1: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:08:34.24 ID:h4rF0Gin01111
こういう新しいものに非寛容で直ぐに規制するスタンス
って割と他の分野の新しいものが入ってきたときも
同じようなことをするだろうから日本の明暗を分けた
ターニングポイントだったと思うわ
って割と他の分野の新しいものが入ってきたときも
同じようなことをするだろうから日本の明暗を分けた
ターニングポイントだったと思うわ
先進国では既に一般的になってる
電動キックボードも日本じゃ規制規制で結局
流行らなかったしこれからも新しいものを徹底的に
排除する姿勢が続くんだろうな。
2: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:08:51.67 ID:h4rF0Gin01111
わかる
3: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:09:06.26 ID:LeDUhWG001111
皇居にドローン飛ばしたガキ消えたよなそういえば
4: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:09:09.48 ID:h4rF0Gin01111
悲しいなぁ
6: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:09:28.84 ID:Wmwt6g1e01111
ドローンもキックボードも電子マネーもセルフレジもワイヤレスイヤホンも何もかもジャップは持ってない
ガチのマジで遅れてる感強くて悲しくなるわ
ガチのマジで遅れてる感強くて悲しくなるわ
17: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:10:47.61 ID:h4rF0Gin01111
>>6
まあしゃあないわ
高齢者にとっては無茶苦茶生きやすい国だから
まあしゃあないわ
高齢者にとっては無茶苦茶生きやすい国だから
30: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:58.09 ID:LeDUhWG001111
>>6
ワイヤレスイヤホン高いやん
1000円の有線未だに使っとるわ
ワイヤレスイヤホン高いやん
1000円の有線未だに使っとるわ
34: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:12:15.65 ID:Wmwt6g1e01111
>>30
ジャップが貧乏なのが悪い
ジャップが貧乏なのが悪い
42: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:13:03.67 ID:LeDUhWG001111
>>34
金があってもイヤホンに2,3万とか使いたくないわ
消耗品やし
金があってもイヤホンに2,3万とか使いたくないわ
消耗品やし
7: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:09:42.99 ID:h4rF0Gin01111
割とマジでドローン規制したのはまずかったよな
12: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:10:07.85 ID:ZrRuWW+na1111
何故こういう行動は速いのか
23: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:06.23 ID:AqRjVRSj01111
>>12
自分達の損得に関わる動きの速さだけはすごいじゃん
自分達の損得に関わる動きの速さだけはすごいじゃん
101: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:18:44.74 ID:yX+C1A+M01111
>>23
これ思い出した
これ思い出した
ユーザーに不利なバグを
発見した時の運営
フ゜ッ ∩
℃ゝ|ヽ(運ω営)
⊂____∩
ユーザーに有利なバグを
発見した時の運営
/ ̄\
/ Y⌒ \
(_u ̄Y ̄ ̄ヽ
人_(運ω営)
| ヽ ノノ ヽ
人_/⌒Y⌒ヽ
/ヽ(ミヽ / |
/ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
/ ヽ /⌒/\__ノ
13: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:10:10.52 ID:Ik4TBuRz01111
正論は伸びない
16: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:10:47.12 ID:ttgYx5cqM1111
どうせなら匿名性の掲示板も規制しろ
22: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:02.88 ID:k6jeUXyG01111
ドローンに関してまだ法律がしっかり出来てないからじゃね?
25: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:26.94 ID:h4rF0Gin01111
悲しいけどしゃあないわ
昔の日本は新しいもの大好きだったのに
なんでこうなったんやろ
27: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:39.12 ID:esKus4tk01111
官邸かどこかの屋上に落ちてた件とかあったね
28: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:43.57 ID:ea8upKjz01111
もう終わった国やし
経済産業全て○んだ過去の遺産食い潰してて将来性一切ない三流以下の国
経済産業全て○んだ過去の遺産食い潰してて将来性一切ない三流以下の国
29: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:52.96 ID:IsM5jqlk01111
いくら悪いことした奴がおるからってその面しか見ないのはあかんわ
31: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:11:59.16 ID:2hHbenLP01111
ちばけんまでは普通に使われてる模様
33: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:12:05.62 ID:YGcuWbRC01111
流石にアホが使うと糞迷惑になるし仕方ないわ
37: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:12:49.33 ID:uFS+dO1sa1111
今もドローン見張り役おるんやろか
39: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:12:51.99 ID:Wmwt6g1e01111
今までと同じ
みんなと同じ
言われた通り
みんなと同じ
言われた通り
ジャップの行動指針はこれだけ
40: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:12:54.01 ID:iqpgrQsZr1111
でも危険なのは確かでしょ
今の時代、金持ってる迷惑YouTuberとかいるわけで
今の時代、金持ってる迷惑YouTuberとかいるわけで
53: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:02.95 ID:SlMJYWiAd1111
>>40
車も危険だから日本で売るのやめようよ
車も危険だから日本で売るのやめようよ
102: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:18:48.98 ID:MyEsbmZZr1111
>>53
車は免許制じゃん
ドローンは法整備されてなかった
全然違うじゃん
車は免許制じゃん
ドローンは法整備されてなかった
全然違うじゃん
43: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:13:19.16 ID:tsxQHNiVd1111
ちゃんと申請すれば使えるやん
62: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:41.80 ID:h4rF0Gin01111
>>43
いちいち申請しなきゃいけない手間とか考えたらそんなの
普及するわけないやん
いちいち申請しなきゃいけない手間とか考えたらそんなの
普及するわけないやん
67: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:15:27.48 ID:DZDVjzb001111
>>62
普及させてなにすんの?
普及させてなにすんの?
44: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:13:22.42 ID:zHi+AMVNM1111
上級共に都合悪そうなものはすぐ規制か
クロスボウも事件出てから早かったな
クロスボウも事件出てから早かったな
145: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:21:45.87 ID:BP0Uk6O5a1111
>>44
クロスボウなんて正直悪事にしか使わんだろうしむしろ放置されてた方が問題だろ
クロスボウなんて正直悪事にしか使わんだろうしむしろ放置されてた方が問題だろ
46: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:13:32.81 ID:bo4IJCKHd1111
官邸にやられたのマジでビビってんだな
47: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:13:35.98 ID:h4rF0Gin01111
技術力はクソほどあるのにな日本
ドローンだって規制しなかったら
中国やアメリカメーカーと十分張り合える可能性あったろうに
50: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:13:59.10 ID:cOP4ZJge01111
電動キックボード流行らせなかったなら英断やろ
55: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:10.83 ID:bhKCYfAN01111
非正規雇用使いやすくしたろ!
58: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:23.69 ID:YLYufIyf01111
ドローンでテロされるかもって時だけ異様に動きが早くて草なんだ
政治家さん、自分のことしか考えてないのがあからさますぎませんかね、、
61: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:38.37 ID:Wmwt6g1e01111
ガチのマジでタイとかインドネシアの都心部の方が先進的な暮らししてて草
77: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:16:09.34 ID:h4rF0Gin01111
>>61
ジャカルタはすごいわね広いし
ジャカルタはすごいわね広いし
バンコクもジャカルタ程じゃないけど
たくさん鉄道走らせたり
クソでかショッピングセンターがあったりするから
十分すごいわね
63: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:45.63 ID:pF/QCahj01111
汚染土を官邸にぶち込んだらそうなるよ
66: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:14:54.57 ID:CvMKrjRj01111
一般人が好き勝手にドローン飛ばせないのってなんか害あるんか?
70: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:15:29.99 ID:t8/+MKCG01111
>>66
考えたけどなかったわ
考えたけどなかったわ
85: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:17:04.75 ID:nqszKFIOM1111
>>66
空撮は思いのほか楽しい
動画投稿とかしたくなる
空撮は思いのほか楽しい
動画投稿とかしたくなる
68: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:15:28.87 ID:RSXFkrDR01111
例の中学生のせいやろ
75: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:16:07.13 ID:tJ/43evxx1111
一気にITは置いて枯れたな
80: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:16:46.41 ID:xnKuk42N01111
オリンピックみたいなのドローンショーは今後日本じゃやれなくなるんやろ航空法改正で
実質あれが大規模ドローンショーのラスト
実質あれが大規模ドローンショーのラスト
99: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:18:37.65 ID:Ig987mRta1111
ワイもこれは本当にそう思う
官僚や政治家が権力持ちたがりすぎやわ
官僚や政治家が権力持ちたがりすぎやわ
100: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:18:41.66 ID:tGXhxoh5a1111
3Dプリンターで拳銃が作れるやと?規制や規制!!
105: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:19:08.44 ID:f6UzkQ4Yd1111
むしろ海外は規制されてないんか
国の施設に爆弾アタック仕掛けるキチガイとかたくさんおりそうやけど
国の施設に爆弾アタック仕掛けるキチガイとかたくさんおりそうやけど
コメント