スポンサーリンク

キッズ「給付金でゲーミングPC買うぞ!」ワイ「ほー。キーボードは?」kids「2000円の奴」ワイ「えっ」

1: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:58:08.67 ID:w+mlpr2N0
キッズ「キーボードなんてどれも一緒でしょ。」
ワイ「試しにこのメカニカル青軸キーボード(25000円)使ってみ」

 

キッズ「どうせ何も変わら…!?なんだこれ!?まるで…指がキーボードに…ッ!吸い付くようだッ!まさに自分がキーボードと一体となってキーを出力してるような…」

ワイ「これでもまだメンブレンの安物買うつもりか?」

キッズ「いや、給付全額でキーボード買うことにしたよ!ありがとうお兄さん!」

2: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:58:20.88 ID:w+mlpr2N0
さっき近所のヨドバシカメラであった出来事や

 

3: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:58:39.23 ID:w+mlpr2N0
いいことした日は気持ちがええな

 

4: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:58:43.03 ID:P8x9RnKfM
かちかちうるさい

 

7: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:59:12.21 ID:w+mlpr2N0
>>4
そこが評価高いんだよ

 

100: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:08:44.12 ID:XuXZkk3A0
>>4
事務所じゃ音を鳴らさな仕事してる雰囲気出せんやろ?

 

5: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:59:01.68 ID:vgnNyu2Vd
まだ開店前やろ

 

8: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 08:59:21.96 ID:BEuwlnSgd
8時から開いてるわけないやろ

 

12: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:00:12.63 ID:NIADqwdR0
静電容量無接点方式ってそんなにええか?

 

13: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:00:14.51 ID:xCXYioh20
金使わせて本体買えなくする鬼

 

15: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:00:23.67 ID:JJ56Egx20
青軸って何がええのか分からんわ
硬いと入力遅延につながるだけじゃね?

 

20: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:03.79 ID:w+mlpr2N0
>>15
別に固くないぞ
クリッキー感があるから押し間違えが減る

 

16: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:00:36.96 ID:wY25eYv80
いいキーボードって実際何が違うんや?

 

23: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:22.06 ID:ZxMrZND9a
>>16
知らんけど光ったりするんちゃう?
オタクはそれしか頭にないし

 

36: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:52.08 ID:9PBuLvxZ0
>>16
いわゆる打鍵感
ただそれだけ

 

38: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:53.13 ID:w+mlpr2N0
>>16
メカニカル青「カチカチカチ!カチーン!」
メカニカル赤「スカスコスコ!スコーン!」

 

安物(メンブレン)「ブニュッブニュッブニュッ!ヌチャァ」

これくらい違う

 

169: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:14:52.36 ID:p5sfsiPo0
>>38
擬音笑う

 

17: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:00:50.70 ID:mFXqa+620
兄さんやなくておっちゃんやろ

 

19: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:03.44 ID:9PBuLvxZ0
その値段ならメカニカル買うより静電容量無接点式の方がええやろ

 

21: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:04.95 ID:E/IRnyunp
実際給付金でゲーミングPC買おうとして値段で絶望する子供出てきそうやな

 

46: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:03:52.43 ID:XZJLOlc30
>>21
去年のと合わせたら入門用のが余裕でいけるやろ

 

22: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:08.95 ID:KfZMJhOVa
吸い付いたらダメ定期

 

24: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:27.18 ID:uOEuLTqtM
3万のキーボード使ってるけど、買って後悔してるで

 

31: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:19.87 ID:DEd4f0y30
>>24
なんでや?
安いのと変わらんの?

 

138: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:11:52.64 ID:RWVcMSlJM
>>31
>>39
ワイが買ったのは押し心地は安物の赤軸と変わらんし、アクチュエーションポイントをキー毎に設定できるってだけの代物や
その代わりアクチュエーションポイントを短くした時の反応速度は他のキーボードに比べたら段違いだから、そこはええところやと思ってる
まぁ、そこに3万の価値があったかと思うと疑問だけど

 

ちなみにSteelSeriesのAPEXproTKLってやつやで

 

39: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:54.82 ID:B+APpF1g0
>>24
なんでや詳しく

 

75: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:06:24.08 ID:J2eSw+hbd
>>24
ワイは大満足

 

正直ハイブランドのバッグ買うのと同じやで

 

25: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:31.36 ID:CVY9RcU1p
ガキ「カチカチうっさ」

 

これが現実

 

34: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:34.57 ID:VkcB297X0
>>25
これでレス乞食したかったのに意外とカチカチ勢が多くてイッチも戸惑っていらっしゃるやで

 

43: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:03:27.41 ID:CVY9RcU1p
>>34
まあオタクは青軸好きやからな
ボイチャで音入ってうるさいんじゃ

 

26: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:50.59 ID:La5FxYl20
キーボードもオーディオ並に沼だから恐いんだぞ

 

27: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:56.56 ID:hb/djMN2M
logicoolのUnifyingの無線キーボードが至高

 

28: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:01:59.30 ID:LWj/x/Rf0
マッマに没収された模様

 

29: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:03.01 ID:wcZS+khm0
ゲームなら銀軸やろ
青軸持ってたけどガチャガチャうるさかったわ

 

49: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:06.33 ID:Yc2s0Mc+p
>>29
アクチュエーションポイントが低すぎるから離す途中も判定あって実は微妙

 

32: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:26.36 ID:T3XmHjB/d
リアルフォース定期

 

33: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:28.31 ID:qBd1U0ra0
500円のキーボードでええやろ

 

35: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:37.73 ID:XG/su0Cb0
コルセアの赤軸と東プレの静電容量無接点持ってるけど圧倒的に後者の方が文字打ちやすいわ

 

37: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:02:52.63 ID:BOWh3qGU0
G813で満足

 

40: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:03:11.31 ID:HcmmXyYo0
ゲーミングPC買っても小さいクソみてえなモニター使っとる奴おるよな

 

51: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:11.54 ID:w+mlpr2N0
>>40
それも本当にアホだと思う
マウス・キーボード・モニタはCPUより拘れって諺もあるしな

 

54: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:15.31 ID:E/IRnyunp
>>40
ゲームの場合はあんまデカくても使いにくいやろ

 

42: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:03:15.49 ID:fNUDj10b0
前回マッマに全て吸い尽くされたワイが来たで

 

45: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:03:41.76 ID:+cUagBvm0
安いメカニカルは押した時にうるさいんだよな

 

47: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:03:54.00 ID:FkVzI/uO0
Apex pro触ったとき感動したわ

 

48: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:00.94 ID:e8xIifOE0
実際2000円のでええわ

 

52: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:13.02 ID:N788mU+yM
ロジクールってバカにされてるけど安いし正にこういうのでいいんだよって機能と使い心地よな

 

55: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:17.57 ID:D4sgbkEtr
中華「令和最新版2000円青軸」

 

56: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:17.58 ID:gWMRR6iO0
あのカチカチ音がええんよな

 

57: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:21.70 ID:Fnwz4//J0
ガチで1000円のやつでいい

 

61: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:05:01.88 ID:BOWh3qGU0
>>57
同時押しに対応してないんじゃね?

 

114: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:09:49.45 ID:Fnwz4//J0
>>61
困ったことがない

 

60: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:04:56.33 ID:NYQHZ8eO0
キーパッドでええわ

 

65: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:05:35.09 ID:JNc9qZti0
ぶっちゃけキーボードはそんなパフォーマンスに影響せんやろな
ただモチベーションを上げるのは大切や

 

67: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:05:42.82 ID:86vR+yOwd
給付金なんてでないぞ

 

68: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:05:52.01 ID:I5JA27QuH
キーボードでゲームやるとか考えられないんだが

 

72: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:06:00.31 ID:La5FxYl20
ゲーム用は左手キーボードで
普段使いは静電やら自作キーボードでええ

 

引用元: ・キッズ「給付金でゲーミングPC買うぞ!」ワイ「ほー。キーボードは?」kids「2000円の奴」ワイ「えっ」

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました