スポンサーリンク

ソフトテニス ←こいつが硬式テニスに勝っているものwwww

1: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:02:49.63 ID:6ujic0mvaVOTE
なに

2: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:03:02.75 ID:N41NHBIu0VOTE
応援の民度

 

5: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:03:38.88 ID:wv9+lnwD0VOTE
>>2
大敗しとるやないか

 

11: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:46.02 ID:Jq1+ZdQ80VOTE
>>2
最悪に負けてて草

 

98: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:18:45.81 ID:8K0/Y62c0VOTE
>>2
敵チーム監督のアドバイス大声でかき消すの好き

 

101: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:19:13.49 ID:URoQuxpq0VOTE
>>98
本人も監督の言うことなんて聞いてないからセーフ

 

243: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:44:56.36 ID:7cbtX2Ih0VOTE
>>2
大敗で草

 

4: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:03:18.73 ID:WgFD1AQ80VOTE
怪我のしにくさ

 

6: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:05.52 ID:6ujic0mvaVOTE
>>4
別に変わらんやろ

 

287: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:52:31.17 ID:Q0vJsqO2pVOTE
>>4
変な回転技あるせいで硬式より危険そう

 

8: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:23.91 ID:6xuMrYIb0VOTE
正直ない

 

楽しいけどね

 

9: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:28.13 ID:d7KNp0oldVOTE
手軽さ、やないの

 

15: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:05:13.45 ID:6ujic0mvaVOTE
>>9
道具の値段はほとんど変わらないし、プレーに関しては反発力低くて柔らかいボール飛ばすほうが難しいぞ

 

58: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:12:47.18 ID:6HAbrhRJdVOTE
>>15
これ
硬式は角度さえあってればそれなりに入るからな

 

10: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:39.42 ID:Om2hCv8C0VOTE
スライスのかけやすさ

 

13: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:53.57 ID:0+/z6FPJrVOTE
顔面直撃しても痛くない

 

18: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:06:00.15 ID:6ujic0mvaVOTE
>>13
軟式のほうがボール変形しちゃうから眼球に当たったらめり込んでヤバいっていうのは巷でよく語られてるぞ
ワイ当たったことないから知らんが

 

62: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:13:38.05 ID:6HAbrhRJdVOTE
>>18
硬式よりは圧倒的に酷くならないよ

 

19: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:06:19.71 ID:URoQuxpq0VOTE
>>13
エアプ

 

14: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:04:59.48 ID:SgoI/UT80VOTE
ボールをムニューってしてあそぶ

 

22: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:06:42.80 ID:O3jHmKYw0VOTE
スネイクがマジで打てる

 

24: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:07:17.60 ID:C6QDvt0Z0VOTE
回転でテニプリごっこができる

 

25: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:07:34.78 ID:obYqUvTe0VOTE
力が弱いお年寄りにいい

 

26: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:07:36.71 ID:C6QDvt0Z0VOTE
謎のくぼみにボールを入れて飛ばす遊びができる

 

39: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:09:51.60 ID:ZRR4xigx0VOTE
>>26
あれ飛びすぎやろ
ボールなくしたわ

 

28: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:08:03.75 ID:kmEaSQUhMVOTE
カットサーブが楽しい

 

29: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:08:05.49 ID:0rVVTatU0VOTE
肘への負担の少なさ

 

36: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:09:13.75 ID:6ujic0mvaVOTE
>>29
それよく言われるけど全然変わんねえけどな
ラケット重いってんなら軽いモデル使えばいいだけだし

 

30: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:08:09.24 ID:TiVpnblXaVOTE
中学生くらいだとたまに身体能力エグいやつが紛れ込んでる

 

37: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:09:40.21 ID:/6x4o9e/0VOTE
なんでバックハンド手首返して打たなあかんの?

 

44: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:10:08.87 ID:6ujic0mvaVOTE
>>37
理由なんかない
あれこそ肘への負担ヤバいよな

 

40: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:09:55.53 ID:+9MDoxuz0VOTE
ガットが切れない

 

54: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:12:23.94 ID:6ujic0mvaVOTE
>>40
そこだけはコスパいいな
硬式だと張り替えた当日でもミスってラケットの端で打っちゃうと切れるしな
てか切れなくてもすぐ劣化するしな硬式は

 

41: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:10:03.58 ID:AB0blgzJ0VOTE
たまにとんでもない変化する

 

43: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:10:06.89 ID:nr0dwfFSdVOTE
零式サーブできる
白鯨できる
スネイクできる
2本シャフトの真ん中に玉いれてUFOできる

 

51: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:11:56.77 ID:6TQOT2yR0VOTE
なんJ民の数
なんJはソフトテニス部だったやつ多そう

 

56: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:12:39.56 ID:dXZAz1wY0VOTE
手打ち野球できる

 

57: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:12:40.41 ID:4AILnQoepVOTE
ボールが安いから軟式は中学で多いんやで

 

60: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:13:15.36 ID:6ujic0mvaVOTE
>>57
うーんこのエアプ
硬式ボールとほとんど値段変わらないんだよなぁ

 

64: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:14:09.00 ID:WgFD1AQ80VOTE
>>57
寧ろ日本でしか売れないから高くね?

 

66: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:14:16.28 ID:URoQuxpq0VOTE
>>57
下手したらソフトテニスの方が高いんじゃなかったか?

 

61: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:13:35.89 ID:FrPeu9Li0VOTE
「ネットインか…」

 

硬式テニス「すまんな(片手スッ)」

軟式テニス「よっしゃラッキ!!(ガッツポ)」

 

67: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:14:26.21 ID:OSh9z6YjdVOTE
>>61
からのもうけ、もう一本

 

74: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:15:20.39 ID:TiVpnblXaVOTE
>>61
すまんな(よっしゃあああああああああうおおおおおおお)

 

こうやぞ

 

69: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:14:49.04 ID:SQ1Xi8ew0VOTE
硬式は紳士のスポーツやからな

 

71: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:14:58.12 ID:ACyKYdEv0VOTE
下手な奴でもめっちゃ曲がるサーブが打てる

 

76: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:15:31.84 ID:ukGJMfQ50VOTE
女子率高い

 

77: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:15:36.79 ID:Z7bCTKRwaVOTE
ガチ勢がいない

 

78: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:15:38.81 ID:6ujic0mvaVOTE
シングルスないのマジでつまんねぇよな軟式
一応あるにはあるけど難易度高すぎて全然流行ってないし
とにかくボールが弾まないから
やっぱテニスはシングルスよ

 

81: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:15:49.08 ID:d7AeDQ50MVOTE
あの無駄に足広げたりテイクバック大きくするフォームは何の根拠があってやってるんや
ダサいし無意味やし意味分からんわ

 

85: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:16:49.65 ID:kmEaSQUhMVOTE
ソフトテニス部って陽キャから陰キャまで入り混じってカオスだったよな

 

87: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:16:55.78 ID:3zgGeO350VOTE
ラケットが軽い

 

どや

 

94: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 19:17:57.81 ID:pZbY2C8ndVOTE
ボールの柔らかさは確実に硬式より上やろ

 

引用元: ・ソフトテニス ←こいつが硬式テニスに勝っているものwwww

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました