1: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:13:58.49 ID:UMUqrlmDr
京王線乗務員ら判断でドア開けず 2メートル手前停車、転落防止
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc057cae8aa419e8438b3f8d03a441bb673afaf
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc057cae8aa419e8438b3f8d03a441bb673afaf
京王線の乗客刺傷事件で、京王電鉄は1日、特急は国領駅の停止位置の約2メートル手前で停車しており、車両とホームの隙間からの転落を防止するために乗務員らが車両ドアやホームドアを開けない判断をしたと明らかにした。
手前で止まったのは、運転士が緊急停車させる際に非常用ドアコックが使用され、停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。
事件では、特急のドアがすぐ開かず、ホームドアの位置とも合っていなかったため、乗客は窓からホームドアを乗り越えて脱出した。
国土交通省は現時点で京王側に対応の不備はなかったとみており、情報収集と分析を続ける方針。
2: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:14:09.68 ID:UMUqrlmDr
ええんか…?
3: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:14:29.75 ID:UMUqrlmDr
結局乗客は窓から逃げたんやで…?
151: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:35:01.33 ID:mePGAAvYM
>>4
あの状況見てないんか?
ホームドアの可動部に足かけてる奴らもいたんやで
そこで開けたらけが人多数やろ
あの状況見てないんか?
ホームドアの可動部に足かけてる奴らもいたんやで
そこで開けたらけが人多数やろ
160: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:35:46.43 ID:UpXiNdTzr
>>151
最初からドア開けたら窓から出るやつなんていないよね😅
最初からドア開けたら窓から出るやつなんていないよね😅
169: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:37:25.35 ID:mePGAAvYM
>>160
停まる前から窓から逃げろって言ってて
止まった瞬間に出てるんやから無理やろ
今回の判断は正しかったと思うで
停まる前から窓から逃げろって言ってて
止まった瞬間に出てるんやから無理やろ
今回の判断は正しかったと思うで
5: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:14:56.68 ID:UMUqrlmDr
たまたま犯人が暴れなかっただけやん…
6: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:15:06.75 ID:mB7Cd/svr
草
7: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:15:17.46 ID:XLt5rJ5Br
マニュアル対応やな
8: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:15:25.98 ID:gssb5O4Dr
ええんか…?
9: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:15:38.80 ID:lorD1WSxr
草生える
10: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:15:57.25 ID:dJC5U6Cir
日本には“自己責任”があるんだよなぁ
11: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:16:07.94 ID:hLSf2dsj0
これ普通の火事とか地震でも同じこと起きるってことやんな
55: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:22:24.70 ID:WxAUjUExd
>>11
昔のデパートのビアガーデン火災と同じやな。馬鹿のせいで人が○ぬ、今回は運がよかった
昔のデパートのビアガーデン火災と同じやな。馬鹿のせいで人が○ぬ、今回は運がよかった
12: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:16:14.96 ID:/DLcJEyEa
昔からドア開かずに大量○亡事故起きてるのに何も学んでないんやな
15: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:16:52.08 ID:BDmGQsarr
もう電車乗らん方がええな
16: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:17:06.35 ID:EJqRRnbY0
いやこれはしゃーないやろ
また電車動かすの危なすぎるわ
また電車動かすの危なすぎるわ
23: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:18:24.87 ID:EFdCaiePM
マニュアルに無いことやって人○んだら怒られるからね
25: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:18:43.57 ID:ZNQiER4B0
窓から脱出する乗客いる中で車両動かしたらゲェジ過ぎるやろ
今回の対応はやむ終えないわ
今回の対応はやむ終えないわ
38: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:20:03.02 ID:Ku0b+H1rM
>>25
車両を動かさなかったことではなくドアを開けなかったことを避難されてるのでは?
車両を動かさなかったことではなくドアを開けなかったことを避難されてるのでは?
141: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:33:45.77 ID:YWI00CPF0
>>25
そうだなやむを得ないな
危険なのは明らか
そうだなやむを得ないな
危険なのは明らか
210: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:42:14.46 ID:N4Jbb1um0
>>25
やむおえない(笑)
やむおえない(笑)
26: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:18:54.63 ID:pZA1D2d40
馬鹿かよ
火災なんだから扉はさっさと開く
韓国地下鉄火災と同じことやらかす気か
火災なんだから扉はさっさと開く
韓国地下鉄火災と同じことやらかす気か
30: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:19:11.24 ID:J0gJQkwhd
この状態でドアを開けて怪我した人が出たら乗務員の責任
中で何が起きたとしても責任は問われんのや
それが鉄道会社なんや
中で何が起きたとしても責任は問われんのや
それが鉄道会社なんや
31: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:19:14.84 ID:m+cnfacl0
車掌はテロリストが湧いてたことすら気付いてなかったんやろ?
36: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:19:52.73 ID:LhjP2fos0
さきにホームドアを開ければ良かったのでは?
39: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:20:04.06 ID:rP0FzS7R0
報道見る限り運転手と車掌はナイフ男がいることに最後まで気づいてなかったはずやぞ
だからそっちはしゃーない、問題は火災対応や
だからそっちはしゃーない、問題は火災対応や
41: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:20:29.83 ID:6ZlZFWDwd
どんな惨劇だろうがマニュアルに沿って今後はこの事例を踏まえてマニュアル改善しますでええんや
誰ひとり損しない
誰ひとり損しない
44: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:20:43.79 ID:JiHbHcbE0
これどういう理由で客を閉じ込めてるんや?
46: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:21:12.65 ID:kxoRLfrj0
ジョーカー降りてきて刺しまくる可能性もあったが
50: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:21:59.20 ID:/DLcJEyEa
>>46
乗客が逃げれる以上それは窓でも同じことや
乗客が逃げれる以上それは窓でも同じことや
68: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:24:07.10 ID:kxoRLfrj0
>>50
でもドア開いててもあんな座ってタバコふかしてたんやろか
でもドア開いててもあんな座ってタバコふかしてたんやろか
72: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:25:09.12 ID:hLSf2dsj0
>>68
本気で刺しまくる気なら電車内で乗客追いかけとるやろ
本気で刺しまくる気なら電車内で乗客追いかけとるやろ
47: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:21:47.97 ID:jC5ftLPwr
窓から逃げたらホームドア乗り越えられるしな
ドアから逃げたら転落や転倒があったと思う
ドアから逃げたら転落や転倒があったと思う
48: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:21:48.44 ID:n6mY+EVGr
ガイジか?
電車動かさずにドアとホームドア開けろや
それができないなら欠陥システムやろ
電車動かさずにドアとホームドア開けろや
それができないなら欠陥システムやろ
53: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:22:16.20 ID:uyvYALxT0
ある程度ホームに停まってんだから開ければいいのに異常事態発生でも停止位置とかアホやろ
54: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:22:20.89 ID:BoeyPh7B0
窓から降りてもせいぜい骨折れるくらいやけど動かして挟まれたらグチャアやしな
60: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:22:59.85 ID:EJqRRnbY0
反対側あけるのはさすがにあぶなすぎないかw
63: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:23:15.57 ID:0n920Mu60
コナンみたいな感じで
乗客の通報→警察がすぐさま運転手に連絡
乗客の通報→警察がすぐさま運転手に連絡
みたいな連携の速さ見せて欲しいんやが?
66: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:24:04.76 ID:YeZnJVnNr
わいデブ、半開の窓を越えられる自信がない
71: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:24:42.50 ID:XMULYgtXM
大量のガソリンだったらマジでかなりの数○んどるやろ
ホンマ日本って感じ
ホンマ日本って感じ
131: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:32:36.19 ID:OYuoaAA3a
>>71
ガソリンやったら開ける開けない以前に即○やろ
ガソリンやったら開ける開けない以前に即○やろ
155: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:35:25.38 ID:d1FNrGV/0
>>131
韓国の地下鉄ガソリン放火だって火元は○者より生き延びた人のが多いぞ
韓国の地下鉄ガソリン放火だって火元は○者より生き延びた人のが多いぞ
539: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 16:14:00.69 ID:dg8uGiBq0
>>71
起こった事実しか目が向けられないから「もし」とか想定を超える何かを想像することができないんやろね
ジョーカーが走り回ってガソリンと火撒いて客を滅多刺しにしたという事実がない限り昨日以上の対応を取ることが出来ない
起こった事実しか目が向けられないから「もし」とか想定を超える何かを想像することができないんやろね
ジョーカーが走り回ってガソリンと火撒いて客を滅多刺しにしたという事実がない限り昨日以上の対応を取ることが出来ない
75: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:25:22.10 ID:bjUypuM9M
うーんこのマニュアル対応
緊急時くらい機転効かせてうごけないかね
緊急時くらい機転効かせてうごけないかね
85: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 15:26:28.40 ID:GcGuILgZd
つまり田舎にある開閉で手動で開けるタイプが勝ちやな
コメント