1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:34:32.73 ID:tPTIjvl20
今の人「ワンセグ付いてるスマホは買うのやめよう……」
2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:34:59.08 ID:FIpkgGd60
貧乏になったなあ
3: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:34:59.34 ID:g12bkkNu0
スマホでテレビ見んよな
4: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:09.85 ID:1X8bGGwCr
ワンセグついてる=日本製やからね
10: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:36:55.89 ID:Xpst0woea
>>4
これ
ワンセグのせいではない
ワンセグついてる日本製スマホが軒並み○んでただけ
これ
ワンセグのせいではない
ワンセグついてる日本製スマホが軒並み○んでただけ
21: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:39:25.69 ID:G3lHle/5d
>>4
Galaxyとかにも着いてた
Galaxyとかにも着いてた
5: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:42.07 ID:86DgMuaId
メーカー「ワンセグ機能つけるの辞めるンゴ」
6: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:52.30 ID:HTiWyIIfr
NHK「まいどあり~」
8: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:36:01.70 ID:lpzMwwcC0
今年はワンセグ付きスマホ発売されてないんじゃなかった
9: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:36:26.51 ID:HOckRhi4x
そもそもテレビを見ない時代になったからな
12: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:37:29.85 ID:J1GQM6Cs0
ガラケーにワンセグ見れるやつあったよな
あとPSPの外付けオプション
あとPSPの外付けオプション
13: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:37:35.39 ID:9gPpt/nvd
使ったことない
15: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:29.23 ID:VuJe7shHM
国産はワンセグ付きしかなかったのにNHKがワンセグ付きスマホでも受信料取る言い出してから
二度と国産スマホ買わんようになったで
二度と国産スマホ買わんようになったで
16: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:33.13 ID:dLaIn30C0
NHKの受信料さえなければ
ワンセグがあっても邪魔にはならない
ワンセグがあっても邪魔にはならない
17: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:37.77 ID:esEMAIhJa
どこでもテレビ見れるのに魅力感じなくなったのがデカイやろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:39:28.87 ID:HY2OpYV40
>>17
どこでもNetflix見れるしな
どこでもNetflix見れるしな
19: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:49.41 ID:UNRfHHHQ0
大体NHKのせい
20: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:52.78 ID:HY2OpYV40
一回サッカー見ようとしてあまりにダメダメですぐ止めてそれ以来使ってない
23: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:39:41.42 ID:J1GQM6Cs0
27: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:08.73 ID:jA0IgjgK0
>>23
このワクワク感よ
このワクワク感よ
43: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:43:37.71 ID:1sq8fG/n0
>>23
2枚目の持ってたわ懐かしい
2枚目の持ってたわ懐かしい
53: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:47:32.37 ID:bMT/UWBB0
>>23
良いデザインしてるな
良いデザインしてるな
115: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:59:03.31 ID:2DLT4Ikkr
>>23
電車で未だにコレでテレビ見て車窓に注意されてるキチガイいたわ
電車で未だにコレでテレビ見て車窓に注意されてるキチガイいたわ
160: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:09:02.55 ID:V3ncbCKcd
>>115
ホラーやん
ホラーやん
24: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:40:07.72 ID:n3Sn+yco0
日本製って無駄な機能消そうとしないのホンマあかんと思うわ
25: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:40:11.28 ID:lYcyWBhI0
ワンセグ、東北大震災でテレビ見れなくなったとき、めっちゃ役にたったわ
29: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:21.51 ID:HY2OpYV40
>>25
無駄にバッテリー使ってて草
無駄にバッテリー使ってて草
26: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:40:50.42 ID:XTL2994r0
出先でサッカーの中継とか見てキャーキャー騒ぐようなCMばっかやったけど代表戦なら家に集まって見るよな
28: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:13.95 ID:ryQ1VbpM0
懐かしいな
ゴミ画質定期
ゴミ画質定期
30: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:27.50 ID:OpIq9jTG0
海外のスマホってノンセグのやつしか見かけないけどあいつらテレビ見ないんか?
41: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:43:11.41 ID:9lvs1Vrwp
>>30
アメリカなんかは基本ケーブルちゃうか
アメリカなんかは基本ケーブルちゃうか
98: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:56:40.72 ID:7SdOw98b0
>>30
あいつら電車通勤せんからあんま使わんのや
あいつら電車通勤せんからあんま使わんのや
31: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:32.43 ID:VvJ4zAAgd
わざわざそれでテレビ見ないしな
見てもTVerで見るくらい
見てもTVerで見るくらい
33: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:56.44 ID:4l6WDYehd
メーカー「レコーダーからスマホに配信してやる」
34: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:42:05.22 ID:KYvNSZeE0
まぁTV見れるメリットとかないし…
35: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:42:07.23 ID:D5/byetfd
アンテナ付けてもパチンコ屋内では全く受信できなかったな
36: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:42:30.79 ID:7HvGE+nJ0
画質低いからなあ
37: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:42:45.21 ID:tH/yySzGd
有用なのは災害の時くらいだな
38: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:42:48.34 ID:WQa06Snd0
ガラケーで野球観てたわ
39: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:43:01.96 ID:V3ncbCKcd
通信途切れまくるから正直使いもんにならんのよ
42: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:43:31.12 ID:8Sh6pMcM0
言うほどあの画質テレビみたいか?
44: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:44:08.63 ID:vC/HxjJhM
DSのやつ買ったけど画質悪いわそもそも繋がらんわで散々やった
45: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:44:22.55 ID:WACnUUlT0
???「あーお手持ちの携帯ワンセグついてるんですかーじゃあ契約してもらわないといけないですねー」
48: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:45:09.44 ID:hx2qNpgnM
>>45
iPhoneですって言えば1発で分からせられた
iPhoneですって言えば1発で分からせられた
49: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:45:15.24 ID:falO5LjI0
野良とかじゃなくて普通にPlayストアに無料で地上波を見るアプリ入ってるけどあれ大丈夫なんん?
54: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:47:46.92 ID:vQejHl3pr
今どきテレビを熱心に見てるのって一部のなんJ民くらいやろ
60: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:48:44.58 ID:ZYmbW+Ki0
そんな悪い機能じゃなかったぞ
61: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:49:10.46 ID:cmdk5J7nM
昔「どこでもテレビ見れるの便利!」
今「youtube、アマプラ、ネトフリでよくない?」
今「youtube、アマプラ、ネトフリでよくない?」
コメント