1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:29:43.93 ID:dKt4LPkl0
2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:29:55.83 ID:dhqAWdC6M
わろた
3: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:30:09.74 ID:+xif+Bw7M
これは火の玉ストレート
5: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:30:19.89 ID:dKt4LPkl0
ええんか?
6: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:30:23.15 ID:9Qbc2SEX0
さらに寂れる定期
7: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:30:31.37 ID:dKt4LPkl0
これ面白いのが
JR北海道に廃線反対を訴える数十人が集まった時、鉄道会社側からみなさん今日はどうやってここまで来られましたか?って聞かれて
全員自家用車だった話
9: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:30:55.68 ID:pUZVx+F8M
>>7
こマ
草
こマ
草
11: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:31:13.19 ID:7QhRGYKAM
>>7
ワロタ
一休さんのトンチやん
ワロタ
一休さんのトンチやん
17: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:31:45.86 ID:1KeO3YEV0
>>7
草
鉄道使ってねぇじゃん
草
鉄道使ってねぇじゃん
18: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:31:45.97 ID:knnV/IxU0
>>7
草
草
20: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:32:40.29 ID:uK5MuSXt0
>>7
時間に間に合うようなダイヤなんだろうか
ってところは気になる
時間に間に合うようなダイヤなんだろうか
ってところは気になる
54: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:36:36.35 ID:vf7Fj8pEr
>>20
それも含めてじゃん
利用者が少ないから本数も少ない
それも含めてじゃん
利用者が少ないから本数も少ない
81: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:39:26.88 ID:MwEth8e80
>>20
さすがに始発なら余裕で間に合うやろ
さすがに始発なら余裕で間に合うやろ
31: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:34.72 ID:AwJFfgu60
>>7
廃線反対運動の奴らが電車乗らないのは昔からやぞ
廃線反対運動の奴らが電車乗らないのは昔からやぞ
34: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:11.85 ID:BsK2/H2Da
>>7
ファーーーwww
なにがしたいねん
ファーーーwww
なにがしたいねん
382: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 13:15:52.33 ID:9zsT5QExM
>>7
草
草
10: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:31:05.70 ID:/LUF+3/Ra
ロジハラやめろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:31:23.57 ID:1O5fYcaPa
この前東京行ったけど都会すぎてビビったわ
ちな道民
ちな道民
29: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:28.52 ID:KxRBaCc9M
>>13
聞いたことないような駅で降りてもでかいビルとかマンション隙間なく建っててびっくりしたわ
聞いたことないような駅で降りてもでかいビルとかマンション隙間なく建っててびっくりしたわ
91: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:40:18.98 ID:nvomS+vi0
>>13
札幌だって似たようなもんじゃね?
都民ワイは札幌行って都会度にビビったわ
札幌だって似たようなもんじゃね?
都民ワイは札幌行って都会度にビビったわ
105: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:41:47.98 ID:sRzY7MTj0
>>91
わかる
東京の汚い街より札幌のが洗練されてて未来都市感あるよな
わかる
東京の汚い街より札幌のが洗練されてて未来都市感あるよな
155: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:48:13.24 ID:nvomS+vi0
>>105
都市計画がきちんとしてたからか知らんけど碁盤の目みたいで綺麗よね
都市計画がきちんとしてたからか知らんけど碁盤の目みたいで綺麗よね
19: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:31:53.41 ID:sRzY7MTj0
精神的な話だけで実用はしてないよな
駅ないってだけでとんでもない僻地に住んでる気分になるのが嫌なんだろ
駅ないってだけでとんでもない僻地に住んでる気分になるのが嫌なんだろ
27: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:20.81 ID:vQejHl3pr
>>19
まあ気持ちはわからんでもない
まあ気持ちはわからんでもない
22: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:32:48.96 ID:r0JFtuRwM
北海道住んどるけど、これ真理やで
48: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:36:06.34 ID:uK5MuSXt0
>>22
まあ一部地域除いて人口密度が低すぎて
しかも広域移動は飛行機や今度新幹線もできる、貨物も極一部の路線しか使えないとなるとそれ以外の流動ってバスで賄えてしまえそうなところはある
まあ一部地域除いて人口密度が低すぎて
しかも広域移動は飛行機や今度新幹線もできる、貨物も極一部の路線しか使えないとなるとそれ以外の流動ってバスで賄えてしまえそうなところはある
まあ前提自体は本州の過疎地にも言えるんだけどね
JR北が困ってる赤字なんて例えば東海なら端金レベルだからなんとかなってるだけで
24: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:15.28 ID:uK5MuSXt0
まあ廃止反対訴えるなら一日数本だろうが前のりして気合見せないとか
25: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:15.38 ID:BsK2/H2Da
うーんこの無慈悲な正論
26: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:20.54 ID:3+pOklMa0
JR北海道に回す予算で高速無料化してや
28: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:26.80 ID:8brFU/aW0
都会に住んでて車持ってない鉄オタしか過疎地の電車なんて使わんやろ
田舎なんかみんな車あるのが当然で持ってない奴は免停起こしたアホかガイジにしか思われないから
田舎なんかみんな車あるのが当然で持ってない奴は免停起こしたアホかガイジにしか思われないから
32: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:33:37.75 ID:1O5fYcaPa
廃線反対してるやつほど電車使ってないんだよな
残しておいてもいいけど廃線反対の奴らが金全部出して管理しろよって話やわ
残しておいてもいいけど廃線反対の奴らが金全部出して管理しろよって話やわ
33: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:10.79 ID:2gnX9IsfM
廃線になったら陸の孤島扱いで宅配に特別料金発生するとかじゃないならもう諦めようや
42: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:55.86 ID:8brFU/aW0
>>33
でかいトラックが往来できればノーダメや
でかいトラックが往来できればノーダメや
35: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:27.01 ID:+SNqXlfpM
でも車の免許返納しろとか言われるやん
44: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:35:50.66 ID:tIij2q8td
>>35
糞田舎は言われてないだろ
糞田舎は言われてないだろ
51: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:36:11.27 ID:vyaMFSL4M
>>35
ネットショッピングの仕方ぐらい覚えたら?
ネットショッピングの仕方ぐらい覚えたら?
68: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:38:17.33 ID:8brFU/aW0
>>51
車運転できんなった年寄りにこそネットショッピング覚えさせるべきよな
買いにいかんでも届けてくれるんやから
車運転できんなった年寄りにこそネットショッピング覚えさせるべきよな
買いにいかんでも届けてくれるんやから
75: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:38:55.01 ID:AwJFfgu60
>>68
年寄り「覚えるの面倒だからやだ」
年寄り「覚えるの面倒だからやだ」
107: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:41:53.22 ID:uK5MuSXt0
>>68
年寄「Ama.zon便利だわ~ポチ(フィッシングサイト)」
年寄「Ama.zon便利だわ~ポチ(フィッシングサイト)」
39: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:47.44 ID:doetbieTM
撤回して年一本ペースで走らせればええんやないか
63: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:37:41.74 ID:lLStbnmsp
>>39
維持整備が大変やねん
維持整備が大変やねん
40: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:48.27 ID:1O5fYcaPa
たまにしか来ない観光客が廃線反対とかしてるところもあるからな
無責任すぎやろ
無責任すぎやろ
41: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:34:48.92 ID:lhEkNeQ+d
最低でも乗って残そう〇〇線くらいのことやらんと無理やな
50: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:36:10.69 ID:BsK2/H2Da
>>41
せめて反対しとるのが一年でいくら払いました的なアピールしてもらわんとな
出資もせんと出費を強いるのはただの乞食や
せめて反対しとるのが一年でいくら払いました的なアピールしてもらわんとな
出資もせんと出費を強いるのはただの乞食や
45: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:35:57.62 ID:waQD1QfWr
そもそもインフラを民営化したのが間違いなんだよなぁ
政治家の公務員叩きに乗せられた国民も悪いけど
政治家の公務員叩きに乗せられた国民も悪いけど
52: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:36:20.86 ID:F0aTaqLmp
地元民から望まれてないのに勝手に延命し続ける銚子電鉄にキレてたでワイは
64: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:37:49.20 ID:YwfqzRFF0
少人数は使ってるだろうが
なくなったらどうするんやろな
なくなったらどうするんやろな
69: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:38:18.20 ID:9tOKG97Cd
北海道人口の割に広すぎやねん
北海道の中に日本列島全部入るんやろ?人口1億くらい必要やろ
北海道の中に日本列島全部入るんやろ?人口1億くらい必要やろ
87: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:40:04.80 ID:IrkIE07Xd
95: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:40:29.56 ID:fFUQ5Bhap
>>87
これは試される大地
これは試される大地
101: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:41:32.12 ID:ALL3mUT40
>>87
なんか変だな定期
なんか変だな定期
125: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:43:36.07 ID:Ye4O/Z490
>>87
マジかよ北海道に比べて北海道小さすぎるやろ
マジかよ北海道に比べて北海道小さすぎるやろ
135: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:44:44.35 ID:/WBU7Funa
>>87
これは草
これは草
146: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:46:25.20 ID:VIOHqCUIr
>>87
北海道in北海道
北海道in北海道
177: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:51:58.77 ID:d8cNq+CJr
>>87
北海道ってこうして見ると思ったより小さいな
北海道ってこうして見ると思ったより小さいな
179: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:52:09.10 ID:WRZzTWsoM
>>87
北海道の面積は北海道何個分あるんや・・
北海道の面積は北海道何個分あるんや・・
70: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 12:38:40.79 ID:sRzY7MTj0
それこそ超高速道路とか作ってバズの自動運転すればいいのに
コメント