1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:14:09.39 ID:BnIdh1PSp
ひろゆきのスパチャ収益は6300万円超…日本の若者がライブ配信の高額課金にハマるワケ
動画のライブ配信に課金する「投げ銭」に熱中する若者が増えている。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「日本独特の『推し文化』が人気の背景にある。ただし配信内容や課金方法をめぐるトラブルも増えており、事業者は自主規制を強めるべきだろう」という――。
「推しに投げ銭しないと生きていけない」
「投げ銭しすぎたので、今日のランチは抜き。ランチは抜いても生きていける。でも投げ銭はしないではいられない。『推し』の喜ぶ顔を見るためなら食べなくても平気」
数時間のライブ配信に5000円を「投げ銭」した都内在住の大学2年生はこう話す。「推し」とは、自分が応援する配信者のこと。このライブに集まっていたのは数十人ほどで、配信者は特に著名なわけではない。しかし彼にとっては特別なのだ。
ライブ配信で「投げ銭」が一般的になったのは、2017年にYouTubeに登場した「スーパーチャット」(スパチャ)の存在が大きい。スパチャは、1日当たり最大5万円を配信者に送金できる仕組みだ。NHKの報道によると、投げ銭の市場規模は500億円に上るとされ、投げ銭で生活する配信者も増えている。
ライブ配信での投げ銭利用は若者の間で身近な存在になりつつある。KIRINZの「2021年大学生ライブ配信に関する調査」(2021年7月)によると、「ライブ配信を見たことがある」は全体の91.5%に。主にInstagramやYouTube、ミクチャ、TikTokなどで、インスタグラマーやYouTuber、芸能人などのライブ配信を視聴しているようだ。
■大学生の38%が投げ銭の経験者
視聴するライブ配信は、「雑談」が36.6%で最多となり、続いて「コミュニケーション」(22.4%)などとなった。ただ見るだけでなく、コメント欄やギフティング(投げ銭・スパチャ)などで配信者とコミュニケーションができるライブ配信が人気というわけだ。
さらにギフティング(投げ銭・スパチャ)等をしたことがあるか聞いたところ、38.5%が「ある」と回答。金額は「〜500円」が35.1%、「1001〜5000円」が25.1%、「501〜1000円」が23.7%、「5000円以上」が16%などとなっており、それなりの金額を利用していることがわかる。
スパチャにおける日本勢の存在感は、世界的に見ても大きい。YouTubeに関するさまざまな情報を公開しているPlayboardが発表した年間ランキングによると、2020年に世界全体でもっともスパチャを受け取ったのは日本のVTuber(バーチャルYouTuber)の桐生ココさんであり、総額は1億6000万円に上った。
■トップ3のスパチャ収益は年間1億円超
2020年の世界トップ10のうち9人は日本勢で、トップ3は1億円以上の収益を上げている。女性キャラクターの歌やダンス動画、ゲーム実況動画の人気が高く、1回の配信で数百万円のスパチャが集まる動画も珍しくない。
ちなみに、2ちゃんねる創始者でパリ在住のひろゆきさんのこれまでのスパチャ総収益は6300万円を超え(11月18日時点)、フランス国内のランキングで1位となっている。
日本において投げ銭が高い支持を受ける理由は、日本にある「推し文化」と相性が良いためとも言われる。いわゆるAKB48のイメージだ。
日本には、自分が周囲に勧めたいほどお気に入りのアイドルなどの存在を「推し」といい、CDやグッズを購入して推しを支援することに喜びを感じる文化がある。ライブ配信の投げ銭は、このオンライン版というわけだ。

ひろゆきのスパチャ収益は6300万円超…日本の若者がライブ配信の高額課金にハマるワケ 大学生の38%は「投げ銭」の経験者
動画のライブ配信に課金する「投げ銭」に熱中する若者が増えている。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「日本独特の『推し文化』が人気の背景にある。ただし配信内容や課金方法をめぐるトラブルも増えており、事業者は自主規制を強めるべきだろう」という――。
2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:14:23.49 ID:BnIdh1PSp
ずげええええ
3: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:14:31.85 ID:BnIdh1PSp
ええんか
5: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:15:06.50 ID:96My5Avj0
経済が回るからええやろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:18:10.08 ID:sVRFIag80
>>5
ガイジやなあ
日本の金が国外に流れてるんやぞ
183: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:26.47 ID:GPZ4jjhn0
>>5
ひろゆきが散財すれば回るけどあいつ溜め込んでるやろむしろ止まってるぞ
267: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:47:52.38 ID:BAq/+5DO0
>>5
タバコ買わなくても喫煙所行けば、タバコもらえるとか言うやつやぞ
経済回るわけない
8: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:15:45.33 ID:QDsi3+LE0
もう終わりだろこの国
9: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:15:47.78 ID:NPCVxMDn0
それってあなたの給料ですよね?
10: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:15:51.02 ID:OMjQCruL0
これが許されて頂き女子が批判されるのはおかしいやろ
11: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:15:52.10 ID:DDTRoU7Ad
ひろゆきって本当にずっとフランスにいるん?
なんかそういう疑惑なかったっけか
21: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:18:09.40 ID:fDSxi67up
>>11
配信部屋の窓の明るさで時差があるってのはわかるからフランスにいるんじゃない?
12: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:16:25.36 ID:a3SXj5ycM
正直理解できん
14: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:16:37.14 ID:al8SLis2d
これじゃ毎日のようにスレ立てて馬鹿にしても1円も儲からない奴らが負けみたいじゃん
17: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:17:30.23 ID:a3SXj5ycM
キャバ嬢やホストに貢いでる連中のほうがまだ健全に見えるような現象だわな
18: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:17:31.77 ID:IU5hQJYU0
これで若者は金がないとかいうとるんやから爆笑もんやな
38: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:21:53.57 ID:jlTbE5sTd
>>18
ひろゆき信者って殆どおっちゃんやん
43: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:22:34.95 ID:WuEACnAXM
>>38
多分若いやつ多いと思うぞ
55: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:24:07.78 ID:jlTbE5sTd
>>43
2ch時代からの追っかけが殆どやろ
69: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:25:51.58 ID:9tG4PHaa0
>>55
2chしててひろゆき好きな奴なんかいねえよw
78: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:27:27.69 ID:al8SLis2d
>>55
今のひろゆきに金払ってる奴らはどう見ても20代だろ…
25: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:18:47.42 ID:SODA/IXg0
コロナ禍でライブ配信者が追い風過ぎるんよな色んな意味で
30: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:19:49.69 ID:al8SLis2d
ヒカルに負けて
西野に負けて
ひろゆきに負ける
お前ら誰なら勝てるんや…
33: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:21:01.32 ID:kVyLtok+M
色んなコンテンツや物事に物怖じせずに言いたい放題言えるってのがやっぱ強みやわ
普通の奴ならブレーキ掛けるけどひろゆきそれが無いしな
37: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:21:49.78 ID:QAUZga/D0
投げ銭してんの日本人だけなん?
40: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:22:12.67 ID:eHL4iFcE0
ひろゆきとか中田の動画見るのが好きなのは本人の勝手やしどうでもええけど
そこで見たもの聞いたものが絶対正しいと信じて押しつけてくるから不快なんよな
53: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:23:50.53 ID:suS7mDJzM
YouTubeであらゆる検索掛けたら冗談抜きでひろゆきの顔が出るようになってきたわ
ホンマ話題に触れすぎ
67: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:25:40.41 ID:oiKLNQHA0
当然のこと♪
70: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:25:59.72 ID:Si4gTBii0
多様性って言ってる時代に論破wwwww
92: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:29:53.57 ID:sWRlzROu0
金の使い方は人それぞれといってもある程度有意義な使い方は教えてやらんといかんよな
94: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:30:05.20 ID:wLUW9N4R0
テレビにも結構出てる半分芸能人みたいな奴に数百円で質問できるって普通にお得やろ
114: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:32:08.51 ID:al8SLis2d
>>94
見方を変えればそうだわな
数万払うディナーショーとか
数千円の講演会でも質問できるかは運だもんな
100: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:30:57.57 ID:qHyj+0oj0
お前らまた負けたのか
112: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:31:58.30 ID:TkLhwEx90
ひろゆきは頭いい 悩みも聞いてくれる 投げ銭したろ←これ
126: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:33:02.55 ID:FsoUCrmm0
>>112
頭いいのは確かやな それ以上に回答が面白いんだろう
116: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:32:17.76 ID:uN4US+rnM
フランスの番組出たりしないんかな
124: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:32:54.46 ID:fDSxi67up
なんかひろゆきの話って正しいかともかく聴いていられる
129: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:33:06.30 ID:+BPkyaSnH
なんJ民の負けやな…
レスバの敗戦を持ち出してバカにしても俺スパチャで大儲けしてるけど?って言われたら何も言い返せへん
132: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:33:19.04 ID:0nWc+6qo0
でも半分くらいgoogleに持ってかれるんやろ?
142: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:33:57.00 ID:B3NwUmkK0
146: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:34:35.91 ID:r5OEk84Bp
>>142
これもキツいな
154: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:21.19 ID:zKXD4qxN0
>>142
チームメイトがゴール決めたらナイシュー言うのと一緒や
147: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:34:46.76 ID:PLulM+fb0
ひろゆきとか関係なく大学生の4割りがスパチャしてるってやばすぎるよなこれ
157: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:55.10 ID:ormCv9qXM
>>147
別にコロナ禍引きこもりで遊べるコンテンツがスパチャな事考えたらヤバくはない
そもそもせけんがやば過ぎるし
186: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:38:54.02 ID:al8SLis2d
>>157
いや大学生なら遊びに金使わずに貯めろよ
195: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:39:39.01 ID:d/axzbgkM
>>186
若いうちは金使ってなんぼやろ
あとからいくらでも貯金できるし
197: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:40:07.85 ID:K4sHN4sDM
>>186
金貯めるって欲求を押さえつけるってことやしなあ
158: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:58.17 ID:TkLhwEx90
自分より金持ってるやつ応援する構図おもろいな
引用元: ・ひろゆきのスパチャ収益6300万円超え、フランス国内で1位wwwwwwwwwwwwwwwww
コメント