1: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:09:26.27 ID:4jmBOngVM
今までの食い方で食べてきた納豆はなんだったんや
2: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:09:38.64 ID:4jmBOngVM
なんの意味もなかったってことやん
3: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:09:47.44 ID:SiVnkSzB0
ごはんの熱でもあかんのけ?
8: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:12.49 ID:M3yZ0NE0M
>>3
クソあかん
栄養○んで無意味
クソあかん
栄養○んで無意味
23: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:32.03 ID:SiVnkSzB0
>>8
はぇ~単体で食わなあかんのか
はぇ~単体で食わなあかんのか
130: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:21:08.39 ID:rKdn9yi0d
>>8
納豆菌は茹でても○なないんやからご飯の熱程度余裕やで
納豆菌は茹でても○なないんやからご飯の熱程度余裕やで
4: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:09:53.61 ID:M3yZ0NE0M
これこんな時が経ってから言われても遅すぎる
5: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:09:53.77 ID:aLZfqzekM
味と関係ないやん
7: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:08.21 ID:ew4aEuh30
弱いってどういうことや
20: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:23.43 ID:M3yZ0NE0M
>>7

しかし残念なことに、それらの食べ方は納豆の良いところを台無しにしている可能性が!!
なんと、ナットウキナーゼは熱に弱く、水分が多い状態では高温(50℃以上)になると活性が急激に低下してしまうのです。血液をサラサラにしたり血圧を下げたりという働きをするのは、あくまでも常温で食べた時の話。健康効果を考えて納豆を食べる場合は、加熱調理は控えたほうが良いかもしれません。

その食べ方、もったいない!効果◎な納豆アレンジレシピ教えます!|テレ東プラス
7月10日は「なっ(7)とう(10)の日」。納豆の消費拡大を目指し、関西納豆工業協同組合が制定した関西限定の記念日なんだそう。和朝食の定番ともいえる納豆は、日本の伝統的な発酵食品です。苦手という人も…
57: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:14:00.96 ID:rBY04rzh0
>>20
>ちなみに、アツアツのごはんは50℃もない場合がほとんどなので、納豆ごはんはセーフ! あぁ、よかった……。
>ちなみに、アツアツのごはんは50℃もない場合がほとんどなので、納豆ごはんはセーフ! あぁ、よかった……。
70: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:15:15.93 ID:xSkCCP/U0
>>20
ごはんて50℃もないやろ
ごはんて50℃もないやろ
75: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:16:08.11 ID:kO/7R4ACd
>>20
これ平熱50度越えるやつは納豆食べてもアカンのか?
これ平熱50度越えるやつは納豆食べてもアカンのか?
97: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:18:32.00 ID:kly3tKhf0
>>20
50度以上で活動できる菌の方が少ないよね
50度以上で活動できる菌の方が少ないよね
9: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:15.68 ID:8FPNVSemM
ナットウキナーゼ、逝く
10: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:21.06 ID:KvzOKF1A0
お湯で洗えばねばねばすぐ取れるからな
11: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:29.49 ID:ygFpwHJy0
美味けりゃええんや
12: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:30.56 ID:itvWmcLJ0
栄養素が破壊されるってことか?
13: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:41.27 ID:YvORk36Cd
納豆汁とか最悪
14: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:10:44.41 ID:Wt//hZOra
ニカッ
16: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:00.19 ID:CjB/Nze80
熱で栄養がなくなるって言うけどその栄養はどこへいったんや?
27: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:50.11 ID:PQrw7av8M
>>16
蒸発するんや
蒸発するんや
31: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:11.97 ID:M3yZ0NE0M
>>16
空気中
空気中
69: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:15:13.30 ID:PWKgwBzI0
>>31
鼻から空気吸いながら食えば大丈夫ってことか
鼻から空気吸いながら食えば大丈夫ってことか
17: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:01.83 ID:5fwDjFGt0
もしかして人間の体温でもアカンのちゃうか?
18: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:06.66 ID:JWwFXMXba
別に熱失活してもタンパク質はタンパク質やしええんちゃうのか
22: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:28.28 ID:8NYYH0jU0
卵と混ぜてもあかんらしいな
46: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:26.06 ID:VXvDBUtH0
>>22
無能すぎるやろ
胃液で全滅しそう
無能すぎるやろ
胃液で全滅しそう
24: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:41.44 ID:2DHN73jH0
でも熱い体の中に入るんやから結局栄養なくなるんちゃうん
25: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:43.68 ID:YvORk36Cd
ダイエットするなら冷やご飯に納豆でいい
76: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:16:13.77 ID:PJrwSr5/M
>>25
ダイエットしたいやつが納豆ご飯食わんやろ
ダイエットしたいやつが納豆ご飯食わんやろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:49.72 ID:RLksKHP+0
納豆チャーハンあかんのか
28: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:11:58.20 ID:NeliFilt0
ご飯に乗せて食べるガイジwwwww
29: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:03.74 ID:XHAZwrUt0
熱いご飯に乗っけて食っている情弱なんJ民多そう
32: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:15.08 ID:u4RKfCNh0
まずご飯を持ってから納豆をじっくりかき混ぜろ
そしたら混ぜてる間に適温まで下がるから
そしたら混ぜてる間に適温まで下がるから
33: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:16.58 ID:f3UUj4T00
ナットウキナーゼが○ぬだけや
栄養は残る
栄養は残る
42: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:04.23 ID:G3FJbHWB0
>>33
ナットウキナーゼが栄養だぞ
納豆菌とは違う
ナットウキナーゼが栄養だぞ
納豆菌とは違う
64: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:15:02.37 ID:f3UUj4T00
>>42
ナットウキナーゼは栄養の一部でしかないぞ
それ以外は残るんや
ナットウキナーゼは栄養の一部でしかないぞ
それ以外は残るんや
150: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:23:19.61 ID:VGHvzF9Xd
>>42
大豆に栄養がないとでも?
大豆に栄養がないとでも?
35: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:41.15 ID:IxPmKYRH0
胃に入った段階で分解されるやろ…
36: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:41.37 ID:nG/xCR2cd
腹の中で味噌汁とごはんと混ざるんやから意味なくね?
54: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:48.10 ID:XHAZwrUt0
>>36
味噌汁や熱いものも食べたらあかんのやで
味噌汁や熱いものも食べたらあかんのやで
38: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:50.33 ID:ufpx3rKz0
めかぶととろろと混ぜるのが最強なんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:52.05 ID:u57iulUi0
大体ナットウキナーゼってなんやねん
52: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:40.21 ID:f3UUj4T00
>>39
血液サラサラにしたり血圧下げる酵素や
血液サラサラにしたり血圧下げる酵素や
40: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:12:57.20 ID:rnAt+kZf0
うまけりゃええねん
41: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:00.09 ID:fOkNk70Ca
言うほど熱々のご飯にかけるか?納豆食うときって
43: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:12.00 ID:lXKE/ypz0
栄養とかしらんけど冷めたご飯と食ったほうが美味いよね
44: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:22.54 ID:8wsPHbDs0
一人暮らししてたら普通ご飯に乗っけないよね
45: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:28.20 ID:7mlAL1jS0
タレ入れてからかき混ぜるのもやめた方がいいぞ
先にかき混ぜてからタレ入れて
先にかき混ぜてからタレ入れて
51: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 21:13:44.84 ID:IBwqeAQd0
キムチチゲのあとに必ず雑炊して納豆入れてたのに😭
引用元: ・【悲報】納豆、熱に弱かった
コメント