スポンサーリンク

【悲報】昔のインターネッツ、こんな嘘松コピペを怖い怖いいって大盛りあがりしていたw

1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:53:31.33 ID:inGbVFAv0
漏れにはちょっと変な趣味があった。その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

 

漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ

ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
って怯えていたら
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。

しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。

138: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:25:35.66 ID:MGHgATWm0
>>1
なんの支えもない双眼鏡で遠くを見て
動く物体をとらえ続けるなんて不可能だよね

 

FPSゲームじゃないんだから

 

184: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:36:02.14 ID:/T0mi9CG0
>>138
これ

 

2: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:53:48.75 ID:tvaDFn9/0
おもんなくて草

 

3: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:53:50.40 ID:ed1Yz7Av0

 

4: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:54:37.92 ID:dk1Y0TAG0
これやたら持ち上げられるけど嫌い

 

92: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:14:33.98 ID:TdnAKQg0d
>>4
分かる

 

5: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:54:54.32 ID:qUg35WENd
普通に怖いわ
こういうの見ると夜トイレいけない

 

6: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:55:12.79 ID:zyW/a0Bmr
>>5
室内には入ってこないだろ

 

11: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:10.78 ID:qUg35WENd
>>6
怖くてトイレの窓の方向けないねん

 

8: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:55:22.01 ID:bBJYr31z0
>>5
ピュアJ民

 

7: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:55:21.23 ID:x3g7ce4+0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

 

14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:18.78 ID:EpbUBluXd
>>7
これなんなん?

 

22: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:58:14.97 ID:dmkN+XcO0
>>14
今まで食ってたナポリタンは人肉

 

29: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:59:25.19 ID:fJ0ULAev0
>>22
別のと混ざってて草

 

25: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:58:50.87 ID:k6PJwTHK0
>>14
ナポリタン
思わせ振りなことが書いてあるだけで特に裏やオチがないことで有名なコピペ

 

27: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:59:13.57 ID:ZoguqAq00
>>14
しょうもないコピペや

 

32: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:01:02.69 ID:u8SfrgDL0
>>14
海外のパクリで英語だと意味があるんだとか

 

57: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:06:15.15 ID:8kIM2Hnv0
>>32
ナポリタン=ナポリ風

 

ナポリは汚い街→不衛生な料理で有名な店

こういう解説があるな

 

9: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:55:22.47 ID:GwCGzrNF0
漏れの時点でついていけない

 

10: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:55:45.73 ID:YMNb3rZA0
洒落怖とか今やったら嘘松とか画像も貼れないのとか煽るだけだろうな

 

23: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:58:22.25 ID:mXi3bPBQ0
>>10
洒落怖は知らんけど2000年あたりでも創作っぽい怖い体験談は普通に叩かれてたで

 

12: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:11.05 ID:IUMYDsMB0
でもお前らガッキの頃に注文の多い料理店読んでゾッとしてたやろ?

 

15: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:34.36 ID:voxmqu0xa
くねくねかと思った

 

16: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:42.34 ID:V+jlrWi40
長すぎて読めない

 

17: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:46.13 ID:mXi3bPBQ0
こんなん全然ええ方や
ゴミみたいな文章にクソみたいなストーリーで持て囃されてるのがごまんとあるで

 

18: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:56:51.52 ID:Al7P8Da40
ホラー作家見習い定期

 

19: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:57:14.90 ID:8lN3TB0n0
ドアの穴からドライバーが飛びてるやつが怖かった

 

20: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:57:21.87 ID:BWXipZBn0
奇行種の巨人定期

 

28: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 10:59:18.63 ID:Rxe9QWFdd
こう言うの創作と分かった上で楽しむもんや何マジレスしたり証拠求める空気読めんゴミほんま嫌いやわ

 

54: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:05:13.77 ID:4jE/UmhKa
>>28
これ
そんでいかに脳内で映像化した時に怖く仕上がってるかとか楽しむのもやろ
面白コピペだって嘘前提で楽しんでたやろ
最近の人間は余裕なさすぎやろ

 

168: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:32:48.57 ID:wqrmMNcP0
>>54
その想像力が乏しくなって長ったらしいタイトルのラノベが幅聞かせてるんやぞ
現代人には無理無理

 

62: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:06:47.60 ID:NCYzAYhpd
>>28
いうて「経験」に基づいてないからなぁ
なんJ含めてネットの発展でいくらでもリアルでおもろかったりエグい話が出てくるようになった
創作やったらマグナキット伝説くらいネタに振り切れてないと通用しない

 

30: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:00:33.34 ID:o2FTCnZmM
きさらぎ駅とか今やったらボロカスに叩かれそう

 

34: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:01:40.18 ID:8lN3TB0n0
>>30
今だとグーグルマップみせろで終わってしまう

 

33: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:01:25.94 ID:A0YGgzRP0
匿名であったこと
1日経てばIDが変わること
みたいやつだけが見てたこと

 

今の地獄のSNS環境とは条件が違いすぎる

 

202: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:40:54.75 ID:42wypxoy0
>>33
叩く為だけに見る奴多すぎるよな…

 

「誰?」とかも本気で知らん奴が言っててクソ寒い

 

36: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:02:14.56 ID:l/XKpaIIM
ツッコミどころはたくさんあるけど
他に娯楽がなかったんやろしゃーない

 

39: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:02:46.72 ID:Z84dnc9Y0
そんなことみんなわかって楽しんでたんだよ
そこら辺を理解してるやつが集まってヒソヒソ楽しんでるクローズド空間やぞ

 

40: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:03:08.28 ID:KgT5Pmm9a
うひゃひゃひゃひゃ

 

47: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:04:24.29 ID:yLlcrTag0
>>40
これ一番嫌い

 

48: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:04:31.65 ID:hbj/Fe6A0
>>40
これリアルタイムだとバカにされてたのに怖い話として話されてるのきらい

 

60: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:06:36.02 ID:tvaDFn9/0
>>48
そうだったんだ😳

 

56: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:05:54.29 ID:QLdPIRBA0
>>40
u.h.y.a.h.y.aってタイピングしていることを考えると全く怖くないんよ

 

110: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:18:52.08 ID:UkYrjWDv0
>>56
ctl vやぞ

 

44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:03:56.85 ID:vNoXm4gYa
結構怖いやん

 

45: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:03:59.93 ID:NCYzAYhpd
ピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」

 

音楽の才能ありそうなガキで草

 

244: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:47:55.89 ID:yxGQsPZ5d
>>45
パチンコの確定音

 

46: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:04:15.02 ID:FIY6q4/N0
おっちゃんやん

 

49: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:04:55.62 ID:sKweM6fB0
              ファッ!?なんやあの山降りてくる奴…

 

                         __
      彡()( ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー’ ‘          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   …||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

戦争じゃボケェ!
                         __
      彡#(゚)( ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○   三三●
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー’ ‘          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   …||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

 

59: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:06:31.63 ID:7sYAQn900
>>49
双眼鏡だっつってるやろ

 

58: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:06:28.08 ID:2/wQ7F4ca
あえてその場で突っ込まずに楽しむんやぞ

 

63: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 11:06:49.66 ID:BLFXMTxN0
怖い話はともかくスカッと系は嘘松なのに当時は受け入れられてたよな

 

引用元: ・【悲報】昔のインターネッツ、こんな嘘松コピペを怖い怖いいって大盛りあがりしていたw

生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました