1: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:51:25.97 ID:1WeEPmhM0
強すぎる

※前スレ
Intel「全てのCPUを過去にする」Coreiシリーズ第12世代を堂々発表…マジで強いぞこれ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636105793/

※前スレ
Intel「全てのCPUを過去にする」Coreiシリーズ第12世代を堂々発表…マジで強いぞこれ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636105793/
2: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:51:37.25 ID:1WeEPmhM0
114: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:09:12.61 ID:b0wKY/Wd0
>>2
これ温度100度までしか測れないだけやないのか?
これ温度100度までしか測れないだけやないのか?
120: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:10:01.97 ID:b2LP59wEM
>>2
なんやこれ消費電力どうなるんや
なんやこれ消費電力どうなるんや
161: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:16:50.83 ID:BoJBvaMd0
>>2
12400買えば済む話やん
12400買えば済む話やん
3: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:52:25.49 ID:Vtr2aPw2a
これは爆熱お父さん
4: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:52:28.79 ID:HiTYEgmT0
灯油高いから暖房需要も満たせるね🥺
6: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:52:40.36 ID:E5i7bzCG0
冬に向けての暖房装置として買ってもええの?
7: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:52:43.66 ID:nLg3+JjM0
カンストしてて草
8: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:52:50.00 ID:Fxoai5oy0
アチチ
9: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:53:26.27 ID:D/8GTq1x0
12400いつ出るの?
10: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:53:38.99 ID:y8jfr+m4p
CPUメーカーが発熱を軽視するのは何故なのか
間違いなく性能の評価のうちに入ることなのに
間違いなく性能の評価のうちに入ることなのに
16: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:54:11.12 ID:FCd4rG2d0
>>10
軽視しとるのintelだけやぞ
軽視しとるのintelだけやぞ
11: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:53:40.78 ID:bPhi89y80
ワイのRIZENがゴミ扱いや😱
13: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:53:57.21 ID:qSjIbBHR0
ヤカンがピーピー音なってうるさそう
15: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:54:00.65 ID:GPlQDy800
新しいPC買うつもりだったのに
17: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:54:15.18 ID:YtNcbGGYM
暖房要らずで環境にやさしい
18: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:54:51.60
100℃…?
19: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:55:09.70 ID:KNlX1fYLM
でM1と比べてどうなんよ
20: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:55:16.44 ID:GPlQDy800
11世代ってどうなん?
12買うつもりやったけど11のがええんか?
12買うつもりやったけど11のがええんか?
21: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:55:25.34 ID:qSjIbBHR0
空冷でスペック通り動くのは5600xまでだぞ
22: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:55:33.87 ID:CFhuaRLaM
bulldozerを越える気なんですかね?
34: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:57:09.11 ID:1WeEPmhM0
>>22
いや性能がついてきてる時点でその辺の駄作とは違う
12400Fとかは普通に人気出ると思う
いや性能がついてきてる時点でその辺の駄作とは違う
12400Fとかは普通に人気出ると思う
38: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:58:09.31 ID:CFhuaRLaM
>>34
すまんな暖房器具でって意味や
すまんな暖房器具でって意味や
23: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:55:53.68 ID:8YBwBmN90
新しいCPU出して古いモデルが過去にならない方がやべえだろ
24: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:55:59.80 ID:nruAvxXZ0
これつければ暖房いらんやん
25: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:56:02.82 ID:1WeEPmhM0
37: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:58:05.05 ID:5rw0FBU80
>>25
これは肉焼けますわ
これは肉焼けますわ
46: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:00:00.46 ID:PYskfSYT0
>>25
アイドルマスター
アイドルマスター
59: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:01:44.67 ID:/fDBayDh0
>>25
アイドルマスター健在やん
アイドルマスター健在やん
141: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:12:43.93 ID:uqk8M7oi0
>>25
やっぱインテルだわ
55Wしか電力消費できないクソ雑魚Appleはインテルを見習え
やっぱインテルだわ
55Wしか電力消費できないクソ雑魚Appleはインテルを見習え
26: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:56:23.74 ID:tQSdk8I6p
i5はコスパええやん
27: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:56:23.76 ID:RZcvABji0
逆に考えろよ、インテルはそこまでの熱でも動くってことだよ。
同じ発熱状態の時の性能を比較しろ
同じ発熱状態の時の性能を比較しろ
28: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:56:41.04 ID:w+wURCWW0
熱いぞ強いぞー
29: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:56:42.99 ID:VnfMaWEWd
でもコスパで選ぶと今後もコアi5なんでしょ
30: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:56:50.13 ID:ZWB8O3050
第10世代でいいだろ
33: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:57:07.69 ID:0sEaYejF0
これは激熱やわ
40: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:58:31.48 ID:DKhFJOv00
消費電力ヤバそう
42: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:58:56.85 ID:RO6Bzptd0
すまん、ゲームするならPS5でよくね?
43: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:59:21.16 ID:1WeEPmhM0
47: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:00:07.53 ID:tGFi3Ml5d
問題は価格よ
52: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:00:51.13 ID:cO/rh84c0
今年の冬はintelで越せそうやね
53: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:01:01.76 ID:rOU0m8w+M
今は時期が悪い
60: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:02:03.29 ID:F35Q7u5C0
ワイ5600xやけど12600Kに全てにおいて負けてるんか
インテルアチアチなんやろけどそれでなんか問題あるんか?
インテルアチアチなんやろけどそれでなんか問題あるんか?
62: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:02:32.18 ID:/fDBayDh0
>>60
電気代
電気代
65: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:02:43.06 ID:PYskfSYT0
>>60
サーマルスロットリング発動してちゃんと冷やせないとクソみたいな性能になる
サーマルスロットリング発動してちゃんと冷やせないとクソみたいな性能になる
73: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:03:34.21 ID:hmZmbh0Yd
>>60
サーマルスロットリングと劣化が早い
サーマルスロットリングと劣化が早い
63: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:02:36.08 ID:iv1b44gP0
暖房器具出るんか
これからの季節にピッタリやな
これからの季節にピッタリやな
81: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:04:30.39 ID:/fDBayDh0
>>63
実際マイニングしてると温かい
実際マイニングしてると温かい
64: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:02:39.10 ID:alyskrH60
12600K良さそうだよな
Intelは電力爆食い爆熱の上位モデルはもう諦めて
中位下位をメインにしろ
Intelは電力爆食い爆熱の上位モデルはもう諦めて
中位下位をメインにしろ
67: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:02:45.25 ID:X1iZAOQw0
マザーが高い
メモリは枯れてる
時期が悪い
メモリは枯れてる
時期が悪い
69: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:03:02.64 ID:yBmCFKl0p
そろそろi5でもアカンそう
70: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:03:08.03 ID:kUQQ460pd
ワイの5900xでしばらく戦えそうやね
71: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:03:32.51 ID:PpxCkms20
結局5900Xが最強なんだよね
77: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:03:52.66 ID:/1yh5G8G0
どうせ不具合出てクロックダウンするんやろ
78: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:03:53.14 ID:Xq0uJUX10
てかなんか形状変わったんやな
縦長?
縦長?
88: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:06:01.23 ID:dFOkqV5e0
>>78
一回りでかくなった
一回りでかくなった
83: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:05:18.22 ID:82SyJ2Pi0
こんな温度で常時動かしてて素子って大丈夫なもんなん?
ポロポロとダメになっていきそうで…
ポロポロとダメになっていきそうで…
89: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 19:06:03.58 ID:67iO60cpM
ほな液体窒素ぶっかけるで
なんでも実況J板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
コメント