oQr
お前らはそうやって一生自分を正当化してろ
82: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:25:04.51 ID:ZK8zk+IX0
絶対に当選しなさそうなやべー候補に入れる
自民の得票率が減って投票率は増えてなおかつやべーやつは落ちる一石三鳥や
自民の得票率が減って投票率は増えてなおかつやべーやつは落ちる一石三鳥や
94: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:25:39.75 ID:UaWGlfMG0
白票にするくらいならNHK党にするわ
スクランブルやってほしいし
スクランブルやってほしいし
122: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:26:56.32 ID:NAZf6Og40
>>94
本気で戦う気ないやろあいつら
本気で戦う気ないやろあいつら
948: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:53:33.57 ID:4Y3khE130
>>94
維新も公約に掲げてるで
維新も公約に掲げてるで
106: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:26:14.95 ID:FGUCUqXp0
わざわざ白票入れるやつなんて居るわけないやんアホやろ
107: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:26:17.74 ID:XCKnRKY60
白票入れるのは良いがワイは白票入れたで!言われても
そう…ってなるだけなんやがな
そう…ってなるだけなんやがな
112: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:26:33.64 ID:PveTc/U60
投票いかんよりかはええことよ
年代別の投票率上がる
年代別の投票率上がる
124: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 00:27:02.29 ID:ZK8zk+IX0
空白にするくらいならボールペン持っていって落書きしとけ
引用元: ・【速報】白票、マジで流行る
コメント