1: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:20:40.76 ID:05N7UBqC0
近所のドンキやと7割くらい裏だけのカバーになっとる
2: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:21:02.42 ID:sn6bwdsd0
カパカパしてんのバカらしいから
4: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:21:28.22 ID:/lrprmArM
普通に面倒くさい
5: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:21:28.98 ID:ZV1l5llT0
ソースは近所のドンキのみwwww
7: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:21:54.54 ID:hmvVc/700
Appleペェ
8: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:21:58.22 ID:V7Qe+1qx0
女の子は普通に手帳型多いよ
10: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:22:26.92 ID:korAf1Rld
いちいち開くのがめんどき
12: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:22:33.61 ID:2NhsGh8K0
スマホが巨大化で重くなったからや
14: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:22:58.87 ID:WuvVpYCP0
Suicaが電子化したから
517: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 11:14:43.29 ID:fIzsqpRd0
>>14
これ
手帳型にICカード入れるとエラーなるねん
これ
手帳型にICカード入れるとエラーなるねん
524: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 11:15:37.93 ID:1jEyuLzhd
>>517
普通に使えるわ
普通に使えるわ
15: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:06.59 ID:KjucVjaNd
ワイいまだに使ってるわ
16: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:08.11 ID:iWXgNfp50
キャバ嬢は大抵手帳型やろ
19: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:14.10 ID:zYa5SzZh0
すまん
既婚社畜はこれを財布替わりにしてるわ
1日の生活費1000円とカードを忍ばせてる
既婚社畜はこれを財布替わりにしてるわ
1日の生活費1000円とカードを忍ばせてる
50: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:25.59 ID:QPkqRX6U0
>>19
バイト先の社員も同じことしてるわ 嫁に完全に管理されてるらしい😭
バイト先の社員も同じことしてるわ 嫁に完全に管理されてるらしい😭
20: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:35.07 ID:l/dphLqT0
大学のときは学生証入れるのに使ってた
22: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:48.99 ID:Bk+SVn/wF
普通裸だよね😓
189: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:40:39.22 ID:ZnEtM8Ima
>>22
落とさない自信あるんか?
落とさない自信あるんか?
25: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:54.49 ID:zgmxvwxG0
下取り前提のiPhoneは手帳型使ってるわ
サブで使ってる泥は壊れてもノーダメやから適当なケースやけど
サブで使ってる泥は壊れてもノーダメやから適当なケースやけど
31: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:25:05.31 ID:ZV1l5llT0
>>25
壊れてノーダメなら今すぐ壊せよ
壊れてノーダメなら今すぐ壊せよ
100: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:32:10.54 ID:BbFMUkiZr
>>31
お前ワイと同じくらいの煽りカスやな
お前ワイと同じくらいの煽りカスやな
57: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:27:23.13 ID:sUtvGRTSH
>>25
おかえしプログラムってちょっと傷いってもあかんのやろ?
精神的にしんどそう
おかえしプログラムってちょっと傷いってもあかんのやろ?
精神的にしんどそう
380: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 11:02:30.73 ID:LshiqPI00
>>57
ちょっとくらい凹んでても構わへんぞ
ちょっとくらい凹んでても構わへんぞ
489: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 11:12:34.90 ID:sFa5yXp+d
>>57
10箇所まで傷OKとかそんなじゃなかったっけ
7から12にするときにアップルストアで言われた気がする
10箇所まで傷OKとかそんなじゃなかったっけ
7から12にするときにアップルストアで言われた気がする
27: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:23:55.83 ID:nkT2VUfH0
外はまだしも家で邪魔すぎる
29: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:24:36.61 ID:5RzdhbtI0
あいつのせい
30: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:24:50.60 ID:voBe9pbCM
画面を保護出来る点は優れているけど
すげえ熱が籠る
すげえ熱が籠る
35: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:25:37.77 ID:OpP6ccBy0
男じゃあんま見ないな
36: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:25:42.03 ID:uc+SwGVOM
スマホが小さいときは使ってた
今はもう無理や
今はもう無理や
37: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:25:42.41 ID:m3ium4W/0
むしろワイは最近になって手帳にしたわ
今まで馬鹿にしてたけど意外とええなこれ
今まで馬鹿にしてたけど意外とええなこれ
38: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:25:46.62 ID:7aEQLfLrM
邪魔
39: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:25:49.99 ID:TqWf9K6+0
写真撮りにくい
42: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:07.49 ID:mbWz1eNza
ワイは前使ってるスマホ画面完全に割れたからもうずっと手帳や
43: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:08.80 ID:+nlRI5Iq0
ケース分厚いとおサイフケータイの反応悪くない?
44: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:16.43 ID:+Sk2hJa8d
歩いてるときに時間確認したり地図見たりするとき落とすと怖いから相変わらず手帳型だわ…
45: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:16.98 ID:HGHqJwr+0
ただでさえスマホがどんどんでかく重くなってるの
そのうえに手帳ケースなんか付けたらだいぶ厳しくない
そのうえに手帳ケースなんか付けたらだいぶ厳しくない
46: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:18.17 ID:c1uZq88i0
免許証入れられるから楽だったけど変な奴がマウント取ってくるからやめたわ
51: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:52.77 ID:KbQV5G3ua
おっちゃんとかがボロボロに擦り切れた手帳ケース使ってると切ない気持ちになるからやめてほしい
53: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:26:57.98 ID:+fTz5Pw50
落としたときに空中で開いて画面から落ちたので
62: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:27:48.26 ID:2nsBtDO00
>>53
これ
こうなったらスマホが重くなる手帳型の方がダメージデカいから割れやすい
これ
こうなったらスマホが重くなる手帳型の方がダメージデカいから割れやすい
55: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:27:16.98 ID:2nsBtDO00
実は重さが増えるし手帳が指に引っかかるせいで落としやすくて画面が割れやすいから
58: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:27:27.72 ID:QIJIFMEr0
手帳型使っとるで
パチ屋で画面横で動画見たいときスタンド代わりになるしな
パチ屋で画面横で動画見たいときスタンド代わりになるしな
60: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:27:31.24 ID:avQH4kF+0
非接触定期券入れてるから手帳型じゃないとあかんわ
71: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:29:31.99 ID:PBuetWp9r
>>60
モバイルSuicaでええやんけ
モバイルSuicaでええやんけ
63: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:27:54.84 ID:Ml4CRVpt0
何がいいのあれ
せっかくスマホ会社が薄くしよう薄くしようと頑張ってんのにどうしちゃったの?
せっかくスマホ会社が薄くしよう薄くしようと頑張ってんのにどうしちゃったの?
67: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:28:18.24 ID:zQe7Kq0qa
電子スイカのおかげ
68: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:28:41.81 ID:9IjbhEOB0
最近はスマホ自体にSuicaとか入れられるしな
69: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:29:30.10 ID:lywx6ckw0
何か無駄に神経質になっとる気もするが
いつからなんやろ、こういうもんに対して保護シートやらケースやらガチガチに過保護な装備するようになったの
いつからなんやろ、こういうもんに対して保護シートやらケースやらガチガチに過保護な装備するようになったの
77: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:30:13.89 ID:isLRzAczd
>>69
そら直ぐに画面が傷つくからな
そら直ぐに画面が傷つくからな
73: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:29:50.99 ID:8RoHkmurx
保護フィルムj貼るくらいなら手帳型でいい
74: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:29:52.71 ID:isLRzAczd
いやワイは使ってるで
そのままやと直ぐに画面が傷ついてしまうねん
そのままやと直ぐに画面が傷ついてしまうねん
76: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:29:59.74 ID:EzD7viAa0
いつになったら改札をクイックペイで通れるようになるんや😫
80: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:30:23.07 ID:QIJIFMEr0
ノーガードの人ってスマホで動画やら流すときずっと手で持ってみてるんか?
86: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:31:01.85 ID:2nsBtDO00
>>80
当たり前やん
当たり前やん
111: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:33:12.78 ID:QIJIFMEr0
>>86
疲れん?手帳型でスタンドにできるやつ便利やで
疲れん?手帳型でスタンドにできるやつ便利やで
84: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 10:30:38.14 ID:wqCprUlYa
え…廃れてんの?
引用元: ・【謎】手帳型スマホケースが廃れた理由
コメント