スポンサーリンク

【速報】有識者「若者はチェーン店ばかり行くな」

1: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:25:57.54 ID:XV5Oq4CN0
どいつもこいつも若い奴らはチェーン店ばっか行きたがる、実につまらない。
個人の店行って自分を磨くことを知らんのか、侘しい時代。

 

no title

2: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:02.76 ID:XV5Oq4CN0
お前らのことやぞ

 

3: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:10.87 ID:dqbYKgkmp
は?

 

4: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:18.11 ID:v+D96il+0
松屋行くンゴ

 

5: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:26.20 ID:0WZ1xKL20
だって金無いし…

 

55: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:15.85 ID:yNesN6kK0
>>5
個人でも安い店あるやろ

 

7: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:36.26 ID:P/g0DA2sp
余計なコミュニケーション取りたく無いんだわ

 

31: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:37.17 ID:bHmhJIa80
>>7
こういう陰キャの増加に伴って日本って没落したよな
昔は個人店を大切にした。コミュニケーションを大切にした。「本物」を大切にした
だから成長し続けた

 

39: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:29:53.43 ID:B4ViZD+mp
>>31
個人店側がマーケティング失敗しただけだよね?
いまあるチェーン店も個人店から始まってより消費者を集める為にはどうしたらいいか努力した結果なんやが

 

57: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:20.47 ID:bHmhJIa80
>>39
マーケティングを重視するようになって日本はイノベーションが生まれなくなった
失敗を恐れ、少しのズレも許せず、息苦しい社会に変貌していくことになったのだ。

 

8: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:45.90 ID:XwjaVcsW0
すまんな

 

9: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:46.02 ID:kSXz29YDd
個人の店なんておっちゃんやんの時代にほぼ潰れたじゃん

 

10: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:46.38 ID:VCtRLUD00
嘘ンゴ本当は松屋行きたいンゴ

 

11: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:26:57.69 ID:SKF2ej5R0
これは一理ある
味覚おかしくなるよな

 

12: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:00.59 ID:D42uQHTyp
ウーバーだからもはや家から出ない

 

13: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:16.57 ID:ig6IZgOD0
チェーン店が確実だよ

 

14: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:20.79 ID:MAzT0AaP0
じゃあ個人のハンバーガー店行きたいか?

 

そういうことやぞ

 

42: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:30:09.25 ID:bHmhJIa80
>>14
マクドナルドよりよほど美味いぞ?
この前、江ノ島の撮り鉄が話題になっていたが、例の外人のハンバーガーが美味そうだと、なんJ民は持ち上げまくっていたじゃないか。
これが現実。

 

48: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:30:53.57 ID:RENmwPHC0
>>14
これ
食いづらいし

 

15: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:20.81 ID:9Ljh8TaD0
個人の店で自分を磨くってどういうことや?

 

33: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:47.23 ID:B4ViZD+mp
>>15
チェーン店が少なかった時代には(居心地が悪くて本当は行きたくない)個人店に行くしか無かった
自分は辛い思いをしたんだお前らも辛い思いをしろ
って事やろ

 

16: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:28.41 ID:B4ViZD+mp
個人店は既に空気が出来上がってて怖いし🥺

 

18: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:36.69 ID:Qs+x+JC80
高いじゃん

 

20: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:51.26 ID:8WAlcuFD0

 

22: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:55.33 ID:YKT5K+T6M
個人店はくつろげへん

 

23: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:55.79 ID:Q38SJ9em0
個人経営の店って接客酷いところ多いしな
そういう不愉快な思いをしたくない

 

24: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:27:59.75 ID:rVbXfi6d0
分かる
特に出先で行く奴は疑う

 

26: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:06.59 ID:HFQHgeRjM
まずい、ぼったくり、個人店特有の謎ルール

 

27: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:09.01 ID:8WAlcuFD0
王将は?

 

28: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:09.54 ID:NXyFPJxI0
何がいかんねん

 

29: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:21.03 ID:8WAlcuFD0
いかんのか

 

30: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:36.19 ID:uufLum7b0
立川でぼったくり居酒屋行ってからチェーン店の優秀さを実感した

 

32: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:37.77 ID:3uxmMu7VM
個人店ガチャしたくないからチェーンに行くんやぞ

 

34: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:28:50.15 ID:8WAlcuFD0
落差がね

 

35: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:29:02.12 ID:esPw3mGI0
田舎は行ける店すらないんだわ

 

36: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:29:05.84 ID:gg//ZB+5a
飯食いに行って自分磨きってOLみたいやな

 

37: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:29:10.52 ID:gVpcESv7d
チェーン点よりうまい店なんて言うほどない
東京から一歩出たらすぐわかる

 

38: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:29:31.76 ID:QncUi4pG0
だいたいうまいところはチェーン化してるわ

 

41: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:30:07.02 ID:Q38SJ9em0
>>38
これ

 

44: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:30:39.14 ID:bhK37uAWF
美味けりゃ人気出てチェーンになるやろ

 

46: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:30:46.16 ID:lW/VkYLu0
居酒屋はわりと個人の所いく気はする

 

51: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:02.50 ID:A2wBE1ltM
飲食経営やがチェーンから学ぶこと多いで

 

53: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:06.70 ID:Yzlni1j7a
最初は不愉快な思いをしても根気よく通い続けるうちに向こうが心を開いてくれるんや
礼儀作法や忍耐力も身につく
これが本当の自分磨きだと思わんかね?

 

64: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:58.82 ID:amqx4oJF0
>>53
仕事でやってるからやりたくないよ。

 

121: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:39:08.42 ID:FBEBIpAQ0
>>53
嫌に決まってるだろ

 

171: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:47:36.51 ID:ZMoIfRDR0
>>53
なんで金払ってそんなことせなあかんねんw

 

56: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:18.21 ID:fBbzwU2m0
個人店だとアウェー感ある店あるからな

 

58: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:20.75 ID:28rKAengd
若いうちはしかたねーよ
30見えてきたら卒業すればいい

 

60: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:31.33 ID:LJQiLf3x0
回ってない寿司屋はガチで入れん
あんなん緊張するやん

 

62: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:31:47.98 ID:lW/VkYLu0
評判さえよければいくやろ
ワイの行っとる所も口コミで評判よかったからそれで行ったしな

 

70: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:32:28.19 ID:Kp6FRnLzM
>>62
一番ダサいやつやん

 

89: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:33:55.93 ID:lW/VkYLu0
>>70
トッモや先輩がうまいっていう店選ぶのがなんでださいねん

 

65: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:32:00.59 ID:Q1Smkwyop
いや、別に自分は磨けないよね

 

67: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:32:09.15 ID:Xs++3nAx0
クレカ使えるなら行く

 

71: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:32:33.86 ID:FdBMcTiw0
そもそも言うほどチェーン店行くか?
中華食いたいからってバーミヤン行かんやろ

 

72: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:32:52.30 ID:5/GOfvAl0
チェーン店は誰にでも平等に接してくれるからね

 

95: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:34:55.83 ID:haG0kAip0
>>72
そうでもないぞ
常連にはちょっと優しかったりするで

 

75: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:33:11.30 ID:ehYV1SVl0
年金暮らしの老夫婦がやってる個人店はよく行くけどな
コスパぶっ壊れてる

 

43: 風吹けば名無し 2021/11/10(水) 17:30:11.81 ID:06ThFrAt0
店長&常連「www」
ワイ「…すいませーん」
店長「…あーはいはい」

 

引用元: ・【速報】有識者「若者はチェーン店ばかり行くな」

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました